派遣社員のグチ部屋(仮) 2016年02月
fc2ブログ

派遣のお仕事最終日。本当にこの派遣会社頼りないしもやっとする。

終った!
終った終ったー☆ミ

明日からここには来ないとおもうとちょっと寂しいけど、気分はすっきり!

派遣先企業さんには、なんの不満もないし恨みもない。
派遣元が本当に余計なことをしてくれた。。。

最後の最後まで失礼な態度。
辞めるにあたって、引き継ぎをどうしろとか、備品をどうしろとか、一切指示は無し。

放置もいいところだわ。。


派遣先企業さんのみなさんから、見送られて会社を後にしたんだけど、そこに居るくせに派遣元の担当はボーッと突っ立ってるだけ。
なーんの指示もない。。

ほんと、最後の最後までダメだわ。。。


さ、気分一新!
明日から無職!
無職は不安だけど、これもきっと何かのチャンス!
新しく何かを始めよう。
なんでもいいや。
このブログをがんばって更新し続けてみよう!


一度挫折した、検定にチャレンジしてみようかな。


人生は一度っきりだからね。
好きに生きよう。
次のお仕事が見つかるまでね(笑))))))
スポンサーサイト



テーマ : 日々のできごと
ジャンル : ライフ

明日が最終出勤日。私は会社勤めに向いてない?!

明日で2月も終わります。
今の派遣先は明日で終了!

派遣先企業さんは大手起業ですごくいい企業さんでした。
問題は派遣元ね。。。派遣会社。
理不尽なことだらけで辞めることに悔いは無し!

と言ったらウソになる。
派遣先企業さんのみなさんには本当に良くしていただいて、
仲良しの社員さんも多い。
お別れするのは寂しいけれど、しょせん派遣の身、いつかはお別れの日がやってくるからね。
それが遅いか早いかの差ぐらいで。。。。

辞めることは自分で決めたことだからイイとして
問題は次どうしようかということ。
長いこと派遣を転々としてきて薄々気が付いていたけれど
やはり私は会社勤めには向いていないと思う。

おかしいことはおかしいと言うし、理不尽なことには抗議もする。
でも会社というところは正しいことがそのまま正しいというわけでは無い。
正しくないことが正義になることも多い。
上が白と言えば、たとえ黒いことでも白として仕事をしなければいけない。

特に派遣は自分の契約内容に含まれていないことも平気で頼まれる。
ちょっとぐらいイイか。。。。と思い処理するとそれが当たり前になる。
結局「この契約内容でこの時給」と決められている以上の仕事内容をするはめになる。それは抗議してもこちらが負けるだけなので、誰も言わない。
私も言わない。
でもやっぱりおかしい。
派遣会社は黙認しているのであてにならない。

派遣が長いとそれをいちいち抗議することも無いが毎日モヤッとしたまま何年もそこに居ることになる。
心にとてもストレスがかかる。。。

やはり、自分は会社勤めには向いてないのかもしれないね。
黙って言いなりになれる人じゃないと向いてないのかも。。。。

そんなことをグルグルと考えてしまう。。。。。

テーマ : 日々のできごと
ジャンル : ライフ

アクセス解析を置いてみた!テンプレート複製しててよかった!

FC2ブログをやろうと思った時に、ネットでいろいろ検索して
登録の方法や作り方を調べみたの。

そしたら、多くの人がアクセス解析を置いた方が良い。というような記事を書いていて
「それなら私も!」
と思って、とある人のブログに書いてあった方法を参考にアクセス解析を設置してみた!

1度目にうまくできなくて、2回目で成功したんだけど
この時に役に立ったのが、参考にさせてもらったブログに書いてあった

「テンプレートを必ず複製しておくこと!」

というアドバイスでした。
1度失敗しても、テンプレートを複製してあればすぐに元の状態に戻せるもんね。
これ、知らなかったら、複製しないで、失敗してHTML崩れて大変だったと思うわ。。。

先人の知恵、ありがとうございます★”

テーマ : FC2ブログ
ジャンル : ブログ

社会保険の話。

2月末で今の派遣先が終了する私。
残った有給休暇を2月中に取得しようと考えていたら
派遣会社からこのような提案があった。

「2月はきちんと出勤していただいて、有給消化は3月に入ってからしましょう。」

ん??とは思ったものの面倒だったのでよく確認もせず
その提案でOKしたあたしが浅はかだった。。。。。。

残った有給は4日間。
その間は健康保険証が使える。
2月末で契約終了ではあるが、有給消化中はまだ健康保険証が使えるということ。
でも、後日よ~く考えてみたら、健康保険って日割り計算できないから
たとえ4日間だといえども、一カ月分まるまる健康保険料が引かれてしまう。
でも、健康保険証を3月分まるまる使用できるかといと、そうではないらしい。
有給消化が終了した時点で保険証は使用ができなくなる。

そう!
たった4日間のためにまるまる1カ月分の保険料を支払わなければならない!
しかも、その4日間が終了したあとは、すみやかに国民健康保険に切り替えなくてはいけないので
国民健康保険料もまるまる1か月分支払うこになる。。。

そう、3月は保険料をダブルで支払わなければならない。

なんてことでしょう!
派遣会社からはそんな説明なかった!
だましたわけではないのだろが、騙された気分です。

確定申告で少しは還付されるかしら??

っていうか、なんで2月中に有給消化させてくれなかったのだろうか??
今回の契約終了は、派遣先企業様にはなんの不満も無かった。
派遣会社のやり方イヤで、派遣会社に不信感をもってしまって更新を断ったからその仕返しの嫌がらせか?
とすら勘ぐってしまう私はダメに人間ですね。。。。



テーマ : 日々のできごと
ジャンル : ライフ

ダメでした。。。

エントリーしていた派遣案件、
ダメでした。。。
とてもやってみたかったお仕事なので
残念で仕方がないです。。。

でも、代わりにといってはなんですが。。。と、
違う案件を紹介してくださいました!!

こちらは私の経験に合ってるし、
条件も魅力的で、ありがたい話です。
もちろん、エントリーさせていただきましたよ!
社内選考通るといいなー。
っていうか、なにがなんでも面談まで行きたい!

早く良いお知らせが入りますように。


はやく次のお仕事が決まらないと、生活できないものね。
それまでは、節約してがんばろー!

テーマ : 日々のできごと
ジャンル : ライフ

待っていた電話がきた!!だけど。。。。

今の派遣先でのお仕事も残すところあと2日となりました。
一緒にお仕事したお仲間はイイ人たちばかりなので
最後までみんなのお役に立てるようにがんばるつもり。

さて、2週間ほど前にエントリーした派遣案件。
今日やっとエントリー後の連絡がきました!!
でも、ちょうど用事があって、電話に気が付かず。。。。。
電話に出ることができませんでした。。
折り返しのお電話をしたものの、すでに時間は21時!
派遣会社は電話に出てくれたけど、担当者さんがすでに帰宅なさってたので
お話しできず。。。。
そりゃそうだよね。
帰るよねぇ。。。。
どんな内容だったのかなー。
社内選考落ちました?だったら嫌だな~。通ってほしいな。。。
社内選考通って、お打合せに行けたらいいな~。


今日は他の派遣会社からも2通、お電話をいただいた。
これはエントリーはしていないけれど、お仕事紹介の電話だった。
合計3件の案件をご紹介いただけたけれど、どれも残業が月に40時間ほどあるという。。。

ああ。。。。

残業はできないことは無いけれど、少ないに超したことはないなぁ。。。。
なかなかうまくいかないなぁ。。。。。

テーマ : 日々のできごと
ジャンル : ライフ

3月から無職になります!

今日からブログを書いてみようと思います。
誰かに読んでもらたら、それはそれで嬉しいけど
主な目的は「派遣のなげき」をどこかに言いたかったの。。。
派遣社員ってね、まじめな人は本当にがんばってるの。
正社員さんよりも仕事こなすし、契約更新してもらえなかったら困るから
言われたこと以上にがんばってしまう人も沢山いるはず。

でもね、なかなか報われないのは現実。
いろんな事情があって派遣社員なんだけど
同じ仕事をしていても正社員さんよりお給料も少ないし
交通費も出ない。
書面上だけで高学歴なだけで、メンバーの足をひっぱることしかしない
不出来な人もいっぱいいる。。。。
あたしたちなんかよりも仕事してないくせに
正社員なんだよね。。。
なんだか気持ちが沈む時もあるんです。
気持ちが折れちゃうよね。。。。
お世話になってる素敵な社員さんもいっぱいいらしゃるから
まだ、気持ちが持ち直すんだけど、

なんだかなぁ~。。。。。

同じような思いの人いないかな??

そんなこんなで心の毒だし場としてFC2さんにブログスペースをお借りしました。

そんな私は
2月末で今の派遣先を去り、新たな派遣先を探すべく
現在、活動真っ最中!
はんばります!

テーマ : ひとりごと
ジャンル : ライフ

プロフィール

あーみぃ。

Author:あーみぃ。
アラフィフ派遣営業事務員です。
いつか派遣から脱出して正社員になりたいと思いつつ早くも20年が経ってしまいました。事務系って本当に競争率が高くてこの年齢になると派遣も厳しいものがありますね。
この日本は一度正社員の道からはずれた者はなかなか這い上がるのが難しい国なんだなーって、わかってはいるけど改めて思いしらされる日々。
失われた10年と言われる世代、がんばりましょう!
がんばっても頑張っても心が折れる日もあれば、腐る日もあります。
そんな時、誰かにグチるんじゃなくて、どこかにひそかに吐き出せる場所が欲しかったんですよね~。。。。
だから、ここには愚痴しかありません。
実社会で吐き出せなかった愚痴をここにぶちまけてることでストレス発散だー!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる