価値観の違いをイジメの正当な理由にしても良いのか?私には判断が難しい「私が通ってるジムのおばちゃん達の派閥」
仕事も私生活も小さなトラブルが立て続けに起こる
あーみぃ。です。
もうちょっとしたらジムの方のトラブルについて詳細をグチれるかな~と思う今日この頃。
(まだモメてるからね。。。。)
ほんと、ジムの人間関係って気をつけないとアカンですよ。。。
私もおばちゃんだけど、一部のおばちゃん達の中には、頭が固い人もいるので、
いろんな考えの人が居て、時代によっては文化も価値観も違う人もいるということが
理解できないんですね。。。
そして、なによりも、ここは体を動かしに来ているのであって、
仲良しクラブを作って、何もしていないけどイケ好かない人、なんとなく見た目だけでキライな人を排除しようとしたりする。。。
「いや。。。。ここは、お前の経営してるスポーツクラブなのか?」
と言いたい。。。
ほんと、私もおばちゃんだけど、そういうおばちゃんの思考回路が理解できない。。。
たかだか数年前から人より早く入会しているからと言って、まるで自分のジムかのように
幅をきかせて、自分の思い通りにするんだよね。
普通に静かに通ってきている人に対しても、ちょっと自分が気にいらないことがあると
すぐにイジメに走る。。。
(それも、挨拶が気にいらないとか、自分の定位置に早くから並んでいるとか、シャワールームで自分の気に入ってるシャワーを先に使っていたとか、そういうしょうもない理由)
もうあきれはてる。。。。
なぜ、ここはみんなのジムだということがわからないのだろうか?
失礼ながら歳をとると、そういう一般通念はどこかに忘れてきちゃうのだろうか??
もちろん、そうじゃないおばちゃんもいる。
そうじゃないおばちゃんたちは、おだやかだったりする。
気性の激しいおばちゃんたちの派閥には辟易する。
まぁ、私は今回、ハタから見てるだけの立場の人なので実害はないけれど
そういうのを見てると自分も気を付けないと、いや。。。。いくら気を付けても
おばちゃんたちの身勝手な気にいらなさで、同じ目に合わされるかもしれないな~って
ピリピリする。
そうすると
「いったい、私は、何をしにジムに来てるんだか。。。おばちゃんどもの機嫌を取りにきてるわけじゃないねんけど、
結局、おばちゃん共の顔色うかがってるよなぁ。。。。」
と思うようになり、ジムに行くのが面倒臭くなる。
意気揚々と、あれこれ人になんくせつけて
善意の注意をしているつもりだろうけど
おばちゃんどもが絶対の正義では無い!
イジメられてる人たちにそう言った。私はいじめられてる人と仲が良い。
私は昭和生まれのおばちゃんだが、昭和生まれには昭和生まれの生きてきた文化や、一般通念があって、
平成生まれには平成生まれの生きてきた文化や、一般通念がある。
もちろん、私にも「え!?それ非常識なんちゃう??」
と思う最近の若い人の行動はある。
電車で化粧とか、、会社の遅刻の連絡をラインで済ますとか、我先にシルバーシートに座ろうと小走りにシルバーシートに駆け寄る人とか。。。。そうじゃない人も居るし、そういう人も居る。いろんな人が居る
でも、それは私の価値観であって、絶対的正義では無い。
もしかしたら、私が「え!?」と思うことが
今の世代にとっては普通のことなのかもしれない。
それを、あたかも正義かのように注意する権利が私にあるんだろうか?
決定的に人に迷惑をかけてるとか、
犯罪とか、
そういうのなら注意したり、警察に通報すると思う。
でも、自分の思ってた行動を相手が取らない(自分の価値観と違う)
というだけで、あたかも自分が正義化のように責め立てるのは
違うと思う。(これもあくまも私の価値観。そう思わない人も居て当然です。)
私はハタで見ていてこいつもこう思う
嫌なシュウトメ根性丸出しやな・・・・。。。
ダイバーシティーという言葉をおばちゃんどもに教えてやりたいわー。
なぜ、こうなっちゃうんでしょうね?
気にいらなければ、その人とかかわらずにモクモクと体を動かしていれば良いだけのこと。
こういう時に思う。
おっちゃん達の方があとくされなくて付き合いやすいわ・・・・。。。
やはり、会社、企業でそれなりに大人数で働いてきたり、
役職を持って部下をまとめてきたり、
いろんな人と仕事をしてきて、いろんな人が居てあたりまえということを
体で分かってらっしゃる人が多いですね。
だから、自分と合わない人を排除しようとするおじちゃんの派閥を
いまだかつて、通っているジムで見かけたことが無い。
(他のジムには居るかもしれないですけどね。あくまでも私が通ってるジムでは。)
おかしいおじさまも、たまに居るにはいますけど。。。。
まぁ、自分も女性ですけど、女性が複数人あつまると
感情面で、いろいろややこしいことが起こるな~。。。
自分も、おばちゃんだしどっちの立場にもなりうるので、気をつけよう。
私だって、ここではグチってるけど、
おばちゃんたちに意見できるほど、正論かといえば、そうじゃないかもしれないし。
おばちゃんたちには、おばちゃんたちの価値観に基づいてイジメをしてるだろうからね。
そもそも、私にはイジメに見えてるだけで、おばちゃんたちはイジメなんかしてないつもりかもしれない。
私の価値観とは違うだけで、責め立ててはいけませんよね。
いろんな人がいてあたりまえ。。。。そうなのよね。。。
あ、しつこいけど、
あきらかに人に迷惑をかけてしまってる場合と
犯罪は別ですよ!
それはいけませんからね(*^-^*)

にほんブログ村

にほんブログ村

ランキングに参加してみました!よかったらポチッとしてくれるとすごく嬉しいです!
あーみぃ。です。
もうちょっとしたらジムの方のトラブルについて詳細をグチれるかな~と思う今日この頃。
(まだモメてるからね。。。。)
ほんと、ジムの人間関係って気をつけないとアカンですよ。。。
私もおばちゃんだけど、一部のおばちゃん達の中には、頭が固い人もいるので、
いろんな考えの人が居て、時代によっては文化も価値観も違う人もいるということが
理解できないんですね。。。
そして、なによりも、ここは体を動かしに来ているのであって、
仲良しクラブを作って、何もしていないけどイケ好かない人、なんとなく見た目だけでキライな人を排除しようとしたりする。。。
「いや。。。。ここは、お前の経営してるスポーツクラブなのか?」
と言いたい。。。
ほんと、私もおばちゃんだけど、そういうおばちゃんの思考回路が理解できない。。。
たかだか数年前から人より早く入会しているからと言って、まるで自分のジムかのように
幅をきかせて、自分の思い通りにするんだよね。
普通に静かに通ってきている人に対しても、ちょっと自分が気にいらないことがあると
すぐにイジメに走る。。。
(それも、挨拶が気にいらないとか、自分の定位置に早くから並んでいるとか、シャワールームで自分の気に入ってるシャワーを先に使っていたとか、そういうしょうもない理由)
もうあきれはてる。。。。
なぜ、ここはみんなのジムだということがわからないのだろうか?
失礼ながら歳をとると、そういう一般通念はどこかに忘れてきちゃうのだろうか??
もちろん、そうじゃないおばちゃんもいる。
そうじゃないおばちゃんたちは、おだやかだったりする。
気性の激しいおばちゃんたちの派閥には辟易する。
まぁ、私は今回、ハタから見てるだけの立場の人なので実害はないけれど
そういうのを見てると自分も気を付けないと、いや。。。。いくら気を付けても
おばちゃんたちの身勝手な気にいらなさで、同じ目に合わされるかもしれないな~って
ピリピリする。
そうすると
「いったい、私は、何をしにジムに来てるんだか。。。おばちゃんどもの機嫌を取りにきてるわけじゃないねんけど、
結局、おばちゃん共の顔色うかがってるよなぁ。。。。」
と思うようになり、ジムに行くのが面倒臭くなる。
意気揚々と、あれこれ人になんくせつけて
善意の注意をしているつもりだろうけど
おばちゃんどもが絶対の正義では無い!
イジメられてる人たちにそう言った。私はいじめられてる人と仲が良い。
私は昭和生まれのおばちゃんだが、昭和生まれには昭和生まれの生きてきた文化や、一般通念があって、
平成生まれには平成生まれの生きてきた文化や、一般通念がある。
もちろん、私にも「え!?それ非常識なんちゃう??」
と思う最近の若い人の行動はある。
電車で化粧とか、、会社の遅刻の連絡をラインで済ますとか、我先にシルバーシートに座ろうと小走りにシルバーシートに駆け寄る人とか。。。。そうじゃない人も居るし、そういう人も居る。いろんな人が居る
でも、それは私の価値観であって、絶対的正義では無い。
もしかしたら、私が「え!?」と思うことが
今の世代にとっては普通のことなのかもしれない。
それを、あたかも正義かのように注意する権利が私にあるんだろうか?
決定的に人に迷惑をかけてるとか、
犯罪とか、
そういうのなら注意したり、警察に通報すると思う。
でも、自分の思ってた行動を相手が取らない(自分の価値観と違う)
というだけで、あたかも自分が正義化のように責め立てるのは
違うと思う。(これもあくまも私の価値観。そう思わない人も居て当然です。)
私はハタで見ていてこいつもこう思う
嫌なシュウトメ根性丸出しやな・・・・。。。
ダイバーシティーという言葉をおばちゃんどもに教えてやりたいわー。
なぜ、こうなっちゃうんでしょうね?
気にいらなければ、その人とかかわらずにモクモクと体を動かしていれば良いだけのこと。
こういう時に思う。
おっちゃん達の方があとくされなくて付き合いやすいわ・・・・。。。
やはり、会社、企業でそれなりに大人数で働いてきたり、
役職を持って部下をまとめてきたり、
いろんな人と仕事をしてきて、いろんな人が居てあたりまえということを
体で分かってらっしゃる人が多いですね。
だから、自分と合わない人を排除しようとするおじちゃんの派閥を
いまだかつて、通っているジムで見かけたことが無い。
(他のジムには居るかもしれないですけどね。あくまでも私が通ってるジムでは。)
おかしいおじさまも、たまに居るにはいますけど。。。。
まぁ、自分も女性ですけど、女性が複数人あつまると
感情面で、いろいろややこしいことが起こるな~。。。
自分も、おばちゃんだしどっちの立場にもなりうるので、気をつけよう。
私だって、ここではグチってるけど、
おばちゃんたちに意見できるほど、正論かといえば、そうじゃないかもしれないし。
おばちゃんたちには、おばちゃんたちの価値観に基づいてイジメをしてるだろうからね。
そもそも、私にはイジメに見えてるだけで、おばちゃんたちはイジメなんかしてないつもりかもしれない。
私の価値観とは違うだけで、責め立ててはいけませんよね。
いろんな人がいてあたりまえ。。。。そうなのよね。。。
あ、しつこいけど、
あきらかに人に迷惑をかけてしまってる場合と
犯罪は別ですよ!
それはいけませんからね(*^-^*)

にほんブログ村

にほんブログ村

ランキングに参加してみました!よかったらポチッとしてくれるとすごく嬉しいです!
スポンサーサイト