派遣社員のグチ部屋(仮) 2020年01月
fc2ブログ

ご協力くださいってなによ?!【禁止事項を伝えるのににそこまでへりくだる必要ある??】

シャイニーーーーっ!!

全ての喫煙者を非難しているわけではないあーみぃ。です。

はい。

わたくしの仲良しの上司(おじさん)も、
となりの部署だけどとっても仲良しのおじいちゃんも、ゴリゴリの喫煙者です。
でも大好きです★"
人柄ですかねー。
あ、タバコ臭いときは
「タバコ吸ってスグの時にあたしに近寄るんじゃないよ!!」
「もー!!○○ちゃん(←隣の部署のおじいちゃん)、ただのニコチン依存症やろー!(笑)」
とか、笑顔で言ってやります。
仲良しすぎて、ただの微笑ましい光景となっております。


でも、最近、思うことがあって、それは駅でのアナウンス。

「ホーム、駅港内は終日禁煙です。喫煙はご遠慮くださいますようご協力お願いいたします。」



ご協力お願いいたします??


ご協力ってなによ?!
お願いってなによ?!


そもそも、喫煙自体が禁止な区域なわけでしよう?
なんで、喫煙可禁止区域で
【タバコを吸わないご協力】をお願いしなくてはいけないのよ?!

そもそもが禁止なんだから
「ホーム、駅構内は終日禁煙です。喫煙は禁じられています。タバコを吸わないでください。」

でいいんじゃないの??
そこまで喫煙者にへりくだってどうするよ??

と毎日聞いているアナウンスに疑問をもっているしだいです。

そもそも、私は喫煙者が好きではない。
例外は、先に述べたように、自分とかかわりがあって、仲がよくて、人柄のよい人は、
喫煙行為は嫌だけど、その人自体が好きなので耐える。

でも見ず知らずの喫煙者は別ね。
歩きタバコとか殺意が湧くわー。
あと、タバコ吸いたてホヤホヤで満員電車にのってくるヤツ、あれ、とんでもない悪臭で、悪臭がのどに張り付く。。。

吸うなとは言わないが、ちよっと周囲に思いやりをもって吸ってもらえたらなー。って思う。

あ、話が脱線したが、
あの駅構内の禁煙アナウンスは、本当にへりくだり過ぎていて滑稽に聞こえる。
おそらく、当の喫煙者たちも、
「終日禁煙です。タバコは吸わないでください。」
というアナウンスであっても憤慨したり、「偉そうなアナウンスだー!!失礼だー!」とか思わないし、言わないと思う。
少なくとも私の周囲の喫煙者たちは、そんなこと思ってない。


なんだろうねー?
この駅構内のアナウンスに限らず、最近は、必要以上にへりくだった言い回しが多いと感じる。

もっとシンプルでよいのになー。なんかこねくりまわしてる。

そんなことを電車に乗るたびに思う今日この頃なのですよ。。。


にほんブログ村 OL日記ブログ 派遣OLへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村



再度ランキングに参加してみました!よかったらポチッとしてくれるとすごく嬉しいです!



スポンサーサイト



中身は最高なのにー【表紙が残念な今年の手帳】

シャイニーーーっ★"

親がクズすぎて毎日が苦痛なあーみぃ。です。。
世の中にはいない方が良い親もいるのですよ。。。

2020年の手帳、どんなのを使ってますか?
私はミドリというメーカーさんが出している
MDスケジュール帳。を使っています。

去年は「ほぼ日手帳weeks」を使ってました。
毎日書くこともないし、歯医者さんや通院、有給の予定を書き込むぐらいなので余白も多く、そんなに手帳を使っているわけではないんだけど、
心なしか「ほぼ日手帳」というだけで気分が上がりますねー。

でも、お値段もなかなかなので、今年は「MDノート(スケジュール)」にしてみたのです。
真っ白で、とても美しく、中の紙もとても上質!
書きやすくてなめらかな紙質で、何が良いかって、week欄に日付の記載がないのです!
だから、書きたいことがある日だけ、自分で日付を書き足して書き込めばよい!

他の手帳なら、あらかじめ日付が入ってるから、何も書くことが無い日か続くと余白が空くんですよねー。
「MDノート」は好きなように書けるのがとても魅力的です。

でも。。。
なんか、表紙が残念なのよ。。。。

背表紙っていうの?
背中の部分。
あの部分に、白いテープをはる仕様なんだけど、これが見た目に美しくない。。。
なんか安っぽく見える。。。
そして、'20ダイアリーというシールを表紙にはる。。。
なんだかなぁ。。

もちろんこの仕様で素敵なんだろうけど、私の好み的に
表紙だけ「ほぼ日weeks」みたいな仕様だったら最高なのになー。
あくまでも個人の好みですけどね。
たいして書くこともないくせにね(笑)

中身の紙質は本当に最高なのよ。表紙を気にしない方には
ぜひおすすめ!

さて、私はこれから1年
この表紙と仲良くなれるんでせうかね?
(笑)


にほんブログ村 OL日記ブログ 派遣OLへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村



再度ランキングに参加してみました!よかったらポチッとしてくれるとすごく嬉しいです!






今年の目標【それは去年の目標。。。(笑)】

シャイニーーーーっっ★"

去年を振り返ってみると、
去年の年始にたてた目標を何一つ達成できていないあーみぃ。です。

【小説を1ヶ月に1冊読む】

昔は小説が好きで、推理小説を1日に1〜2冊くらいのペースで読んでました。
赤川次郎作品が特に大好きで、買ってない文庫本は無いんじゃないか?ってくらい大量に文庫本を持ってました。
大量にありすぎて、何を持っているのか分からなくなることもたまーにあったりして、同じ本が2冊あったりします。

あとは群ようこ作品も
大好きですー。
「亜細亜ふむふむ紀行」
「トラブルクッキング」
面白いです

なのに、なのに!!
ここ数年、根気が続かないのか、文庫本を最後まで読めない。。。
数十分読んだらあきてくる。。眠たくなる。。。
スマホに手が伸びる。。。

で、まったく小説を読まなくなってしまった。。

歳のせいでせうかね。

とあるブロガーさんに
「プロメテウスの乙女」という小説をおすすめし、
自分でも昔読んだのを懐かしくなって、2019年の夏くらいにまた読みはじめてみた。
以前なら恐らく2〜3時間くらいで読破できていたであろうこの小説、
なんと!
なんと。。。。

2020年になってもまだ読破できていない。。。

この作品に限らず、根気が続かなくて、途中で放置した小説が結構ある。。。

いけませんね。。
老化ですね。。。


なので今年の目標も
【1ヶ月に1冊は小説を読みたい】

にすることにするー!

とりあえず、過去ありえないくらい長引かせている小説を終わらせたいなー。


にほんブログ村 OL日記ブログ 派遣OLへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村



再度ランキングに参加してみました!よかったらポチッとしてくれるとすごく嬉しいです!





テーマ : 暮らし・生活
ジャンル : ライフ

おはようございます【長い冬眠でした。ほんでまたすぐ冬眠するねんで】

シャイニーーーっ★"

年末にブログを更新しようとながーい記事をスマホで書いたはいいが、
アップロードに失敗して全部キレイに消え去ったあーみぃ。です。

はい。。。。
消えました。。。

スマホから書くと誤字もさることながらこういうことが起こるので困りますね。
かといってパソコンを開けるのも面倒な今日この頃。。。
みなさんいかがお過ごしでせうか?

書きたいことはは山ほどあれど、面倒なのと、そこまで不満を引きずらなくなったので
グチを書きなぐるパワーが落ちたのでせうかね。
半年も放置してました。。
あの大好きな「渡る世間は鬼ばかりスペシャル」の時期ですら更新してないというズボラさかげん。。。
いけませんね。


本当、思うことはいっぱいあるのよ。
お気に入りだったハラちゃんのこととか、
働き方改革のこと、
同一労働同一賃金のこと、
最近になってあわてたように氷河期世代をとりあげ始めたことへの怒り。
言わなくても良いことをわざわざ、わざと言ったりして人の気分をおとしめたりすることについて、とか
それって、ふざけてるだけとか言うけど、結局はその人のことを「気分をわるくしてやろう」「これ言ったら気分悪くするやろなー。へへっ」とか悪意じゃね??
いじってるだけとか、そういうのって結局悪意やん。。
って思うこととか。。。

んーーー。


そんなこことをフツフツと思って過ごしたこの半年。

あ、グチだけでもなかったですよ。
キュアミルキーかわいいし
おすすめされて見てみた「まどマギ」面白かったし。
新しいラブライブ始まるし!
楽しいこともありましたー。

新年はもうちよっとこまめに更新したいなーと思うのです。

ええ。。思う。。。

だけ?!


冬眠中もいいねを押してくださったみなさん、
写真が素敵な黒い鳥さん、
ありがとうございます!

とか言いながらまたすぐ冬眠して、恐らくまた「渡る世間は鬼ばかり」の時期に起きてくることでせう(笑)

今年もヨロシクお願いしまーす!


にほんブログ村 OL日記ブログ 派遣OLへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村



再度ランキングに参加してみました!よかったらポチッとしてくれるとすごく嬉しいです!


テーマ : ひとりごと
ジャンル : ライフ

プロフィール

あーみぃ。

Author:あーみぃ。
アラフィフ派遣営業事務員です。
いつか派遣から脱出して正社員になりたいと思いつつ早くも20年が経ってしまいました。事務系って本当に競争率が高くてこの年齢になると派遣も厳しいものがありますね。
この日本は一度正社員の道からはずれた者はなかなか這い上がるのが難しい国なんだなーって、わかってはいるけど改めて思いしらされる日々。
失われた10年と言われる世代、がんばりましょう!
がんばっても頑張っても心が折れる日もあれば、腐る日もあります。
そんな時、誰かにグチるんじゃなくて、どこかにひそかに吐き出せる場所が欲しかったんですよね~。。。。
だから、ここには愚痴しかありません。
実社会で吐き出せなかった愚痴をここにぶちまけてることでストレス発散だー!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる