派遣社員のグチ部屋(仮) 2020年02月
fc2ブログ

めんどくさい季節がやってきました!【それは菓子メーカーの陰謀です】

シャイニーーーっ!!


今年もまためんどくさい季節がやってきました!

バレンタインデー!!

あげる側の女性陣もさることながら、もらう側の男性陣もさぞかしめんどくさいことでしよう。

本命チョコは、それぞれで好きに楽しんでください。
でもっ!職場の義理チョコほどめんどくさいものはない!

お金もかかる!
お返ししなくてはいけない男性陣はもっとお金かかるでしよう?!

こんなの、その昔、菓子メーカーがチョコを売るために仕掛けたマーケティングなのよ。それにまんまと乗せられて、いまやあたりまえの国民的行事となっちゃってます。

ひとつ前の派遣先と、ふたつ前の派遣先は、バレンタインの風習がなかったので、とてもラクでした。
どちらも有名大手企業さんでした。

3つ前の派遣先がとんでもなかった!!
ここも超有名大手企業さんだったけど、
まぁー!バレンタインの派手なこと!!

ひとり、古くからいる50代バブル世代のお姉さんがいて、とっても気は良いし、やさしいんだけど、こういうイベントごとが派手なのです。。。
そして周囲を巻き込む。。。

忘れもしない、義理チョコに18,000円も出したわよ!!

お姉さんは悪気なく
「ねーねー、バレンタインデーどうするのー?みんなあげるでしよー?」
みたいな乗りでニコニコとみんなを巻き込んでいくし、
でも、みんなでまとめて買ってくるとかの協力体制ではないので、全て個人でチョコを用意しなくてはならない。

ここは大手企業。
男性の人数がとても多い。。。
ということで、派遣の身でありながら大きな出費となったのです。。。

他の女性たちも、お姉さんにしたがって、みなさんチョコを用意してました。
派遣ではあるもののお姉さんのしきたりに背くなんて、この時まだ若かったあたしには怖くてできませんでしたわよ。。。

大きな出費となったけど、でもチョコをくばって良かったと思う。
お姉さんは、女子たちが男性陣にチョコを配り歩いている光景をニコニコと機嫌よく見てたしね。
波風はたたずにすんだ!


それに比べて今の派遣先は
バレンタインデーの風習はあるものの、部署の女性全員でお金をだしあうので、負担がとーってもわずかで済む。
人数も多い部署なので、
去年はたしかひとり700円だった。

お返しをくれる男性陣も、
男性全員でお金を出し合ってお返しを用意してくれるので、そんなに負担にはならないようだしね。

チョコを渡すイベントは楽しむが、負担は少なく!
お返しの負担も少なく!!

バレンタイン自体はめんどくさいけど、
こういうシステムなら参加してもいいかなーって思う。


にほんブログ村 OL日記ブログ 派遣OLへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村



再度ランキングに参加してみました!よかったらポチッとしてくれるとすごく嬉しいです!
スポンサーサイト



日本人でも観光客でも同じやわ【クシャミと咳の撒き散らし】

シャイニーーーっ★

今日から新しいプリキュアがスタートしました。
技が決まると花びらや葉が舞い散ったり、容姿もどことなくキュアフローラに似ていて、なんとなーく「Go!プリ」に似てるなーって感じです。かわいいです!
板岡マジックはどの子かなー?

さて、今日も長文!!
タイトルそのまんまの話。

あたしの職場は心斎橋と本町の間にあります。

そう!
中国人観光客ストリート!!

大げさではなく、日本人より中国人観光客の方が多いんじゃないか?と思うくらい中国人観光客でごったがえしてます。

近くのダイコクドラッグなんか、ほぼほぼ中国人のための店と化しています。
みなさん、マスクを買い占めてらっしゃいます。
POP、アナウンス、店員さん、看板、どれも中国語。。。

御堂筋線は大きなスーツケースをもった中国人観光客だらけ。
あ、話はそれるが御堂筋の本町駅ホームで紙巻きタバコを吸っている中国人には驚愕でした。。。それを注意できず、見てみぬふりの係員さんにも驚愕でした。。。

でもね、それは中国人だからではないのよ。日本人だってどこでもかしこでもタバコを吸うマナーが底辺の人は居るからね。

ただねー。今回の新型コロナの件は辟易するわー。
差別だーーとかすぐ言われそうだけど、なぜ春節にわざわざ他国へ出てくるのか?
あれだけ新型コロナが騒がれているさなか、渡航を自粛しようとかいう考えはなかったのか?
とは思うね。。。まぁ来てしまったものは、もうどうしようもないけど、テレビで
「日本は安全だから大丈夫!」
とか言ってマスクもせずにウロチョロしてる中国人観光客を見て、
「ぃやぃやぃや!日本は安全とかちゃうし!あんたらから移さへんように、あんたらがマスクせなあかんやろ!」
とつっこんでしまったわよ。。
っつーか、逆のパターンもあるのよ!
あなたが今感染してなくても、日本で新型コロナをもらうかもしれないでしょーよ?あなたが苦しむことになったら嫌でしようよ?
日本は安全、大丈夫!ではありません。

でもね、これも中国人観光客だからではないのよ。日本人にも危機感ない人いっぱいなのよー。
御堂筋で、咳やクシャミを垂れ流しでやる人、
手で受けてクシャミして、そのまま手すりをベタベタさわる人、
職場にも居るけど、クシャミを職場で垂れ流す人。
手でクシャミをうけて、電話とか、パソコン、キャビネット、扉、、、など社内をベタベタさわる人。
ええ、そういう人たちはマスクなんてしません。
意外と社内では女性に多いかな。
まだ、中国人観光客の方がマスクしたり消毒液持ち歩いたりしてる方だと感じる。


もうね、ここは本町心斎橋。
いろんな外国から観光客がわんさか来る町。
平常時ならともかく、新型コロナが問題になっているこの時期。
中国人観光客も日本人も、クシャミと咳をあちこち撒き散らすのはやめれー。
ハンカチ、もしくは服の袖で受けて、飛沫が飛ばないように気を使ってください!!
んで、飛沫がいっぱいついた手であちこちさわるなー!

もうね、ここまできたら日本人でも中国人観光客でももう関係ないのよ。ウィルスもらいたくないでしよう?
みんなが少し周囲に気を配ってクシャミと咳の仕方を考えてくらたらいいのにねぇー。


にほんブログ村 OL日記ブログ 派遣OLへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村



再度ランキングに参加してみました!よかったらポチッとしてくれるとすごく嬉しいです!

テーマ : 最近の出来事。。
ジャンル : ライフ

プロフィール

あーみぃ。

Author:あーみぃ。
アラフィフ派遣営業事務員です。
いつか派遣から脱出して正社員になりたいと思いつつ早くも20年が経ってしまいました。事務系って本当に競争率が高くてこの年齢になると派遣も厳しいものがありますね。
この日本は一度正社員の道からはずれた者はなかなか這い上がるのが難しい国なんだなーって、わかってはいるけど改めて思いしらされる日々。
失われた10年と言われる世代、がんばりましょう!
がんばっても頑張っても心が折れる日もあれば、腐る日もあります。
そんな時、誰かにグチるんじゃなくて、どこかにひそかに吐き出せる場所が欲しかったんですよね~。。。。
だから、ここには愚痴しかありません。
実社会で吐き出せなかった愚痴をここにぶちまけてることでストレス発散だー!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる