敵が多いのはもしかして。。「自分の行動を振り返ってみよう!」
今の派遣先には、同じ派遣会社から7人の女性が派遣されてきている。
それぞれは違う部署だが、お昼休みなどは一緒になることが多い。
その中で私を含む3人が年齢も近いし話が合うので、よく行動を共にしている。
それぞれが別の部署に配属されたということも、3人が上手くいっているポイントかもしれない。
仕事でかかわることがほとんど無くて、昼休みや帰りぎわにちょっとした話をするくらいだから、丁度よいのかもしれない。
仕事帰りには、3人で連れだって、話題のお店なんかにも行くことがある。
3人とも美味しいものを食べるのが大好きだ。
仮にこの3人を「食べ歩き3人組(あーみぃ。かーみぃ。さーみぃ。)」と名づける。
で、同じ派遣先から派遣されている私たち3人以外のメンバーの中に、Aちゃんという
私たちと同年代くらいの女性がいる。
当たり障りのない普通の素敵な女性だと思っていた。
そう。
思っていた!!
Aちゃんも年齢的に近いし、良さそうな人柄なので、
たまに一緒にお誘いして社内でお弁当を食べたりする仲なんだけど、
これが、、、接すれば接するほど、知れば知るほど。。。
クセものだった!
「相談きいてくれる~?あたし、みんなからいじめられてるねん。。。」
「昨日なー、アイツ、ほら5階の総務のアイツ、めっちゃムカつくねん、はよ氏なへんかな~。」
「今日も、営業のアイツに睨まれた」
「毎日、隣の女がウザイねんけどー!」
と、口をひらけば、社内の人ほぼ全員に「いじめられてる」もしくは
「にらまれてる」とか、「嫌がらせされた」とかしか話さない。
最初は、気の毒に思ってふんふん話を聞いていた。
私がバカだった。。。。。。
「なんでそんなに敵が多いんよ~?!あんた、なんかしたんちゃう~ん??!」
と冗談っぽく聞いてみたけど
自分は何もしていない。いつも一方的にみんなからいじめられたり、にらまれたりする。の一点張り。。。
で、注意深く社内の様子を観察してみると、別のそういうことは無さそうに思うんだけどね。。。
でも一つ気が付いたことは、Aちゃんは気にいらない人が通ったり、スレ違ったりすると舌打ちをしたり、ため息をついたりする。
え!?
それ社会人としてどうよ?!
そして、社員さんが「Aさん、これをお願いします」
というと必ず
「私ですか?私よりBさんの方がヒマそうですけど」
とか一言なにか言い返している。。。。
悪気はなさそうだ。
普通にそういう受け答えがデフォルトなんだと感じた。
でも社員さんたちも大人なので、そういうことにいちいちご指摘をしたりはせず、
うまくかわしていらっしゃるように見えた。
ふ~ん・・・・・・。。。。
そして極め付けに。。。
実は今度「食べ歩き3人組」で焼肉を食べに行く約束をしていて、
すでにお店も決まっている。
その焼肉の会に、Aちゃんもどうかなと思って、3人で相談してお誘いしてみたのよね。
私がAちゃんと同じフロアだから私が声をかけることになった。
そしたら素敵な笑顔で喜んでくれて、
「行く行く~!」
と言ってくれた。
そして。。。。。。
「でも、食べ歩き3人組のうち、来るメンバーは、あーみぃさんと、かーみぃさんだけにしてな~。あたし、もう一人の人いらんし。」
と笑顔で悪気なく言われた。。。
一瞬耳をうたがった。
「え?!あーみぃと、かーみぃだけ??って、さーみぃは??」
「あ~、あたし、さーみぃさん合わへんねん~。(笑顔)」
・・・。。。。。。。。。
唖然。。。。いや、、、、先にあーみぃ。かーみぃ。さーみぃ。の3人で焼肉に行くって計画立てて、3人でお店も日にちも決めているのに、よくもそんな発想ができるなぁ。。。。
私なら、合わない人がいたら自分が遠慮しておくけどなぁ。。。
結局、今は上手く理由をつけて焼肉の会は延期になったと伝えておいた。
まぁ、自分に正直なので、生きていくには生きやすいのかもしれない。
Aちゃんは無邪気だし悪い人ではなけれど、
最初に思った「みんなにいじめられて気の毒な人」という印象は間違っていたのかもしれない。
私の目は節穴だわ。。。。。
このAちゃんを反面教師に、自分のふるまいを律しようと思ったのでした。。。

にほんブログ村

にほんブログ村

ランキングに参加してみました!よかったらポチッとしてくれるとすごく嬉しいです!
それぞれは違う部署だが、お昼休みなどは一緒になることが多い。
その中で私を含む3人が年齢も近いし話が合うので、よく行動を共にしている。
それぞれが別の部署に配属されたということも、3人が上手くいっているポイントかもしれない。
仕事でかかわることがほとんど無くて、昼休みや帰りぎわにちょっとした話をするくらいだから、丁度よいのかもしれない。
仕事帰りには、3人で連れだって、話題のお店なんかにも行くことがある。
3人とも美味しいものを食べるのが大好きだ。
仮にこの3人を「食べ歩き3人組(あーみぃ。かーみぃ。さーみぃ。)」と名づける。
で、同じ派遣先から派遣されている私たち3人以外のメンバーの中に、Aちゃんという
私たちと同年代くらいの女性がいる。
当たり障りのない普通の素敵な女性だと思っていた。
そう。
思っていた!!
Aちゃんも年齢的に近いし、良さそうな人柄なので、
たまに一緒にお誘いして社内でお弁当を食べたりする仲なんだけど、
これが、、、接すれば接するほど、知れば知るほど。。。
クセものだった!
「相談きいてくれる~?あたし、みんなからいじめられてるねん。。。」
「昨日なー、アイツ、ほら5階の総務のアイツ、めっちゃムカつくねん、はよ氏なへんかな~。」
「今日も、営業のアイツに睨まれた」
「毎日、隣の女がウザイねんけどー!」
と、口をひらけば、社内の人ほぼ全員に「いじめられてる」もしくは
「にらまれてる」とか、「嫌がらせされた」とかしか話さない。
最初は、気の毒に思ってふんふん話を聞いていた。
私がバカだった。。。。。。
「なんでそんなに敵が多いんよ~?!あんた、なんかしたんちゃう~ん??!」
と冗談っぽく聞いてみたけど
自分は何もしていない。いつも一方的にみんなからいじめられたり、にらまれたりする。の一点張り。。。
で、注意深く社内の様子を観察してみると、別のそういうことは無さそうに思うんだけどね。。。
でも一つ気が付いたことは、Aちゃんは気にいらない人が通ったり、スレ違ったりすると舌打ちをしたり、ため息をついたりする。
え!?
それ社会人としてどうよ?!
そして、社員さんが「Aさん、これをお願いします」
というと必ず
「私ですか?私よりBさんの方がヒマそうですけど」
とか一言なにか言い返している。。。。
悪気はなさそうだ。
普通にそういう受け答えがデフォルトなんだと感じた。
でも社員さんたちも大人なので、そういうことにいちいちご指摘をしたりはせず、
うまくかわしていらっしゃるように見えた。
ふ~ん・・・・・・。。。。
そして極め付けに。。。
実は今度「食べ歩き3人組」で焼肉を食べに行く約束をしていて、
すでにお店も決まっている。
その焼肉の会に、Aちゃんもどうかなと思って、3人で相談してお誘いしてみたのよね。
私がAちゃんと同じフロアだから私が声をかけることになった。
そしたら素敵な笑顔で喜んでくれて、
「行く行く~!」
と言ってくれた。
そして。。。。。。
「でも、食べ歩き3人組のうち、来るメンバーは、あーみぃさんと、かーみぃさんだけにしてな~。あたし、もう一人の人いらんし。」
と笑顔で悪気なく言われた。。。
一瞬耳をうたがった。
「え?!あーみぃと、かーみぃだけ??って、さーみぃは??」
「あ~、あたし、さーみぃさん合わへんねん~。(笑顔)」
・・・。。。。。。。。。
唖然。。。。いや、、、、先にあーみぃ。かーみぃ。さーみぃ。の3人で焼肉に行くって計画立てて、3人でお店も日にちも決めているのに、よくもそんな発想ができるなぁ。。。。
私なら、合わない人がいたら自分が遠慮しておくけどなぁ。。。
結局、今は上手く理由をつけて焼肉の会は延期になったと伝えておいた。
まぁ、自分に正直なので、生きていくには生きやすいのかもしれない。
Aちゃんは無邪気だし悪い人ではなけれど、
最初に思った「みんなにいじめられて気の毒な人」という印象は間違っていたのかもしれない。
私の目は節穴だわ。。。。。
このAちゃんを反面教師に、自分のふるまいを律しようと思ったのでした。。。

にほんブログ村

にほんブログ村

ランキングに参加してみました!よかったらポチッとしてくれるとすごく嬉しいです!
スポンサーサイト