派遣社員のグチ部屋(仮) 2017年12月
fc2ブログ

気を付けていたはずなのに!『光コラボの勧誘電話に要注意!』

もー!

ショックと不安で眠れない。。。
まさか自分が詐欺ではないが限りなくグレーな電話勧誘にひっかかるとは!!!

あたかもNTTの関連会社のように話をし、
遠隔誘導でまんまと光コラボ転用の手続きに必要な番号をとらされてしまった。

あくまでも私が自分で操作しているので(言葉たくみに誘導される)
詐欺ではないが、
消費者に勘違いをさせる言葉たくみなトーク、
肝心なデメリット、などはいっさい説明しない。

まさか、この電話の会話だけで申し込みをしたことになり、数日後だか数週間後には光コラボに勝手に切り替えられてしまうとは夢にも思わない。

業者から言わせると勝手に切り替えたわけではなくて、あくまでも私が電話で申し込んだから切り替えた。
という言いぶんなのだろう。
しかし、申し込みをさせる誘導が本当にたくみなのだ。


キャンセルもできますからー。。。

とは言うもののの、どことなく不安になりネットで調べてみたら
出るわ出るわ!
『悪質な勧誘にだまされた!』
という書き込みの数々。

やってしまった!
まさか私がそんなものにひっかかるとは!
気を付けていたはずなのに、
まんまとやられてしまった。

朝イチで、キャンセルの電話をするつもりだが
こういう紛らわしい勧誘をする会社がすんなりキャンセルに応じてくれるかすごく不安。

このままされるがままなんだろうか?

こういう勘違いをさせて知らぬ間に契約が完了してしまうような悪質な勧誘を取り締まる法律はないのだろうか?
まぁ、むこうも違反ギリギリのグレーなところをたくみについてくるんだろうけど。。。

光コラボを使いたいっていう人にはいいんだろうけど、そうでない私のような人には、
あれよあれよという間に申し込みをさせられて、気がつけば契約が完了していた?!
とか、ありえないし!!

どうして、こんなふうに
なかば騙すような、不誠実なことをやる会社が増えてしまったのでしょう?
もっと法律で厳しく規制すべきだと思う。

今日、キャンセルするために
がんばって光コラボ会社と対決してきます。

ちゃんとした会社さんなのかもしれないけれど、
あの紛らわしい誘導するような勧誘電話はアウトだと思うけどなー。
ちゃんと、デメリットも説明しないといけないと思うわー。


今後、私のような、意図しない遠隔誘導で申し込みをさせられてしまう人が増えないためにも
ことの顛末はまた後日記録に残そうと思います。




にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ランキングに参加してみました!よかったらポチッとしてくれるとすごく嬉しいです!
スポンサーサイト



プロフィール

あーみぃ。

Author:あーみぃ。
アラフィフ派遣営業事務員です。
いつか派遣から脱出して正社員になりたいと思いつつ早くも20年が経ってしまいました。事務系って本当に競争率が高くてこの年齢になると派遣も厳しいものがありますね。
この日本は一度正社員の道からはずれた者はなかなか這い上がるのが難しい国なんだなーって、わかってはいるけど改めて思いしらされる日々。
失われた10年と言われる世代、がんばりましょう!
がんばっても頑張っても心が折れる日もあれば、腐る日もあります。
そんな時、誰かにグチるんじゃなくて、どこかにひそかに吐き出せる場所が欲しかったんですよね~。。。。
だから、ここには愚痴しかありません。
実社会で吐き出せなかった愚痴をここにぶちまけてることでストレス発散だー!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる