派遣社員のグチ部屋(仮) なんか不運が続く「お祓いにでも行くべきか?」
fc2ブログ

なんか不運が続く「お祓いにでも行くべきか?」

不運というほどとんでもないことではないけれど、
ここんとこ一難去って、いや、一難去らないで更に一難。
みたいに面倒なことが重なって起こって、疲弊しまくりのあーみぃ。です。

仕事では13年者が厄介。

プライベートでは、
キックボクシングのレッスンでおばちゃんたちのもめ事が勃発。私は関係ないけれど、そもめ事にちょっと仲よくさせてもらってるおばちゃんが混じってる。
というか、もめ事の中心。。。
いろいろ聞かされるのが面倒くさい。
別のところでは契約していたガレージが経営者がかわり、細かいところが変更され、解約しようとにたら解約のことでもめ事勃発。
不動産業ってこんなにアコギなのか??
もう、つかれた。。。。

なんでこんなに厄介ごとばかり重なるのか。。。

と思っていたら。。。
よくよく考えたらそうでもないかも。。。

そもそも13年者のおかげで、私は連日残業続きで
ここんとこずーっとキックボクシングのレッスンに行けていなかった。
ずっと休んでる間に、おばちゃんたちのもめ事が勃発したらしく、その場に居なかった私は巻き込まれずにすんだ。
巻き込またらすごく厄介!
それにキックボクシングなんて女性の人数が少ないから女性同士のもめ事なんか起こったら女性全員がほぼなにかしら巻き込まれる。
とにかく、居なくてよかった!

最初は
「なんであたしが13年者の尻拭いせなあかんねん?!自分でやらせーや!!まぁ、スキルが足りへんねやろうけど、ムカつくわー!
キックボクシング行かれへんし、月会費弁償してほしいわ!」

とカリカリと毎日ご立腹だった。
しかし結果的に休んで正解だった。
人生、なにが幸いするかわからない。

でも、もう13年者の尻拭いは嫌!
ガレージの不動産屋もむかつく!

そんなこんなで、なんだか小さな不運が重なってちょっと無気力で、虚無感にさいなまれる毎日なのです。。。。
なんにもする気にならない。

お祓いにでもいこうかね?





にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ランキングに参加してみました!よかったらポチッとしてくれるとすごく嬉しいです!



スポンサーサイト



テーマ : ひとりごと
ジャンル : ライフ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんばんは!
この記事にピッタリのことわざがあります。

人間万事塞翁が馬

ツイてると思っても、それが不幸だったり
またその逆もしかり。

私の職場も大きな環境の変化が起こりました。
困ったものです。

No title

こんにちは。
御祓いに行くのは、よいのですが、
変なところに行くとやけにお金がかかったりと大変そうですね。
個人的に、塞翁が馬、なので、人力が届かぬところは、
基本的にスルーで通してしまいます^^

Re: No title

たけちゃんさん、ありがとうございます!

いや~、ほんとここんとこ災難続きです。
塞翁が馬は私もいつも自分に言い聞かせてる言葉です。
確かに、良いと思ったことがおかしな方向だったり
ついてないな~と思うことが結果的に良かったりしますよね~。
でも、不運が続くと、つい忘れちゃうんですよね~。(笑)
たけちゃんさんも、環境が変わられて大変みたいですが
お互い「塞翁が馬」でがんばりましょう!!

Re: No title

八咫烏さん、ありがとうございます!

最近、ほんと、これでもかというほど不運が降ってわいてきます(笑)
どうしちゃったねしょうね~?(笑)
お祓い。。。というよりか、こちらは京都がすぐ近くなので
よく、八坂神社にお参りに行きます。
なかなか良いですよ!
私もあまり神通力は信じているわけではないですけど
京都はどこかいい空気が漂っていて、精神的に参ったらプラプラと出かけます。
あ、撮影ポイントも多いし、舞妓さんも歩いてるのでカメラの撮影にも良いですよ~!

プロフィール

あーみぃ。

Author:あーみぃ。
アラフィフ派遣営業事務員です。
いつか派遣から脱出して正社員になりたいと思いつつ早くも20年が経ってしまいました。事務系って本当に競争率が高くてこの年齢になると派遣も厳しいものがありますね。
この日本は一度正社員の道からはずれた者はなかなか這い上がるのが難しい国なんだなーって、わかってはいるけど改めて思いしらされる日々。
失われた10年と言われる世代、がんばりましょう!
がんばっても頑張っても心が折れる日もあれば、腐る日もあります。
そんな時、誰かにグチるんじゃなくて、どこかにひそかに吐き出せる場所が欲しかったんですよね~。。。。
だから、ここには愚痴しかありません。
実社会で吐き出せなかった愚痴をここにぶちまけてることでストレス発散だー!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる