派遣社員のグチ部屋(仮) 2016年09月
fc2ブログ

なんか不運が続く「お祓いにでも行くべきか?」

不運というほどとんでもないことではないけれど、
ここんとこ一難去って、いや、一難去らないで更に一難。
みたいに面倒なことが重なって起こって、疲弊しまくりのあーみぃ。です。

仕事では13年者が厄介。

プライベートでは、
キックボクシングのレッスンでおばちゃんたちのもめ事が勃発。私は関係ないけれど、そもめ事にちょっと仲よくさせてもらってるおばちゃんが混じってる。
というか、もめ事の中心。。。
いろいろ聞かされるのが面倒くさい。
別のところでは契約していたガレージが経営者がかわり、細かいところが変更され、解約しようとにたら解約のことでもめ事勃発。
不動産業ってこんなにアコギなのか??
もう、つかれた。。。。

なんでこんなに厄介ごとばかり重なるのか。。。

と思っていたら。。。
よくよく考えたらそうでもないかも。。。

そもそも13年者のおかげで、私は連日残業続きで
ここんとこずーっとキックボクシングのレッスンに行けていなかった。
ずっと休んでる間に、おばちゃんたちのもめ事が勃発したらしく、その場に居なかった私は巻き込まれずにすんだ。
巻き込またらすごく厄介!
それにキックボクシングなんて女性の人数が少ないから女性同士のもめ事なんか起こったら女性全員がほぼなにかしら巻き込まれる。
とにかく、居なくてよかった!

最初は
「なんであたしが13年者の尻拭いせなあかんねん?!自分でやらせーや!!まぁ、スキルが足りへんねやろうけど、ムカつくわー!
キックボクシング行かれへんし、月会費弁償してほしいわ!」

とカリカリと毎日ご立腹だった。
しかし結果的に休んで正解だった。
人生、なにが幸いするかわからない。

でも、もう13年者の尻拭いは嫌!
ガレージの不動産屋もむかつく!

そんなこんなで、なんだか小さな不運が重なってちょっと無気力で、虚無感にさいなまれる毎日なのです。。。。
なんにもする気にならない。

お祓いにでもいこうかね?





にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ランキングに参加してみました!よかったらポチッとしてくれるとすごく嬉しいです!



スポンサーサイト



テーマ : ひとりごと
ジャンル : ライフ

楽しみで仕方がない「渡る世間は鬼ばかり」

13年者、派遣先を辞めればいいのに。。。
とひそかに祈ってるあーみぃ。です。
今回の13年者のごたごたの尻ぬぐいを期に、
今までバレてなかったけれど、彼女が本当は働かないで、
働いてるフリをしつつ半日おしゃべり、あとはスマホ、気に入ってる人の仕事しかしない。
などの行動をしていることが、うすうす、周囲にバレつつあって、とても良い感じです。

さて、今日は、私が大好きなドラマがあります!!

渡る世間は鬼ばかり

そう、橋田寿賀子ドラマです!
大好きなんです!
周囲の人は、
「あのドラマは面白くない」とか
「マンネリドラマ」
とか言ってバカにする人もいるけれど、
複雑で幸せとはいえない家庭環境で育った私には、
たとえ家族間のゴタゴタがあろうとも、幸せなドラマに見えるのです。

今は山岡久乃さんも藤岡琢磨さんも亡くなってしまい、当初の家族ドラマの雰囲気は薄くなりましたが、
このドラマが始まった当初は、
お庭がある広そうな一軒家に、
子どものことを心配しつつ子供のゴタゴタに奮闘する優しおかあさんと、
サラリーマンで、夜遅くまで働くけれど、お酒を飲んで暴れることも無い、
子ども話をちゃんと聞いてくれる、向上心のあるお父さん、
家の中に笑い声があるおうち。

そんな背景の中で、生きていればどの家庭でもひとつやふたつは起こるであろう問題やモメごとなどが散りばめらていて、
その問題をみんなで乗り越えて。。。。
また問題が勃発して。。。それでも家族はまとまってて。。。。
というような安心してみていられるドラマなんです。

最初は私は小学生くらいだったかな?
母親と一緒に見ていました。
父親はお酒を飲みに行っているので常に不在。
いつ帰ってきて大暴れして暴力ふるうかわからないので
母親と、部屋の電気を消して暗い中、ひっそりと見ていました。
母親もことあるごとに暴力をふるうのですが、彼女の場合父親の暴力のストレスのはけ口だった要素もあるみたいで、いつもいつも暴力をふるうわけではありませんでした。

まぁ、いろいろあるけど、私はこのドラマ大好きなのです!
5女の長子が最初の結婚で(夫と死別)血のつながらない継子を引き取って大事に育ててた話とか、
その継子を手放す時の山岡久乃さんの愛情あふれるシーンとか、もう一度見たいです。
ゆうちゃん、今どうしてるんでしょう。。。大人になったゆうちゃんも登場させてほしいな。。。

今思い起こせば、このドラマ、血がつながっていない、よその子を引き取る話が多いです。
岡倉家のゆうちゃん。
幸楽(小島家)のカズちゃん。
野田家のヨシタケ君。ハルナちゃん。アツシ君。

橋田先生はこういう話が好きなのでしょうかね?
全体的に、助け合いとか、情にあふれているのがこのドラマの根底にあって、だからいくらゴタゴタした問題が起こっても
人っていいな。って思える結末に仕上がってるんでしょうね。
そのほかにも、いろんな社会問題を折りまぜていて楽しいです。

主人公の山岡久乃さん、藤岡琢磨さん、宇津井健さん、お3方も亡くなり、
キャストの方々も、沢山無くなってしまい、
今はもう、泉ピン子さんの中華屋さん(幸楽)を中心にした物語にシフトチェンジしてしまいましたが
もう一度、やさしい空気の流れる岡倉家を中心にした物語を見たいな。。。。


いいことばかりではないけれど、
問題ばかり起こる日常生活だけど、
皆一生懸命生きてるんだな。と思える大好きなドラマです。

橋田先生から見たら、私が13年者に対して思ってることや
問題も、なんてことない小さな日常の問題なのかもしれませんね。
渡る世間は鬼ばかり風にとらえたら、いつか解決しておさまる問題なんでしょう!
と思えるから不思議です(笑)
いや、でも、本人は毎日すごいストレスなんですけどね。
こうやってどんな人もそれぞれ何かしらかかえて生きてるってことでしょうか。。。

渡る世間は鬼ばかり。本日9月18日、そして9月19日、2日連続で放送です!


にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ランキングに参加してみました!よかったらポチッとしてくれるとすごく嬉しいです!





グーグルアドセンスに登録できない!「お名前・comかムームードメインか?」

13年者のおかげで毎日が急き立てられるような
てんやわんやの毎日のあーみぃ。です。

ほんと、もう振り回されるのはイヤ。。。。
っていうか私の当初の目標である、派遣から脱却してネットで生きていきたいという野望はどこへ行ったのか!?

忙しいくて目が回るような毎日を送る中で、当初の野望を思い出してきた!!
(というか多々単に嫌になってきたから逃げで思い出しただけな気がするのは秘密。)

で新しくアフィリエト実験用に作ったseesaaブログを、まずはグーグルアドセンスに登録しようとしたんだよね・・・。


そしたら。。。。


できない!!!

ナンデ?!

いろいろ調べてみるとどうやら2016年の春あたりから
無料ブログのドメインではアドセンス登録ができなくなったらしい。

んーーーー。。。。。。。。。思わぬ壁が。。。。

そこで出てきた選択肢が
レンタルサーバーを借りて独自ドメインでやるか、
ドメインを独自ドメインに書き換えるか???

なんんだけど、ドメインを独自ドメインに書き換えるにも
お金がかかる。。。まぁ、1月100円程度ですけど。

ムームードメイン
お名前.com

という2つの代表的なドメインサイトがあって、結構悩む。。。
どっちがいいんだろう??

カメのようにのろまだが、こうやってひとつひとつ問題をつぶしていくしかないよね~。。。

はやく雇われの派遣の身から脱出したい!!



にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ランキングに参加してみました!よかったらポチッとしてくれるとすごく嬉しいです!





あーみぃちょっとピンチ!「いや、逆にチャンスかも?」

この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力

敵が多いのはもしかして。。「自分の行動を振り返ってみよう!」

今の派遣先には、同じ派遣会社から7人の女性が派遣されてきている。
それぞれは違う部署だが、お昼休みなどは一緒になることが多い。

その中で私を含む3人が年齢も近いし話が合うので、よく行動を共にしている。
それぞれが別の部署に配属されたということも、3人が上手くいっているポイントかもしれない。
仕事でかかわることがほとんど無くて、昼休みや帰りぎわにちょっとした話をするくらいだから、丁度よいのかもしれない。
仕事帰りには、3人で連れだって、話題のお店なんかにも行くことがある。
3人とも美味しいものを食べるのが大好きだ。
仮にこの3人を「食べ歩き3人組(あーみぃ。かーみぃ。さーみぃ。)」と名づける。

で、同じ派遣先から派遣されている私たち3人以外のメンバーの中に、Aちゃんという
私たちと同年代くらいの女性がいる。
当たり障りのない普通の素敵な女性だと思っていた。

そう。
思っていた!!

Aちゃんも年齢的に近いし、良さそうな人柄なので、
たまに一緒にお誘いして社内でお弁当を食べたりする仲なんだけど、
これが、、、接すれば接するほど、知れば知るほど。。。

クセものだった!

「相談きいてくれる~?あたし、みんなからいじめられてるねん。。。」
「昨日なー、アイツ、ほら5階の総務のアイツ、めっちゃムカつくねん、はよ氏なへんかな~。」
「今日も、営業のアイツに睨まれた」
「毎日、隣の女がウザイねんけどー!」

と、口をひらけば、社内の人ほぼ全員に「いじめられてる」もしくは
「にらまれてる」とか、「嫌がらせされた」とかしか話さない。


最初は、気の毒に思ってふんふん話を聞いていた。
私がバカだった。。。。。。

「なんでそんなに敵が多いんよ~?!あんた、なんかしたんちゃう~ん??!」

と冗談っぽく聞いてみたけど
自分は何もしていない。いつも一方的にみんなからいじめられたり、にらまれたりする。の一点張り。。。

で、注意深く社内の様子を観察してみると、別のそういうことは無さそうに思うんだけどね。。。
でも一つ気が付いたことは、Aちゃんは気にいらない人が通ったり、スレ違ったりすると舌打ちをしたり、ため息をついたりする。

え!?
それ社会人としてどうよ?!


そして、社員さんが「Aさん、これをお願いします」
というと必ず
「私ですか?私よりBさんの方がヒマそうですけど」
とか一言なにか言い返している。。。。

悪気はなさそうだ。
普通にそういう受け答えがデフォルトなんだと感じた。

でも社員さんたちも大人なので、そういうことにいちいちご指摘をしたりはせず、
うまくかわしていらっしゃるように見えた。

ふ~ん・・・・・・。。。。

そして極め付けに。。。


実は今度「食べ歩き3人組」で焼肉を食べに行く約束をしていて、
すでにお店も決まっている。
その焼肉の会に、Aちゃんもどうかなと思って、3人で相談してお誘いしてみたのよね。
私がAちゃんと同じフロアだから私が声をかけることになった。
そしたら素敵な笑顔で喜んでくれて、
「行く行く~!」
と言ってくれた。
そして。。。。。。

「でも、食べ歩き3人組のうち、来るメンバーは、あーみぃさんと、かーみぃさんだけにしてな~。あたし、もう一人の人いらんし。」
と笑顔で悪気なく言われた。。。

一瞬耳をうたがった。

「え?!あーみぃと、かーみぃだけ??って、さーみぃは??」

「あ~、あたし、さーみぃさん合わへんねん~。(笑顔)」

・・・。。。。。。。。。

唖然。。。。いや、、、、先にあーみぃ。かーみぃ。さーみぃ。の3人で焼肉に行くって計画立てて、3人でお店も日にちも決めているのに、よくもそんな発想ができるなぁ。。。。
私なら、合わない人がいたら自分が遠慮しておくけどなぁ。。。

結局、今は上手く理由をつけて焼肉の会は延期になったと伝えておいた。
まぁ、自分に正直なので、生きていくには生きやすいのかもしれない。
Aちゃんは無邪気だし悪い人ではなけれど、
最初に思った「みんなにいじめられて気の毒な人」という印象は間違っていたのかもしれない。
私の目は節穴だわ。。。。。


このAちゃんを反面教師に、自分のふるまいを律しようと思ったのでした。。。




にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ランキングに参加してみました!よかったらポチッとしてくれるとすごく嬉しいです!











プロフィール

あーみぃ。

Author:あーみぃ。
アラフィフ派遣営業事務員です。
いつか派遣から脱出して正社員になりたいと思いつつ早くも20年が経ってしまいました。事務系って本当に競争率が高くてこの年齢になると派遣も厳しいものがありますね。
この日本は一度正社員の道からはずれた者はなかなか這い上がるのが難しい国なんだなーって、わかってはいるけど改めて思いしらされる日々。
失われた10年と言われる世代、がんばりましょう!
がんばっても頑張っても心が折れる日もあれば、腐る日もあります。
そんな時、誰かにグチるんじゃなくて、どこかにひそかに吐き出せる場所が欲しかったんですよね~。。。。
だから、ここには愚痴しかありません。
実社会で吐き出せなかった愚痴をここにぶちまけてることでストレス発散だー!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる