派遣社員のグチ部屋(仮) 2019年06月
fc2ブログ

40代は山登りしかないのか?【気軽に参加できるサークルを作る?】

シャイニーーーっ☆”

基本的には独りが好きなあーみぃ。です。
しかし、たまには複数人でのハイキングやBBQなども好きです。
友人にバーベキューマイスターが居て、定期的に超豪華なBBQを開催してくれてたのですが、
転勤になってしまい、楽しい集まりもなくなってしまいました。。。

たまに友人と京都のお寺めぐりや、和菓子めぐり、
奈良にお花見とかに行ったりもしますが、友人と都合が合わなければ流れたりもします。

この先、がちがちの友人とかではなくても、
おひとり様が歳を取ってもゆる~く繋がれる集まりというかコミュニティがあればいいな~
ちょっと前から思っていて、
一般のサークルいに気軽に参加できるものがあればいいな~と思うのですが
40代以降になると気軽なサークルは少なく、
ほぼほぼ「登山サークル」ばかりが目に付く。。。。


登山か~・・・・。。。


自然は好きだし山も好きだが登山は好きではない。
じゃぁ、他のサークルをと思って探すが、やっぱり40代以降になると
「婚活」か「登山」に絞られてくる。。。。


ん~~~~~。。。。。
40代は登山をたしなむのが一般的なのか???



もうこの際、自分で企画してサークルを作ったらどうだろうか?とすら思った。

【1】
・参加はその都度自由。
・関西でゆるくつながる。
・お茶つみハイキングやお寺散策、琵琶湖テラスなど、
 関西で楽しめることをゆるく楽しむ。
・女性ばかりなら、メンバーさんの得意なこをを教えてもらうイベントが
 あったりしてもいいかも(編み物とか、漬物とか、料理とか・・・。)
・喫煙者NG(2次喫煙、3次喫煙の防止)

といったおひとり様でうゆるく、気軽につながれる集まりか
もしくは

【2】
・木管楽器数人で老人ホームにボランティア演奏に行く。
・月2回くらい関西で練習
・曲目は高齢の方が聞きなれた昔の歌謡曲を中心に。
・喫煙者NG(2次喫煙、3次喫煙の防止)


といったような楽器演奏を主とした集まり。
最初は2人ぐらいからでもいいかな。。。


楽器演奏に関しては一般の市民楽団がいっぱいあって
別に自分で作らなくてもそこに入ればいいんだけど、
合宿や演奏会などがあってなかなか大変なのです。
そして人数が多くなるといろんな思いの人が居て、そういうのもなかなか。。(笑)
すごく楽しかったんですけどね。
(数年前まで、実際にとある楽団に所属していました。)



関西にこういう集まりがあったら、興味を持ってくれる人はいるだろうか?
おなじように思ってる人はいないかな・・・・。。。

まぁ、実際に作ることはまず無いだろうけど
40代おひとりさまが、ゆるく広く繋がれる場所ってなかなか無いなぁ~と
実感した今日この頃なのです。。。



にほんブログ村 OL日記ブログ 派遣OLへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村



再度ランキングに参加してみました!よかったらポチッとしてくれるとすごく嬉しいです!





スポンサーサイト



ヤフコメ見てたらこうなった【いまさら?いまカラ?】

シャイニーーーーー★”

今の派遣先は仕事も比較的落ち着いてて、
精神的余裕ができたはいいが、趣味も無く、毎日ダラダラと
ヤフコメばっかり見てるあーみぃです。

1つ前の記事に書いた通り、
ヤフコメには「文章読解能力はだいじょうぶか?」
とおぼしき人たちがいっぱいいて、1つのコメントに対して
的外れ、勘違い、意味不明の返信のような書き込みが沢山つくことがあります。

そして人の書き込みに対して不必要なくらいに攻撃的なコメントもいっぱいあります。
いろんな人がいるな~。
ちゃんとした意見の人も意味不明な人も。。。。。

そんな中、ヤフコメのおかげ(?)で
最近お気に入りになってしまった人たちがいます。

KARA


そうです。
言わずと知れたK-POPグループです。
今はもう解散状態で、あの5人での活動はしてません。


いろんな価値観があると思うけど、
私はどちらかというとあの国のことは良く思っていません。
あのお国の反日運動には辟易します。
みんながみんな嫌な人ではないことは分かっています。
友人にも職場の同僚にここの国の人がいます。
友人や同僚たちは皆素敵な人ばかりです。


でも国対国の報道ではやはりイイ気はしません。

数年前のNHK紅白はK-POPがいくつか出るということで
断固として見なかったくらいです。
ええ、その数年前紅白に出たK-POPグループが
KARA
なんですけどね・・・・。。
あの時は見るのがイヤだったんです。

そんなあたしが。。。。。
最近とってもお気に入りで、毎日毎日何回も何回も見ている
KARAのPV、ライブ映像、TV番組の映像
そして今更、あの時の紅白の出演時の映像とか。。。。
飽きもせず毎日毎日見てしまう。
いまさら。。。。


ことの発端は、最近の芸能ニュースで
元KARAのメンバーが自ら悲しい選択をした(助かった)というのを
Yahoo!ニュースで見たこと。

私はゆるい嫌韓ぎみな人なので興味はないものの
この子が、整形に対する批判報道や、日本びいきであることへの報道など
辛い思いを沢山している中、先だって公表していた
「私も日々をやっと、やっと、生きてる一人の女の子です」
といった内容のコメントが身につまされる感じがして
気になって、何気にこの記事のヤフコメを読んでみた。

「どうせヤフコメのことだから批判とか心無いコメントがあるんだろうな~」

と思っていたら、予想を大きく裏切られた!
このメンバーを擁護するコメント、気遣うコメント、
「日本においで」という優しいコメントの数々。。。。

中には、このメンバーが東日本大震災の時に日本に対してしてくれたことを感謝するコメントや、
本国のマスコミから竹島に関するコメントを求められた時の対応などが書かれていた。
いつも見ているヤフコメとは大違い(笑)

ひねくれ者で心がよごれているあたしは
「まぁ、本心はどうあれ日本でアイドルやってるからそういう行動もあるわなぁ・・・。」
と思ったものの、
20歳ぐらいの女の子が、個人的に日本に対してあんなことできるか?
と想像したら、なかなか出来ることじゃないし、日本に対する気持ちがなければなかなか出来ないことやんな。。
祖国で批判されるかもしれないようなコメントも。。。。。。
あたしのような心が汚れている人間もそう思ってしまう。。。。

それにしてもあのヤフコメがこんなに優しいコメントであふれているなんて
KARAとはいったいどういうグループなのよ?

と今さら興味をもったのです。
もちろん、KARAが日本で大人気だったころも知ってましたが、
あえて見て無かったのです。それでも曲はいくつか知ってましたが・・。。

なにはともあれ
KAMILIAさんたちの愛のあるコメントを見て
あたしは今さらKARAに興味を持ったのです。
(あ、ジヨンは別です、ジヨンだけは「民王」の演技を見てから好感持ってました。いっぱい努力したんだろうな。。。)



YouTubeをかたっぱしから見て思ったのは
YouTubeのコメントも肯定的なコメントばかりで、たいてい批判的なコメントもあるのに
KARAにはそれがほとんど無い
(都合悪いコメントは削除されてるのかと疑ったほど。。。心が歪んでいてすみません。)

どれだけ愛されていたのかがとてもよくわかる。
もしかしたら日本で売るために日本寄りのふるまいをしていたのかもしれないし
売るための戦略だったのかもしれないけれど。。。(ほんと心が汚れていてすみません)


いや!!
そんなことよりも気に入ってしまったんだから仕方がない!

カワイイ!!
美しい!!
エレガント!!
カッコいい!
歌うまい!!
ダンスうまい!
曲が全部良い!!


数年前には、K-POPが出るなら紅白なんか潰れればよい!
とすら思っていあたしが。

解散する前にもっと見ておけばよかったーー!!

というのが今の感想。

Honey

とか女のあたしから見ても超絶カワイイ!

バイバイハッピーデイズとか
GOGOサマーとか
ガールズパワーとか

見てると元気をもらえる。
悲しいことが多い毎日にちょっと元気をもらえる。
もしかしたら日本で売るために、日本の好みに寄せてきたのかもしれないけれど
それでも彼女たちの歌は、ゆるい嫌韓ぎみのあたしですら好感が持てる。


実は最近、年金問題やら氷河期、非正規問題やらいろんなくらい報道が多くて
ちょっとやる気も生きる気力も無くしてた。
そんなところにパッと飛び込んできた希望にあふれる歌たち。


そうね、ハッピーは自分で作れるものやんな!

人生だってギリギリまでわかんない!

やりたいことやらないと!今やらねばいつやるの!!


久しぶりに歌というものに元気をもらった気がする。
なぜ彼女たちが解散にいたったのか。。
など知れば知るほど惜しい。。。。。


国対国はいろいろあるし好感は持てない。
でも芸術・芸能は良いものは良い。
あの国のことは好はなれないけれどKARAは別。
もっと言えば、国のことは好きになれないけれどあたしの周りに居るこの国の人々も別!

KARAを気にいったからと言ってあの国の態度を肯定することは無い。

今回、騒動後の静養先に日本を選んだ彼女。
いろんな風当たりもあるかもしれないけれど
日本でゆっくりと元気を取りもどして
また、多くの人に元気をくれるようになる日を
本当に本当に祈ってる。
そして日本のことをもっと好きになって欲しい。
お互い好きになれば争いごとも減ると思うから。
いつかそういう人たちが増えて広がって平和になっていけば嬉しい。


違った意見もあると思うけど
あたしはそう思う。

さぁ、今日もまたKARAの動画みようっと。

にほんブログ村 OL日記ブログ 派遣OLへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村



再度ランキングに参加してみました!よかったらポチッとしてくれるとすごく嬉しいです!








ブログ更新しなきゃ!【ヤフコメ見るのが日課な今日この頃。私ヒマ人だわ】

ヤフーニュースのコメント欄にはまってずっと読んでしまう。。。


ブログ更新をさぼりにさぼって
ついに元号をまたいでしまいました。

日々、グチや怒りは沢山あって、書きたいことは沢山ある。
でも、最近ってちょっとネットで意見を述べたらすぐに噛みついてくる
人が増えたよね~。
ヤフーニュースのコメント欄なんて見てると、
一つのコメントに対して、すごく的外れな、文章読解能力がないのか?と不思議になるくらい
「え?コメ主そんなこと書いてませんけど??」
みたいな反論コメントがついてる時がある。。。
というか多い。。。。
そういうのをハタから見てても、いろんな人が居るな~怖いな~って思うので
なかなか自分のいち意見をネットで述べるのは難しい風潮になってきたな~って思う
今日この頃なのです。

もちろん
いち意見に対して反論意見や、違った見方を論議するのはいいと思うのよ。
でも、そうでない人もいるので難しいですね。
たいてのヤフコメ主は、絶対この意見!!と決めつけたり押し付けたりしてるわけではないし
ただの「私はこう思うんですけど~」的な意見なんですけどね。

で、それにはまってずーっと読んでしまうあたしって
ほんとにヒマ人だわ。。。

いろんな建設的なご意見や、思いが書かれていて、気づかされることや
考えさせられるコメントも多いんですよ。
特に同年代の「就職氷河期世代」を扱った記事へのコメント欄なんか、
本当に自分のことのように思うコメントも多いし、
氷河期に対して理解の無い心無いコメントもある。
どっちもいち意見だから、どっちのコメントもあっていい。

いろんな考え方の人がいるな~。。。。


そんなこんなで毎日毎日、グチは山ほどあるし怒りも沢山あるけど
ブログに書くのをちょっと考えては結局やめとこうってなっちゃう。

あたしのつまらないブログなんか反響もありませんが
いまいちど。。。
「ここはグチしかありません!」
「あたそのグチ吐き場所です!」

同じ思いをしている人いないかな~?
とかそんな気持ちで書いてます。

サボリ癖を直して
2~3日に1度くらいは更新できるように
がんばりたいな~~~。。
無理かな~~~~?(笑)


にほんブログ村 OL日記ブログ 派遣OLへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村



再度ランキングに参加してみました!よかったらポチッとしてくれるとすごく嬉しいです!





プロフィール

あーみぃ。

Author:あーみぃ。
アラフィフ派遣営業事務員です。
いつか派遣から脱出して正社員になりたいと思いつつ早くも20年が経ってしまいました。事務系って本当に競争率が高くてこの年齢になると派遣も厳しいものがありますね。
この日本は一度正社員の道からはずれた者はなかなか這い上がるのが難しい国なんだなーって、わかってはいるけど改めて思いしらされる日々。
失われた10年と言われる世代、がんばりましょう!
がんばっても頑張っても心が折れる日もあれば、腐る日もあります。
そんな時、誰かにグチるんじゃなくて、どこかにひそかに吐き出せる場所が欲しかったんですよね~。。。。
だから、ここには愚痴しかありません。
実社会で吐き出せなかった愚痴をここにぶちまけてることでストレス発散だー!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる