派遣社員のグチ部屋(仮) 2020年06月
fc2ブログ

虹プロ終わっちゃった『人生は自分ではなくて人に左右される』

シャイニーーーーーっっ★*

グローバルガールズグループオーディション
【虹プロジェクト】

終わってしまった。。。
最終合格メンバーに選ばれたみなさん、おめでとーー!!

中学生や高校生の日本の女の子が、親元をはなれて半年、長い人では3年間ものあいだ言葉も通じない韓国でトレーニングを積んできた、その決意と努力と根性、夢を追いかける姿にとっても感動と元気と勇気をもらいました。


見てる途中でうすうすわかってはいたが、ほぼその通りだった。
12人全員でデビューして欲しかったけどそれは無いなーとは途中からわかっていた視聴者も多かったと思う。
この子たちのことは、ネガティブなことは書きたくなかったから、ブログには良いことしか書かなかった。

マコちゃん
リクちゃん
リマちゃん
リオちゃん
マヤちゃん
ミイヒちゃん
ニナちゃん
アヤカちゃん

は選ばれると思ってた人が大半だと思う。
そしてやっぱり選ばれていた。

マユカちゃん
アカリちゃん
ユナちゃん
リリアちゃん

が正直ビミョーだなーって思ってた。それはテレビのカットとか餅ゴリさんのコメントとかで、うすうすそう思ってる視聴者も多かったと思う。
その中でマユカちゃんが最終メンバーに選ばれてほんまに良かったと思う。
おばちゃんはBOONBOONBOONの時のマユカちゃんの
「フーーーっ!★*」
が好きで何度も見ちゃいます。この子、KARAっぽいと思うのは私はだけ?

落ちちゃった3人もこの先、どこにチャンスがあるかわかんないから、めげずにガンバってほしい。
違う形ででもユナちゃんとアカリちゃん、リリアちゃんが
歌って踊ってる姿を見たいです。

落ちちゃったのに笑顔で拍手して、選ばれたメンバーをたたえるユナちゃんが素敵すぎる。
この子、なんて良い子なんでしょう!!
泣きながら、みんなに「ごめんね、ごめんね」って謝る姿、落ちちゃって悲しいし悔しいはずなのに、メンバーみんなに泣きながらの笑顔でハグしてまわって、もう、おばちゃんはユナちゃんの姿に涙がでました。

ユナちゃん歌もダンスもスター性もレベル高いのに、本番では緊張でその実力が発揮できない。
そして、女の子にあまり言うことではないけど、選考期間中にちょっとぽっちゃりした。
成長期の女の子だから体型の変化は仕方がない。
KARAのジヨンだって、成長期の時はムッチリぷにぷにだった。でもそこがまた可愛いんだけど。

でも、韓国の芸能界って体型管理には厳しいみたいで、成長期の女の子には酷だと思う。
いつかユナちゃんがデビューした時には、おばちゃん絶対に応援する!

アカリちゃんのどこが足りないのか正直わからない。。。
歌もダンスも上手だし、キラキラしてて目を引くし見ているこちらも元気になれる。。。
視聴者投票とかしたら間違いなくアカリちゃんは選ばれたと思う。SNSではすでに「アカリロス」なる言葉がうまれているくらいだし。
私もアカリロスだ。。。
自分は落ちちゃたのに、選ばれたメンバーにその場ですぐに、
「おめでとう!がんばってね!」
って笑顔で言えるアカリちゃん、なんて素敵な子でしょう!自分も選ばれたかったよね。。。
病気のことも入院手術のことも言わずにだまって頑張ってた姿、おばちゃんは日頃文句ばっかり言ってる自分がはずかしくなりましたよ。
落ちたのにアカリちゃんトレンドワード入りしてるし、ラインニュースにもなってる!
それだけ人気があるってことですね。

リリアちゃんは、ただただショックだったんだよね。。。頑張ってたもんね。
でも元々アイドル経験もあるし、虹プロに参加したことでリリアちゃんを応援してくれる人も沢山増えたと思う。
おばちゃんは、またリリアちゃんの歌を聞きたいです。

そして、なによりもグッときたのが、
選ばれた9人ではなくて、
真っ先に落とした3人をたたえに向かう餅ゴリさんの気遣い。優しさ。

餅ゴリさん、やっぱり人間性が素敵!!


3人にやさしい言葉をかけ、労を報い、今よりもさらに頑張るように激励していた。
半泣き笑顔でうなづくユナちゃんとアカリちゃんが健気だった。
放心状態なのか、泣くばかりのリリアちゃんに心が痛む。


選ばれた9人はもちろん、今回選ばれなかった3人もとってもステキな女の子たちなので、いつか違う形ででもデビューしてくれる日を楽しみにしてる。

虹プロを語りだすと、本当に止まらないので、このへんで。。。


虹プロの最終結果を見て思い出した言葉がある。

「自分の人生は自分で選んでいるように思えて、実は人に選ばれて、人に左右されている。だから人に好かれないと成功しない。チャンスは人が運んでくる。」

という言葉。
どこかのコンサルタントの人が公演でおっしゃってた言葉。

努力はみんなするよ。
努力しても、その努力を認めてくれるのって自分じゃない。
他人だ。

例えば、私がとてもハイスペックな派遣社員だとしよう。
(本当はちがうけど)

この派遣先にの案件に行きたい!
と思って、努力して充分なスキルを身につけて応募しても、職場見学と言う名の面接で違う人が選ばれてしまう。 

結局、自分がこうありたい!
と思っても、選ばれなくてはその椅子には座れない。
選ばれる基準はスキルももちろんだけど、人柄だったり、「この人と働いていみたいなー」と思ってもらえたり、そういう部分が影響する。

この会社に入りたいと思っても選ばれなければ入れない。

でも反対に、スキルが足りなくても、人柄や人辺りの良さで選ばれる人もいる。
私は過去にそういう人を何人も知っている。

これは、スキルは必要なくて人柄だけが大事だ。
と云っているわけではない。


「とっても性格がよい子やから、この子も入れたいねんけど、どお?」

と、誰かの推薦でプロジェクトのメンバーにはいれた子。
スキルは足りなくても努力して頑張ってた。人から好かれる性格をしているので、周囲もフォローするし、そのプロジェクトが終わっても、彼女には良い話がたくさん持ち込まれていた。
ようは、人気者なのだ。

人に紹介するならこの子がいいな。
この子ならチームに入れてもいいな。
この子なら気持ちよく一緒に働ける!

たとえスキルが足りなくとも。。。

そんなふうに、彼女は他人に選ばれて、いろいろな経験をつむチャンスを手に入れている。

私も彼女とならどんな仕事でも楽しくできると思うもん。


まぁ、こういうことはケースバイケースなので、
人生のすべてがそうだとは言え無いけど、
あながち間違ってないなー。


たとえば、私がどこかのイラストコンペで優勝して、有名になっても、その後の仕事の依頼で人に偉そうな態度だったり、人から嫌われるような人柄だったら、だんだんと依頼してくれる人は減っていくだろう。他の人へ仕事をまわされる。
スキルが高くても、人から嫌われると誰からも選ばれなくなる。

逆に、人から選ばれるような人は、
「この仕事、ちょっとレベル高いけど、あの人にまかせてみようかな」
って、話が舞い込んでくる。
私も昔、スキルは足りないけど、そうやってチャンスをもらったことがある。
そうやって経験を積ませてもらったこともある。
チャンスをもらったら、もちろん全力で頑張る。

んー。
なんかうまく言えないけど、

他人の評価は気にしてはいけないと思うけど、
でも自分を引き上げてくれるのも他人の評価なのよ。

そのことを、虹プロを見ていて思い出した。
圧倒的にスキル不足な子が、トレーナーの先生の人柄評価や、人から愛される性格と愛くるしい容姿、がんばりやさんの努力で、メンバー入を勝ち取っでいた。

でもそれは私でも納得で、
もし、私がなにかのチームを作らなくてはいけない時に、人数制限のある中で誰かを選べと言われたら、この子のこと選ぶと思う。スキルが足りないことよりも、やさしい人柄、やわらかな人あたり、とっても努力家でみんなに追いつこうと頑張れるところ、一緒に組みたいなーと思わせられる。


ビジュアルがかわいかったこともあるけど、餅ゴリさんはこの子を選んだ。

スキルだけでみたら、この子よりも落とされた3人の方が歌もダンスもスキルが高い。


選ばれるにはスキルだけが全てではないんだなー。


日頃、私はどちらかと言えば
「人の目は気にしない。私は私。別に好かれなくても良い。」と心がけている。
(でも決して人当たりは悪くはないと思う。。。(笑))

そんな私ですら、
「自分の人生は自分で選んでいるように思えて、実は人に選ばれて、人に左右されている。だから人に好かれないと成功しない。チャンスは人が運んでくる。」

というこの言葉を目の当たりにした虹プロジェクトでした。。。


あんまり、他人への印象を気にしすぎてもダメだと思うけどね。







にほんブログ村 OL日記ブログ 派遣OLへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村



再度ランキングに参加してみました!よかったらポチッとしてくれるとすごく嬉しいです!
スポンサーサイト



あと数時間で虹プロ発表なのに『エアコンこわれたっほい?』

シャイニーーーーっっ★*

ここんとこ更新が多いなーと思ったそこのあなた、
そうです!虹プロでひとり盛り上がってるので更新が増えたんですよー(笑)

エアコンが壊れてないのに壊れたっぽくて買い替えたあーみい。です。


ぃやーーー!!
今日のスッキリよかった!
虹プロ良かった!! 
みんな褒められてた!!
ユナちゃん、アカリちゃん、めっちゃ歌うまくなってる!!

マヤちゃん本当に美しい!
おばちゃんは、マヤちゃんがお気に入りすぎて髪型とかメイクとか真似したくなってきました。
ぃゃ、実際にはやらないけどさ。。。

今日の最終バトルミッション、マコチームはかっこよかったけど、マヤチームはラブリーだった。
同じ歌、同じ振り付けなのに全然違う雰囲気。

勝ったのはマコチームだけど、
私はマヤチームの方が好み★
愛らしい!
キラキラしてる!
上品な中にリクちやんの豪快な雰囲気が良い!
なんなんでしょうか?
ガーリーだからかな?
どことなくKARA感が。。。

最後やから、みんなとっても褒められてて、マコちゃんなんか褒められるを通り越して、餅ゴリさんから
『みんなのお手本となり、このプロジェクトの力になってくれてありがとうございます』
とまで言われていた。
よかったねー!
おばちゃんは、まこちゃんのこと人間性もスキルも全部全部『神』だと思ってる★*

私は家族や周囲にあまり恵まれてなくて、すぐ喧嘩腰になる人、人の嫌がることをわざと余計にやる人、モラハラ、暴力、会話がなりたたない人、やってはいけないことをわざとやる人、自分さえよければ良い人、息をするように嘘をつきまくる人、人を陥れる人、お金を払えば何をしても許されると思ってて平気で法律違反をやる人(しょっちゅう捕まって罰金払って終わり)。
など、こんなのが多い。
書き出してみると、人間として底辺だ。
関わりたくないけど、どうしてもそれは叶わない理不尽さ。。。
あ、話はそれたわ。
そんな人間にまみれて、がんばって生きてるので、マコちゃんみたいなすばらしい人間性の人をみると、マコちゃんの周囲の人のことがうらやましくなる。
餅ゴリさんも同じで、餅ゴリさんみたいな人がひとりでも周囲に居てくれたらどんなに救われるか。。。と何度思ったことか。 

『真実 誠実 謙虚』

餅ゴリさん、私もそういうふうに生きいきます!


ともかく!
あと一時間ほどで結果が放送される。
残念ながら大阪は放送しない。。。
なんでやねーーーんっ!!
しょうもない関西ローカルやるんやったら、虹の架け橋を放送しなさいよーーーっ!
大阪出身のリクちゃんが居るんだからっ!放送しなさいよーっ!
東京の人がうらやましい。。。
あたしも見たい。。。


さて、明日、あさ一番でエアコンがやってくる。
今使ってるエアコンは
消費税3%が導入される時に買ったPanasonic。

本体は絶好調だが
リモコンがお亡くなりになった。リモコン効くのは効くのよ。液晶が映らなくなったので、いったい何度なのか?
今は冷房なのか?除湿なのか?送風なのか?なんにもわからない。。。
とりあえず、感で
今は冷房の28度。風量1。
ぐらいかなーー?って感じで使ってます。


新しいエアコンは
今年出たばかりのPanasonicのやつね。
熱でカビ菌とかやっつけちゃう。

ここは大阪。
Panasonicとダイキンで迷いましたよ。。。
どちらも大阪の大事な企業さん。ダイキンさんはこのコロナのさなか、『大阪モデル』のグリーンのライトアップをずっとやってくれて、とっても親しみが増した。
グリーンのぴちょん君、可愛かったです。
ありがとうございます。

でも、熱でカビ菌をやっつけるシステムが魅力的だったのでPanasonicに。
ここは大阪ですからもちろんジョーシン電気で買いましたよ★
数年前から、できるだけ、国内企業とか関西の企業とかを意識して買い物をするようにしている。全部が全部そうできるわけではないけど、なるべく意識している。
簡単なものだと、
ハイチュウ(関東)より
ぷっちょ(大阪)。
みたいな感じですかね。

整髪料は意識してマンダムさんのルシードシリーズを購入しています。


そんなこんなで新しいエアコンの取り付け工事があるにもかかわらず、部屋のかたづけとベランダのかたづけが全く終わってない。
もうこんな時間なのに終わってない。。。


どうすんのよ?
明日。。。(T_T)



にほんブログ村 OL日記ブログ 派遣OLへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村



再度ランキングに参加してみました!よかったらポチッとしてくれるとすごく嬉しいです!

虹プロ明後日が気になるけどもっと気になる『オリンパスの行く末』

シャイニーーーーっっ★*

あさって、虹プロの最終メンバーが決まりますね。

私的に、勝手に予想をしつつ
、でも全員合格して欲しいなーと思っております★*

マコちゃん(全知全能の神)
リマちゃん(全知全能ラッパーの神)
ミイヒちゃん(国民の姪っ子)
ニナちゃん(MUSE)
アヤカちゃん(ポンコツアイドル)
リオちゃん(女王様)


この子達は、あくまでも勝手な予想だけどメンバー入りするだろうなーと思ってます。
(※()内は私の個人的印象。)

アヤカちゃんは、昔の道重さゆみちゃんを彷彿とさせるポンコツさが、とってもとっても愛らしいです。


マヤちゃん(女神様)
アカリちゃん(天使)
ユナちゃん(ザ.K-POPスター)

にも、ぜがひでもメンバーになって欲しいです。
おばちゃんは、マヤちゃんの美しさが好きです。
最近、ユナちゃん見るたびになんか感動するし、アカリちゃんはずっと見ていられるくらい素敵!


リリアちゃん(アイドル)
マユカちゃん(カメレオンアイドル)
リクちゃん(格闘家)

にもぜひぜひデビューして欲しい!!
リリアちゃん絞ってきたねー!上品な顔立ちがとってもかわいいです★
マユカちゃん可愛すぎでしょー!
なのに、カッコイイのもそつなくこなす。そのそつなくこなす裏には、とんでもない努力があって、見てて飽きない。そしてとっても謙虚でひかえめ。
リクちゃん、とっても努力家!なんか豪快で見てて楽しい!デビューしてもそのコッテコテの大阪弁を失わないで欲しい。。。

あさってが楽しみだわーー。
残ったこの子達は、全員、歌もダンスも上手!
あ、アヤカちゃんは。。。。(汗)

とにかく、全員が笑顔でありますように。

っと、虹プロを語るとまた止まらなくなるのでこのへんで。。。




今日のヤフーニュースでビックリした記事があった。

『オリンパス、映像部門を売却。』


なんですとーーー!!!

まぁ、スマホが優秀なのでデジカメが売れなくなったことが大きな要因だろうなー。。。

実は私、以前、オリンパスが開催している講座に通っていたことがあります。
大阪のオリンパスプラザまで通っておりました。
もう、ああいう講座は開かれることは無いんやね。。。
残念。。。

スタッフさんがとっても気さくで、親切で、まるでお友達のようでした。
本当に親身になってくれるの。



いろいろ好みはあるだろうけど、ミラーレスなんかは、小さくて軽いボディの中に沢山の機能と強力な手ブレ補正。

プロを目指すわけではない、ただ写真を気軽に、でもキレイに撮りたい女性にも簡単に扱えるとっても良いカメラだったのに。

OM-Dとか初心者にはとっつきやすくて良いと思うんやけどなー。。。

カメラの技術はどこかが継承してくれるだろうけど、
国内のメーカーに継承してもらいたい。

まかりまちがっても、巡り巡って韓国や中国などには渡ってはいけない。

どこのメーカーも苦しいかもしれないけれど、
ゆくゆくは、SONYとかCanonとかが継承してくれないかなー。。。
SONYもCanonもそれぞれめっちゃ看板ブランド持ってるし、難しいかなー。。。

こやって、日本の技術が売れなくて廃れていくすがたは、日本の没落を見ているようで心が痛む。
こういうカメラを買えるほど、日本の国民がお金に余裕が無いってことなのかもしれない。不景気の時に所得を下げられたまま上がって無いし。非正規が増えて生活に余裕が無い人も増えたし。
そこに、スマホのカメラが優秀なもんだから、そりや痛手だよね。。。


でも、ミラーレスをつかってみて思ったことは、
やっぱり、スマホのカメラとミラーレスでは全然ちがう!
ということ。

私のスマホはSONYの3眼レンズ搭載のもの。
最近、機種変した。
SONYスマホの中では最高のカメラ搭載機種だと思う。 

対してミラーレスは、オリンパスのPen。
解像度はスマホの方がだいぶ高い。
それでも、Penで撮影した写真の方が断然キレイだし、落ち着きがある。
被写体の細かいディテールがちゃんと写ってる。

スマホの写真は、それだけ見たら本当にキレイ。
最高っ!さすがSONYっ!
って思っちゃう。
とれた写真はちょっと自慢のでき具合★*
見たまんまをそのまま写してる感じ。
でも、落ち着きが無い。

ぃや、スマホの写真だけを見てると落ち着きとかそんなもんは気にも気にならないし、思いもしない。
自分史上、最高にキレイ!
なんの不満もない。
でも、ミラーレスの写真と見比べて始めてそれを感じる。

解像度が高いだけではダメなのよ。

ミラーレスって、レンズ交換しなくちゃいけないし、面倒。
スマホなら勝手にマクロとか調整してくれるから、かまえるだけで良い。かんたん!

ミラーレスにはそういう面倒もあるけど、撮れた写真はやっぱり違う。
たとえメーカー最高のカメラ搭載スマホであっても、ミラーレスにはかなわない。

見比べないと気が付かないけどかなわない。

お値段も結構するけどね。

スマホもいいけど、
一眼を含むデジカメの良さを1度体験してみると良いかもしれない。
中にはスマホよりミラーレスのことを気に入ってくれる人も居ると思うのよ。
触ったことないだけで。。。


本当に、日本のものづくりはどこへ行ってしまうんでしょう。。。
インバウンドや、外国人労働者ばかりを歓迎して、日本の国民には所得を抑えたまんま。
非正規ばかり増やす。
結果、ものを買えない。売れない。
そしてメーカーが没落していく。。。
企業が没落すると、また所得が減るとかリストラとかで余裕がなくなる人が増える。。。
そしてまた物が売れなくなる。。。
なんやねん。。このループ。

なんかこの国自体が心配になる今日この頃です。


にほんブログ村 OL日記ブログ 派遣OLへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村



再度ランキングに参加してみました!よかったらポチッとしてくれるとすごく嬉しいです!



虹プロでご機嫌の今日この頃でも愚痴はある『Uberなんとかならんのか』

シャイニーーーーーっっっ★*

自粛生活が終わり、毎日出勤している今日この頃、
毎日『スッキリ』を録画して虹プロを楽しく見ております★*

最近は10000人の中から選ばれた12人それぞれにスポットをあてた放送で、なかなか楽しいです。
それにしてもミイヒちゃんが可愛い。一生懸命がんばってる中、合宿でお母さんにあいたくなって泣いてるのを見ちゃうと、私のようなおばちゃんは勝手に応援したくなります。
もう、キャッチフレーズは
「国民の姪っ子」でいいんじゃないかと思う。
こんなに可愛くてスキルの高い子、そりゃ餅ゴリさんもデレデレだよねえ。。。

お化粧して無いときの小学生みたいなユナちやんも可愛いし、ダンスはキレッキレなのよね。
神々しい美しさのマヤちゃんも良い。
でも、多人数の中に入るとミイヒちゃんも、マヤちゃんも光らない。目立たない。。と、おばちゃんは思ってしまう。
なんか、埋もれた感じ。。。
1人の時はとても高評価なのになんでかなー、ミイヒちゃんなんかはカメラで沢山ぬかれてるはずなのになー。。。
IRISの時の4人くらいがちょうど良い。


アカリちゃんはその逆で
1人の時はただかわいいだけだけど、多人数に入ると目立つねー★
キラッキラに見えるわー。この子よりスキルの高い子の中に混じってもこの子に目がいく。歌い方も好き。

グループを作る上で、決してスキルや容姿だけでなく、
こういうところを餅ゴリさんは見てるのかもしれないねー。別々のグループでもいいから全員デビューできたらいいなー。

っと、虹プロを語りはじめると終わらないのでこのへんで。。。


はい。いつもの注意事項ですが、ここは私の愚痴しか無い部屋です。
あくまでも個人的な愚痴です。

そう!だだの愚痴なのですよ。


最近、身近なところでよく
『Uber』の黒いBOXを背負った配達の方々を見かけるようになりましたね。

ちょっと前までは、そんなに頻繁には見ない珍しい存在で、スポーツサイクルでちょっとカッコ良かったのが、今やうちの近所のような田舎町でもよく見かけるようになった。

コロナと自粛で来店客が減った飲食店にはとっても良い取り組みだと思う。

ただ。。。交通マナーが悪すぎる配達員が増えた。。。
なんなんだ?
あれは?
ちょっと前までこんなんやったっけ???

このあいだなんか、車の運転中にいきなり対向車線から目の前でUターンしたスクーター?単車?のUberに遭遇してしまった。
スマホちらちら見ながら、
走ってる車の前でいきなりUターンすることがどれほど危険なことか!
急ブレーキ踏んだわよ!
これで万が一轢いてしまったら私が犯罪者にされてしまう!
しかも、こちらを見ることも無くバビューンと逃げて。。ぃゃ。走り去っていった。。。

これ、当てられたら逃げられてしまうパターンやん。。。

迷惑極まりない。

そしてまた別の日には、歩道をママチャリで猛スピードで走り去るUberに遭遇。
こちらもスマホを見ながら、歩行者のことなどチラリとも見もしない。
あやうくぶつけられそうになったが、もし当てられてもUberは猛スピードで逃げて泣き寝入りするパターンだろうなー。。。
当てられ損。。。

Uberの契約内容はよく知らんけど、どうやら個人事業主としての契約なので
事故や損失を受けてしまってもどこにも責任を追求する会社がないようだ。
あくまでも配達員個人との補償問題で、個人間の解決になるらしい。
とネットで見た。

いや、ちょっとまて!
Uberの配達員、配達と言う名でバビューンって逃げるやん!

UberもUberで、配達員としての教育をちゃんと受けさせてから免許制にでもしなさいよ。初任者研修みたいなやつ。

そんで、Uberの黒い箱にでっかくナンバープレートを貼りつておいてよ!
走り去るときでも後ろから番号が読めるように。
そんで、事故や損失をこうむった場合その番号で通報できるように。

一軒でも多く配達して稼ぎたいのはわかるが、最近は急いで配達することに意識もっていかれて周囲を見てない人が多いなー。
誰も彼も、猫も杓子もネット登録だけで始めてしまえることが問題。
手軽なのは良いが、結果的にマナーの悪い、事故すれすれの運転をする配達員が出てきてしまう。
そして、損失をこうむってもUberは責任負いませんって、やられた方はやられ損やわー。

反対に、Uberの配達員が不幸にも事故にあってしまった場合もしかりよ。
配達員さんの怪我の補償は全部自己責任なの??
それ、どこのブラック企業よ。。。
あくまでも個人事業者なので法律的には問題ないのかもしれんけど、それちょっと美味しいとこ取りすぎへん?
配達員さんのおかけで利益上げてるんでしょ?

Uberのことはよく知らんから
ネットの情報だけで間違った解釈をしてるかもしれんけど、どちらにせよUberの配達員が増えすぎて質が下がった感じがするのは私だけかねぇ。。。。
みんながみんなでは無いけどね。





にほんブログ村 OL日記ブログ 派遣OLへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村



再度ランキングに参加してみました!よかったらポチッとしてくれるとすごく嬉しいです!

愚痴あるけれどそれよりも『餅ゴリさんで泣く(虹プロジェクト)』

シャイニーーーーっっ★"

毎日毎日、愚痴ばかり湧いてでてくるあーみい。です。
まぁ、ここは私の愚痴部屋ですからね〜。

コロナという名称の企業さんや、製品に対して嫌がらせの電話や
『けしからん!!』
とな訳のわからんお叱りをする人が居るそうですね。
それも結構な人数。。。

もうね、アタマ大丈夫ですかー??
名称がコロナであっても、それは新型コロナウイルスでな無いでしょーよ。。。

なんでそれが理解できなくて混同してしまえるのか逆に不思議。
どう考えても無関係やん。
どう考えても一緒なわけないやん。。。
っつーか、考えんでもフツーに新型コロナウイルスとちゃうやん。。。

逆に混同できてしまう人の思考回路にビックリするー。

そんな私は「コロナ」という亀のエサをうちの亀に与えております。

っと、愚痴はこのへんで。


自粛生活でたまたまテレビで見かけた『虹プロジェクト』が大好きなあたくし。
もともと、アイドルが好きなこともあり、すっかりはまっちゃいましたよ。
SUNRISEからしか見れてないから、見れてない部分はYouTube様に頼りました。

ちなみに私はK-POPに興味がありません。
KARAだけは好きです。
あとは、まったくわかりません。
TWICEも存在はしってるけど一度もちゃんと聞いたことないし、テレビでも見たことない。。。
ヨン様のドラマとかも一切見たことないくらい韓流はあんまり。。。です。

だけど!
何をうたってるか分んないけどクオリティ高すぎー!
カワイイーーー!
日本のアイドルが学芸会に見える。(日本のアイドルも好きですよ。)

みんな一生懸命ー!

練習生たちがみんな素敵なのはさることながら
もっと素敵なのがプロデューサーの「餅ゴリさん」こと
J.Y.PARKさん。


この人、練習生たち一人ひとりをちゃんと見てて、しっかり指導して、すごく言葉を選んでちゃんと叱り、お叱り以上にとても誉める。
一言一言に練習生たちに対する愛が感じられて、
大切に大切に育ててることがテレビ画面ごしでもよく分かる。
本当に素敵なプロデューサーだなーって見るたびに思う。
PARKさんが言ってる名言を手帳に書き留めたぐらいだ。
厳しくてもこういう人が上司なら幸せだ。


私のお気に入りは「IRIS」が歌った「feelspecial」という曲。初めて聞いた。
本当に良い!何回見ても良いものは良い!毎日見ちゃう。
歌詞の和訳がテロップで流れるんだけど、歌の内容もすごく素敵。
PARKさん作る曲も素敵!


で、YouTubeで本家の「feelspecial」を見たんだけど、あんまり好みでは無くて。。。
TWICEってこんなに人数居たのね。。。
なんだろ?
本家の方が迫力あるし上手だしキレッキレなんだけど、
私的に愛らしさが足りない。。。カッコイイ。
私はマヤ、ミイヒ、ユナ、アカリの、品のある愛らしさが好きー。

と思ってYouTube見てたらなんと、J.Y.PARKさんが歌ってる「feelspecial」もあるではないですか!

で、見てみると、
これが良い。
なんでか分からんけど勝手に涙が出るくらい良い。
韓国語はわからないけど良い。
PARKさんの人間性ですかね。。。
和訳のおかげで意味を知ってるから余計に良い。

まさか餅ゴリさんに泣くとは思いもしなかった。

餅ゴリさんが「feelspecial」を作った経緯を知ると、また更に泣ける。
なんて素適な歌!


あんまり韓流が好きではない私がまさか餅ゴリさんにはまるとは!!

うーん。。。
良いものは良い。どこの誰の作品、どこの誰のパフォーマンスでも、
鍛錬を積んで本当に力があって、良いものは良いんだなー。。。

「虹プロジェクト」、来週にはデビューできるメンバーが決まってしまう。 
誰も脱落してほしくない。
12人みんな全員でデビューできますように。 



にほんブログ村 OL日記ブログ 派遣OLへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村



再度ランキングに参加してみました!よかったらポチッとしてくれるとすごく嬉しいです!

言いたいことは沢山あれど『住民税と自動車税を払いたくないです』

シャイニーーーーっ!!

ヒープリがおさらいセレクションばかりでつまらない
あーみい。です。

もうね、腹の立つことがいっぱいありすぎて、
言いたいこともいっぱいありすぎて、何を書いていいのか収集がつかない今日この頃。
みなさんいかがお過ごしでしょうか?

私は派遣社員です。
勤務先も国の緊急事態宣言をうけて変則勤務になり、お給料がごっそり減りました。。。
6割保証とはいうものの、あれ、過去3ヶ月間の給料を月の日数で割った1日あたりの金額の6割だから、実質6割じゃないのよね。
だって出勤してない土日祝日なんかも日割りに入れられちゃうから純粋に1日の日当は減るのだよー!!
ほんと、せこい。。。
ただ単に、休業したその日にもらえるはずたった金額の6割をください。
って、まぁ、私は派遣社員としては恵まれている方かもしれません。
なんだかんだいっても、休業保証も、雇用継続もありがたいことです。

でもー。。
勤務先がズルをして休業保証を支給しない人たちには
8割の休業保証を国が支給するって!!

えっ??

って感じでしょーー?!
真面目に休業保証をしている会社は、会社の財務から6割を支給。
でもズルしてる会社は会社のお金いっさい持ち出さないで8割支給。。。

これなに??

そりゃね、休業保証もらえない人たちは気の毒だし、明日は我が身だし、なんとか救済してほしいと思うよ。
でもなんで8割なのさ??
6割じゃないの?
しかも国のお金でしょ?
おかしくない??
国のお金を使うなら休業保証しないズルい会社に罰則を与えるべき。。。
っつーか、会社がちゃんと保証しなさいよー。
そうしないと、失業保険を当て込んで、運転手を全員計画解雇したどこぞのタクシー会社みたいに

「休業保証よりも、国の休業支援金の方が多くもらえるから、うちの会社は休業保証を払いません。書類を書いてあげるからみなさん個人個人で国に申請しましょう。そのほうが会社もみなさんも得です!」

とかいう悪いこと考える会社が出てくるでしょーよ。。。

なんだ?この国。。
これ以外にもGOなんとかキャンペーンとか、外国に住んでる邦人に10万円あげようかなー?とか
議員の無駄遣い、仲良し電○とか、もー、なんなの??

あ、個人的に電○はあんまりです。。。どうやったらこのデザインで人に提出できると思えるのか不思議なものがあがってくる。。。
恐らく外注デザイナーさんに投げてると思われるが、
なんだこりゃ?? 
しっかり監修しなさいよ。。
と思うのは私だけでしょうかね。。。


まぁ、そんなことはどうでもいいわ。

なんかねー。。。
なんか昨今の政府を見てると、税金払いたくない。
でも、結局払うんだけど。

みんなが払った税金はいったいどんな使われ方をしてるんでしょう。。。

ただ単に
くれくれと言ってるわけではない。
思いつきみたいなことにつぎ込んだり、
特定の団体や議員たちが甘い汁を吸えるように施策したり、
もし、そんなことに消えてたらイヤやわー。。

コロナ以外にも、日本には危機がいっぱいあるのです。
中国に日本の水源がある土地を沢山買われていたり。。。

あんまり政治的なことを書くのはヤメておくのがいいんだろうけど
このコロナ騒動でなんかねー。。。
なんとなくねー。。。

うーん。。。
って感じの今日この頃なのです。


にほんブログ村 OL日記ブログ 派遣OLへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村



再度ランキングに参加してみました!よかったらポチッとしてくれるとすごく嬉しいです!
プロフィール

あーみぃ。

Author:あーみぃ。
アラフィフ派遣営業事務員です。
いつか派遣から脱出して正社員になりたいと思いつつ早くも20年が経ってしまいました。事務系って本当に競争率が高くてこの年齢になると派遣も厳しいものがありますね。
この日本は一度正社員の道からはずれた者はなかなか這い上がるのが難しい国なんだなーって、わかってはいるけど改めて思いしらされる日々。
失われた10年と言われる世代、がんばりましょう!
がんばっても頑張っても心が折れる日もあれば、腐る日もあります。
そんな時、誰かにグチるんじゃなくて、どこかにひそかに吐き出せる場所が欲しかったんですよね~。。。。
だから、ここには愚痴しかありません。
実社会で吐き出せなかった愚痴をここにぶちまけてることでストレス発散だー!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる