派遣社員のグチ部屋(仮) 2016年08月
fc2ブログ

フェリシモからもらった本「ふるさと納税に興味深々!」

職場では相変わらず13年者が、おしゃべりばかりの日々です。。。
ちょっと何か頼まれると
「ひどい!ひどくない?!」
と大きな声で大騒ぎ・・・。。。
いや。。。。それ私たちの仕事の範疇ですから。。。。

何か仕事を依頼されたらいちいち大騒ぎするの辞めてほしいわ。。。
でも自分が好きな人の依頼なら、職務外のことでもホイホイやるのよねぇ。。。
そしてあとは、1日のうち5割はおしゃべりと、スマホ。。。
相変わらずです・・・。。。


さてと、そんなこんなの毎日にこういう本が届きました。
フェリシモからのいただきものです。

DSC05620.jpg

これ定価500円+税。
っていう表記があるので売り物らしい。

ふるさと納税には以前から少し興味があったのでありがたく読ませていただきました!!
全国つつうらうら、結構良いものが載っていて、
真剣に「ちょっとやってみようかな・・・」と品定め。

DSC05621.jpg
(販売してる冊子みたいなので文章の内容は、ぼかしをかけさせていただきました。)



私はお米か海産物がいいなー。
魚の干物セットとかいいな~。


収入によってふるさと納税で寄付できる金額が決まっているので
私は一番少ない金額の寄付しかできないけど、それでも十分豪華!!

興味はあったけれど手続きとか、敷居が高くて二の足を踏んでいたふるさと納税が
一気に身近になりました。
フェリシモさんありがとう!!




にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ランキングに参加してみました!よかったらポチッとしてくれるとすごく嬉しいです!







スポンサーサイト



行っちゃう?行っちゃわない?見てるだけ~!「憧れの田舎暮らし(高知家)」

4日間(土日含んだから厳密には2日間)の夏季休暇が終了したあーみぃ。です。
今日から出勤です。
休み明けはさすがに忙しくて、でもその忙しさが心地よかったのでもあります(笑)
13年者は相変わらずスマホと仲良しです。

で、休み中に来た郵便物の中にいつも楽しみにしているものがあった。

高知家で暮らそう
(高知県の「高知家サイト」に飛びます。)


1471429638046.jpg

将来おひとりさまの私。
完全な田舎は村八分とか、近所の関わりが濃すぎて怖いけれど
そこそこの都会的田舎で、ゆっくりと暮らしたい。
どうせ、1人だし身軽だし。
そう思って今年の春くらいに「高知家」のサイトで会員登録をしてみた。

高知市内って、そこそこ都会で、コンパクトな街なので公共交通機関と自転車でどこへでも行ける便利な街らしい。
そりゃね、四万十川とか、自然あふれるところに移住するのも憧れるけど、実際に女ひとりで移住したら結構キツイかな~って思うのよね。
田舎って、女独り身というだけで結構な差別的まなざしを向けられるからね。。。(これは某地方で体験済)
あと、村のしきたりとか、行事とか、女性の独り身ではなかなか厳しいものがある。
逆に馴染めたら、女性ひとりでも村全体で守ってくれるかもしれない。
でも、やっぱり、病院とか銀行とか市役所に行きやすいところで住みたい。
歳をとったら動けなくなるだろうからね。

さて、この「高知家」、移住検討している人にはかなり手厚いサポートがあって、
お試しに数週間~数カ月、格安で暮らせるアパートがあったり、
お試し宿泊会なるお泊り会があったり、
求人の紹介があったり、
お試しにイベントだけでも参加できたり。
またそのイベントが楽しそうなものばかりだったり、
大阪と東京ではサテライトブースがあって毎週、何かしら移住相談会がある。
移住者の体験座談会とかも大阪では頻繁にある。

ちょっと心が動く。
仕事さえちゃんとあれば、高知市内に移住したい。
いつも送られてくる会報誌をじっくりと読んでは、
「いいな~」っとため息をついて結局は見るだけで終わる。

後先のことを考えずにエイヤッ!!と行ってしまえたらいいのにね~。
いろいろね~、しがらみがね~。。。

「高知家」
興味のある人はWEBサイトを見てみてくださ~い。


にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ランキングに参加してみました!よかったらポチッとしてくれるとすごく嬉しいです!


実験的にもうひとつブログを作る「FC2ってすごく使いやすいのね・・・・。。」

この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力

これが実現したら私は手取りが減る・・・・「プレミアムフライデー構想」

この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力

【写真あり】貯まりにたまっていくものを作らなくては!「フェリシモ『つまみ細工』その2」

リオ・オリンピックがはじまっても、
開会式以外あんまり興味が持てないあーみぃです。

最近、暑くて暑くて
習い事のキックボクシングもさぼりぎみで、
とんとスポーツから遠ざかってます。。。
フィットネスクラブだけは週5くらいで筋トレに行ってます。。。。
暑いと何もする気になれないので職場以外どこへも行きたくないです。
そんな時は、エアコンの効いたお部屋で
貯まりにたまったアレを作ってしまおう!
ということで超スローペースですがやっとこさ
2回目のフェリシモつまみ細工を作りました。


ええ。。。。やっとこさです。。。
実はこのキット、6月には手元に届いてたんですけどね。。。
面倒になって放置してました。。。(笑)))))


で、2回目となるレッスンは
まるつまみを覚えるです。
初回レッスンの剣つまみとはおもむきが違う、コロンとしたやわらかい印象のつまみ細工です。

では仕上がりをご覧くださいませ~~~。

ざざーーーん!!!!!
フェリシモつまみ細工2回目(1)

フェリシモつまみ細工2回目(2)

コロンとしたかわいらしい感じです。
これも意外と簡単で、結構すぐにできてしまいました。
小ぶりなのでブローチやバックのチャームなどにしてもいいかな~。

さて、まだまだフェリシモのキットが家にたまってるので徐々に片付けていかなければ!!


にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ランキングに参加してみました!よかったらポチッとしてくれるとすごく嬉しいです!

テーマ : ハンドメイド
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

あーみぃ。

Author:あーみぃ。
アラフィフ派遣営業事務員です。
いつか派遣から脱出して正社員になりたいと思いつつ早くも20年が経ってしまいました。事務系って本当に競争率が高くてこの年齢になると派遣も厳しいものがありますね。
この日本は一度正社員の道からはずれた者はなかなか這い上がるのが難しい国なんだなーって、わかってはいるけど改めて思いしらされる日々。
失われた10年と言われる世代、がんばりましょう!
がんばっても頑張っても心が折れる日もあれば、腐る日もあります。
そんな時、誰かにグチるんじゃなくて、どこかにひそかに吐き出せる場所が欲しかったんですよね~。。。。
だから、ここには愚痴しかありません。
実社会で吐き出せなかった愚痴をここにぶちまけてることでストレス発散だー!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる