派遣社員のグチ部屋(仮) 派遣社員の直雇用、無期転換で「時給下げますねー!」と言われた同僚の話
fc2ブログ

派遣社員の直雇用、無期転換で「時給下げますねー!」と言われた同僚の話

びっくり!

ブログ村に再度登録し直したら、ランキング17位をいただいておりました!
ありがとうございます。

たまに更新しても6か月に1回くらいのペースで、しかも更新するのが面倒なので閉鎖までしてしまい、
その結果、ブログ村から退会処分を受けたので、今後はせめて2~3カ月に1回くらいは更新したいな~と思ってます。
イヤ、、、それでも更新少ないですけどね(・Д・)ノ

さて、今日は派遣先の他部署の女性の話。

その子の時給は仮に1400円とします。
総務部で、税金などの処理をしていて、ちょっと知識のいる仕事内容。
今年の11月で満3年を超えて、派遣社員の無期化の対象となるそうです。
派遣先からは直接雇用の打診を受けたようで、ロッカールームでその話をしてくれました。

「ここで続けて働くためにはアルバイト契約に切り変えなくてはいけないみたいで、
時給が1150円まで下がるのー!どう思う?」


とのこと。
えーーーー!同じ派遣社員としては衝撃の内容でした。
直雇用には変わりないし、無期にはなるけど、今と同じ仕事内容、いや、
直雇用になるからもっと業務の範囲は増えるかもしれないのに、
今より安い賃金で今よりも働けということ??!!

その代わりと言ってはなんだが
交通費を支給してもらえて夏と冬に寸志が3万円くらいもらえるらしい。
今よりも250円も時給が下がる。。。
交通費は、その子の場合8000円ほど。

250円×8時間×20日=40000円

もともとの時給1400円の時だって、手取りは170000円~180000円くらい。
ここから毎月30000円~40000円近くも減ったらなかなか厳しい。。。

40000円×12カ月=480000円

年間にして約480000円も年収が減る!

交通費8000円×12カ月=96000円
プラス寸志=30000×2回=60000円
計=156000円


156000円増えたとしても、324000円も減る。

いっさいがっさいザックリと計算して年収が
230000円~240000円くらいになるんじゃないかなとの話だった。

派遣も不安定だけど、直雇用のアルバイトだって不安定だ。
今より安い給料で、今よりも仕事が増え、不安定なまんま。。。。

これって派遣法改正した意味ある??
派遣の3年ルールって派遣社員の不安定な雇用を改善するという大義があったはず。

まぁ、3年たったら直雇用にもしてもらえなくて、そのまま去らなくてはいけない派遣さんもいっぱい居るから
うちの派遣先はまだ良心的な方なのかもしてない。
安くても直雇用にしてくれるんだから。。。


って!
そういう問題??


直雇用でも、こんなに待遇下げられたら、日々の生活が成り立たない人も出てくるでしょうよ!
正社員にしてもらえたら最高にうれしいけれど、
それが難しくてアルバイト雇用であるなら、派遣の時と同じ時給で直雇用にしてください!

もう、日本の雇用は安く、安く、生活ができないくらいに安く非正規を雇うことしか考えてない気がしてきたわ。。。

だから外国人労働者を拡充するわけか・・・
あ、そうかー。そういうことかー。
安く使いたいもんね。

さて、その総務の派遣さん、どういう結論を出すのかな~。

にほんブログ村 OL日記ブログ 派遣OLへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村



再度ランキングに参加してみました!よかったらポチッとしてくれるとすごく嬉しいです!




スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

これはひどい…。
かっこいいこと言っていて、その実現場はこういうことになっているのですね。今までは漂流。今度は長く安く飼うみたいな、そんな流れになっているのですか。結局のところ今も昔も弱い立場の人間は泣かされるだけで、都合の良いことばかり言っている上の連中だけが得する仕組みになっているわけですよね。
自分もかなり弱い立場のほうの人間なので、他人事と思えません。
一層のこと革命でも起こすか、あるいは現実ではない方角に目を向けて、普通とは違った幸せを追求するかですね。

Re: No title

八咫烏さん、ありがとうございます。


でしょ~?
まぁ、想定内と言えば想定内ですよね。
世の中そんなもんです。
直雇用という名ではあるけれど、非正規の固定化ですよね。
安く安く、定年まで使いつづける。。。。
もしかしたら、そこから正社員という良心的な企業もあるかもしれませんが
日本の企業の大多数はやらないでしょうね。
国のお墨付きの制度ですしね。

しかし、国の政策とは、
日本人の所得をどんどん下げて、日本人を貧乏にしていくことに
なぜこんなにも一生懸命なんでしょうね。
これでは
車離れ、持ち家離れ、結婚離れ、スキー離れ、などの消費離れは当たり前です。
生活ギリギリ、もしくは掛け持ちしないとやっていけないくら貧乏になってしまったんですから。
それでいいんでしょうかね?
何も売れなくなって困るのは企業、国じゃないですかね?
そんなことを思う今日この頃です。



> これはひどい…。
> かっこいいこと言っていて、その実現場はこういうことになっているのですね。今までは漂流。今度は長く安く飼うみたいな、そんな流れになっているのですか。結局のところ今も昔も弱い立場の人間は泣かされるだけで、都合の良いことばかり言っている上の連中だけが得する仕組みになっているわけですよね。
> 自分もかなり弱い立場のほうの人間なので、他人事と思えません。
> 一層のこと革命でも起こすか、あるいは現実ではない方角に目を向けて、普通とは違った幸せを追求するかですね。
プロフィール

あーみぃ。

Author:あーみぃ。
アラフィフ派遣営業事務員です。
いつか派遣から脱出して正社員になりたいと思いつつ早くも20年が経ってしまいました。事務系って本当に競争率が高くてこの年齢になると派遣も厳しいものがありますね。
この日本は一度正社員の道からはずれた者はなかなか這い上がるのが難しい国なんだなーって、わかってはいるけど改めて思いしらされる日々。
失われた10年と言われる世代、がんばりましょう!
がんばっても頑張っても心が折れる日もあれば、腐る日もあります。
そんな時、誰かにグチるんじゃなくて、どこかにひそかに吐き出せる場所が欲しかったんですよね~。。。。
だから、ここには愚痴しかありません。
実社会で吐き出せなかった愚痴をここにぶちまけてることでストレス発散だー!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる