派遣社員のグチ部屋(仮) 派遣のお仕事
fc2ブログ

またこの繰り返しですわー【無職になりました】

シャイニーーーーっっ★"

はい。
またもや無職になった、
あーみぃ。です。

前回の記事からずいぶんたちますが、
結局、契約社員へのお誘いには乗らずに、
派遣契約3年満了にて終了しました。


なんか、複雑な気分ですよ。。。

企業さんもこのまま残って欲しい。
あたしもこのまま残りたい。
でも、契約社員になるには、社内規定のとおり、パートさんたちと時給を揃えないといけない。。。
それは人事で決められていることなので、部署の上長でもどうにもならない決まりで。。。。

年収が70万円減る。。。


でも、このままここで残って働きたい。。。
企業さんも強くそれを望んでる。。。


でも時給安すぎ。。。

暮らしていけないかもー。。。


でも、残りたいし、残って欲しいと言われるし。。。

の、どうどう巡りで、
どうにもならなくて、
結局、満了しちゃった。。

お別れするのは悲しかったし、寂しかったし、
次の仕事どうしよう?!
とか不安もいっぱい。


派遣の3年ルールって、
一律に誰でも彼でもあてはめるってどうよ??
3年経って正社員にしてもらえる若い年代はいいけど、あたしのような年齢では契約社員がせいいっはいで待遇が大幅に下る場合も多いんじゃないかなー?

直雇用にする場合は今より時給を〇〇円以上下げてはいけない。

などのルールは必須かも。
じゃないと、今までよりも仕事が増えるのに給料が70万も下がるという搾取の構造がなりたつやないのー!!
これで、
直雇用になれば派遣の時より安定した。とか言えるのか?

派遣法ってなんか間違ってない??
その人によって希望は違うのに。。。

直雇用になりたい人はなれるように、
派遣のままが良い人はそのまま残れるように
(派遣会社の直雇用はまた別扱いね。)


なんか違う。。。。


ダメなことなのかもしれんけど、派遣のクーリングオフ期間3ヶ月後、またあの場所に戻れたらいいなー。。。
あの企業さん、社員さんたちには、
ダサい言い方かもしれんけど沢山の沢山の愛をもらったわーー!!
ほんと、派遣社員にここまでしてくれる社員さんたちって、いろんな派遣先に行ったけどそうそう居ない。。。
日々の仕事でもいい人たちに囲まれて楽しかったー。


年収が70万下がっても残ればよかったかなぁ。。。
みんな、お別れしたくなかったなぁ。。。。

国会議員と経団連には、
一律に制定した派遣法の影に、こんな思いをしている派遣社員と企業さんが居ることを知ってほしい。


っと、なんだかんだ言って無職になったわけです。

このブログを始めた頃はアラフォーだったあたしも
気がつけばアラフィフ。

覚悟の上とはいえ数年おきに派遣と無職を繰り返してる。

でも、抜け出せないのよね。。
最初の方の超氷河期世代で
30歳の時も36歳の時も、42歳の時も正社員めざしてあがいてみたけど、
結局、その時々でまだ時代が今みたいではなくて、
今なら30歳なんて正社員で探せばあるでしょ?
と思うでしょうが、
あたしが、30歳の頃言われたのは
「転職は28までですね」
「転職経験ある人は採用しない(新卒にしか価値はない)」
とか言うことを、散々いわれた。。

もちろん36の時は36の時で同じようなこと言われたし、
でも結局、時代が後追いで30でも36でも転職に寛容な時代になった。

いつもそう。
あたしの時は年齢とか性別で差別されたのに、その後はそれが緩和される。。。

超氷河期の最初の方の人ってそういう経験をしてる人多いと思う。

自己責任とか言うけど、
がんばってもがんばっても、どうにもならないことってあるんだよねー。


まぁ、ここまで来たら開き直るしかないね。

失業保険も出るしなるようになるだわねー。


にほんブログ村 OL日記ブログ 派遣OLへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



テーマ : 最近の出来事。。
ジャンル : ライフ

めんどくさい季節がやってきました!【それは菓子メーカーの陰謀です】

シャイニーーーっ!!


今年もまためんどくさい季節がやってきました!

バレンタインデー!!

あげる側の女性陣もさることながら、もらう側の男性陣もさぞかしめんどくさいことでしよう。

本命チョコは、それぞれで好きに楽しんでください。
でもっ!職場の義理チョコほどめんどくさいものはない!

お金もかかる!
お返ししなくてはいけない男性陣はもっとお金かかるでしよう?!

こんなの、その昔、菓子メーカーがチョコを売るために仕掛けたマーケティングなのよ。それにまんまと乗せられて、いまやあたりまえの国民的行事となっちゃってます。

ひとつ前の派遣先と、ふたつ前の派遣先は、バレンタインの風習がなかったので、とてもラクでした。
どちらも有名大手企業さんでした。

3つ前の派遣先がとんでもなかった!!
ここも超有名大手企業さんだったけど、
まぁー!バレンタインの派手なこと!!

ひとり、古くからいる50代バブル世代のお姉さんがいて、とっても気は良いし、やさしいんだけど、こういうイベントごとが派手なのです。。。
そして周囲を巻き込む。。。

忘れもしない、義理チョコに18,000円も出したわよ!!

お姉さんは悪気なく
「ねーねー、バレンタインデーどうするのー?みんなあげるでしよー?」
みたいな乗りでニコニコとみんなを巻き込んでいくし、
でも、みんなでまとめて買ってくるとかの協力体制ではないので、全て個人でチョコを用意しなくてはならない。

ここは大手企業。
男性の人数がとても多い。。。
ということで、派遣の身でありながら大きな出費となったのです。。。

他の女性たちも、お姉さんにしたがって、みなさんチョコを用意してました。
派遣ではあるもののお姉さんのしきたりに背くなんて、この時まだ若かったあたしには怖くてできませんでしたわよ。。。

大きな出費となったけど、でもチョコをくばって良かったと思う。
お姉さんは、女子たちが男性陣にチョコを配り歩いている光景をニコニコと機嫌よく見てたしね。
波風はたたずにすんだ!


それに比べて今の派遣先は
バレンタインデーの風習はあるものの、部署の女性全員でお金をだしあうので、負担がとーってもわずかで済む。
人数も多い部署なので、
去年はたしかひとり700円だった。

お返しをくれる男性陣も、
男性全員でお金を出し合ってお返しを用意してくれるので、そんなに負担にはならないようだしね。

チョコを渡すイベントは楽しむが、負担は少なく!
お返しの負担も少なく!!

バレンタイン自体はめんどくさいけど、
こういうシステムなら参加してもいいかなーって思う。


にほんブログ村 OL日記ブログ 派遣OLへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村



再度ランキングに参加してみました!よかったらポチッとしてくれるとすごく嬉しいです!

派遣社員の直雇用、無期転換で「時給下げますねー!」と言われた同僚の話

びっくり!

ブログ村に再度登録し直したら、ランキング17位をいただいておりました!
ありがとうございます。

たまに更新しても6か月に1回くらいのペースで、しかも更新するのが面倒なので閉鎖までしてしまい、
その結果、ブログ村から退会処分を受けたので、今後はせめて2~3カ月に1回くらいは更新したいな~と思ってます。
イヤ、、、それでも更新少ないですけどね(・Д・)ノ

さて、今日は派遣先の他部署の女性の話。

その子の時給は仮に1400円とします。
総務部で、税金などの処理をしていて、ちょっと知識のいる仕事内容。
今年の11月で満3年を超えて、派遣社員の無期化の対象となるそうです。
派遣先からは直接雇用の打診を受けたようで、ロッカールームでその話をしてくれました。

「ここで続けて働くためにはアルバイト契約に切り変えなくてはいけないみたいで、
時給が1150円まで下がるのー!どう思う?」


とのこと。
えーーーー!同じ派遣社員としては衝撃の内容でした。
直雇用には変わりないし、無期にはなるけど、今と同じ仕事内容、いや、
直雇用になるからもっと業務の範囲は増えるかもしれないのに、
今より安い賃金で今よりも働けということ??!!

その代わりと言ってはなんだが
交通費を支給してもらえて夏と冬に寸志が3万円くらいもらえるらしい。
今よりも250円も時給が下がる。。。
交通費は、その子の場合8000円ほど。

250円×8時間×20日=40000円

もともとの時給1400円の時だって、手取りは170000円~180000円くらい。
ここから毎月30000円~40000円近くも減ったらなかなか厳しい。。。

40000円×12カ月=480000円

年間にして約480000円も年収が減る!

交通費8000円×12カ月=96000円
プラス寸志=30000×2回=60000円
計=156000円


156000円増えたとしても、324000円も減る。

いっさいがっさいザックリと計算して年収が
230000円~240000円くらいになるんじゃないかなとの話だった。

派遣も不安定だけど、直雇用のアルバイトだって不安定だ。
今より安い給料で、今よりも仕事が増え、不安定なまんま。。。。

これって派遣法改正した意味ある??
派遣の3年ルールって派遣社員の不安定な雇用を改善するという大義があったはず。

まぁ、3年たったら直雇用にもしてもらえなくて、そのまま去らなくてはいけない派遣さんもいっぱい居るから
うちの派遣先はまだ良心的な方なのかもしてない。
安くても直雇用にしてくれるんだから。。。


って!
そういう問題??


直雇用でも、こんなに待遇下げられたら、日々の生活が成り立たない人も出てくるでしょうよ!
正社員にしてもらえたら最高にうれしいけれど、
それが難しくてアルバイト雇用であるなら、派遣の時と同じ時給で直雇用にしてください!

もう、日本の雇用は安く、安く、生活ができないくらいに安く非正規を雇うことしか考えてない気がしてきたわ。。。

だから外国人労働者を拡充するわけか・・・
あ、そうかー。そういうことかー。
安く使いたいもんね。

さて、その総務の派遣さん、どういう結論を出すのかな~。

にほんブログ村 OL日記ブログ 派遣OLへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村



再度ランキングに参加してみました!よかったらポチッとしてくれるとすごく嬉しいです!




第一印象は当たることが多い「性格は顔に出るのかも???」

いや~。ストレスMAXの1週間でした~。
13年者の傍若無人ぶりがどうもこうも。。。。
ほんと、驚くことばかりです。

何度も書いてますが
1日のうち、人を変えてのムダ話(婚活がどうとか、イイ男とは~とか、ここのお菓子が~とか。)が3時間ほど。
それが終わればスマホ。
あとは自分の気に入ってる人の仕事だけをこっそりやる。
いつもヒマそうにしているくせに、
二言目には「私はいそがしいから新しい案件はあーみぃ。さんやっといてください。」

・・・・・・・。。。。

いや、、、、あんた、ヒマやんか。。。。

そして、私も仕事になれてきて、仲の良い社員さんができたり、
私のことを頼りにしてくれる人ができたりすると
自分が中心で無くなってくるので機嫌が悪い。
ムスっとして口もきかない。

一部の社員さんからは
「あの人はプライドが高くて気難しいから・・・」
と慰めの言葉をかけてもらうけど、本当に扱いづらい。

まぁ、最近はもう13年者は居ないものとしてスルーすることを覚えました。
実際には私ばかり仕事を片付けなければいけないので不公平ではありますが
もう、あの人をあてにしても仕方がないと悟ったのです。
不公平でももういいので、私が粛々と仕事を片付けていくのみです。
あの人は居ないものなのです。


で、最近思うこと。
これは偏見かもしれない。
でも、私がこの企業に派遣される前、この企業さんにお打合せという名前の面接に来た時のこと。
なぜか、人事の社員さんに交じって13年者も同席していた。

その時は誰だかわからなくて、でも第一印象が

「意地悪そうな人・・・・・。。。」

でした。
まだ、誰かもわからない。一緒に仕事をする人とは思っていなかた頃、
なんの先入観もなかった初対面の時、
私は13年者にそういう印象をもった。

でもすぐに
「いやいや、本当はすごくやさしい人かもしれないし、話してみないとわからへんよな~」
とお気楽に考えていた。

でも、実際に接してみて、やはり性格というのは顔に出るんだな~と思った。
13年者は最初の印象どおり、意地悪な人だった。
もちろん、人によるのかもしれない。
別の人からしたら13年者はすごくやさしい素敵な女性なのかもしれない。
あくまでも私にとっては、13年者はプライドだけが高く、自分が中心でなければ気が済まない、
思い通りにことが運ばないと意地悪をする人としか思えない。



そして13年者だけでは無く、
ジムで話したことはなくても
「このおばちゃん意地悪そうな表情してはるわ。。。」
という印象の人は、たいてい本当に意地悪だ。


考え方は人それぞれ。
私の思ったことが全て正しいわけではないけれど
私にとっての第一印象が、あながち私にとっての間違いでは無かったな。。。と
思う今日この頃なのです。

私も顔に意地の悪さが出ないように気を付けなければ。。。
私もたいがい、根性ワルなので。。。(笑)))))
キライな人や関わりたくない人には無視だし、
関わりたくない人が何か困ってらしても絶対に手を差し伸べないというすばらしい意地の悪さです。
巻き込まれたら面倒ですから・・・・
でも、仲の良い人や好感を持っている人には親切でやさしいつもりですけど。。。。


幸い、今のところ、
しょちゅう、人に道を聞かれるし
ジムで知らない会員さんにもよく話しかけられるので
もしかしたら外見だけは話しかけやすい印象なのかな~って思ってるんだけど
それは気のせいかもしれないので
やはり顔に意地の悪さが出ないように気をつけなければいけませんね。


にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ランキングに参加してみました!よかったらポチッとしてくれるとすごく嬉しいです!



あーみぃちょっとピンチ!「いや、逆にチャンスかも?」

この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
プロフィール

あーみぃ。

Author:あーみぃ。
アラフィフ派遣営業事務員です。
いつか派遣から脱出して正社員になりたいと思いつつ早くも20年が経ってしまいました。事務系って本当に競争率が高くてこの年齢になると派遣も厳しいものがありますね。
この日本は一度正社員の道からはずれた者はなかなか這い上がるのが難しい国なんだなーって、わかってはいるけど改めて思いしらされる日々。
失われた10年と言われる世代、がんばりましょう!
がんばっても頑張っても心が折れる日もあれば、腐る日もあります。
そんな時、誰かにグチるんじゃなくて、どこかにひそかに吐き出せる場所が欲しかったんですよね~。。。。
だから、ここには愚痴しかありません。
実社会で吐き出せなかった愚痴をここにぶちまけてることでストレス発散だー!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる