派遣社員のグチ部屋(仮) ずっと気になっていたアレを食べてみた!「利尻昆布ラーメン」
fc2ブログ

ずっと気になっていたアレを食べてみた!「利尻昆布ラーメン」

派遣先替えたい病のあーみぃ。です。
13年者とかかわるのも、バカバカしくなってきて、
正社員なら耐えなきゃいけないんだろうけど
どちらにしろ私は派遣社員。3年で満期。
ならば派遣先を替えてもいいんじゃない?
と思うのが世の常。
でも、もうしばらくは様子見ぃで堪えますよ。
新しく別部署が立ち上がって、もしかしたらそこに1名、私と同じ職務の人を入れる可能性があるということで、
もしそうなったら私を新しい部署に連れて行ってもえるようお願いをしているところです。
そうなるにはまだまだ先でしょうけれど。。。

さてさて、今日は楽しみにしていたアレを食しました!!

そう。

あれです。


ザザーーーーーン!!!

利尻昆布ラーメン外装

利尻昆布ラーメン!!!!!

これね、2年くらい前かな?「松本家の休日」というテレビ番組で見てから
ずっと気になってたんです。
(松本家の休日=関西ローカルの深夜番組。毎週木曜日の深夜1時とか2時に放送してました。ダウンタウンの松本氏がお母さん。雨上がりの宮迫氏がお父さん、たむけんが長男。よくわからないおじさんが長女。という設定の4人家族が繰り広げる関西の面白いところや美味しいものなどを紹介する番組です。
1万円で家族4人がどう楽しむか?。というコンセプトのようです。2016年10月から、土曜日の深夜枠に放送時間が変更になりました。)


松本家の休日で見た時は、日本橋(大阪)にある袋麺専門店で売っているという情報でした。
でも、日本橋までわざわざ行くのが面倒でずーっと気になったまま食べずにおりました。
でも出会ったんです!!
デパートの北海道物産展で。

1つ270円でした。
中身はこのようになっております。
昆布色の麺。
スープの素。
利尻昆布のとろろ昆布。

利尻昆布ラーメン中身



さっそく調理。
なにやら、普通の袋麺みたいに、麺をお箸でほぐしてはいけないようです。
注意書きに書いてあります。
利尻昆布をふんだんに練り込んでいるので麺がもろいのでしょうか??

利尻昆布ラーメン説明書き


利尻昆布ラーメン作ってる

説明書き通り、お湯に入れたら触らずにじっと我慢です。
5分きっちり待ちました。
すると勝手にほわわーーーーーんと麺がほぐれてきました。

ここで利尻昆布ラーメンのスペックを見てみましょう。
まずカロリーから。

利尻昆布ラーメンカロリー

そして材料。
この麺はどうやらノンフライ麺のようです。

利尻昆布ラーメン成分





ざざーーーーーーーーん!!!できあがりー!

利尻昆布ラーメン完成

お好みでモヤシとネギを乗せて。
肝心なお味の方ですが、

ウマイ!!

麺がインスタントとは思えぬ歯ごたえというか食感!
いい!
いです!
麺に昆布が練り込まれているとのことですが
食べてみるとそこまで昆布感は感じません。
でもうま味の元はきっと昆布なんだろうな~。

ウマイ!

スープはひとくち目にショウガのような風味が鼻をついたけど、
ふたくち目からはそういう刺激臭は全く感じません。
そもそもショウガ入ってないですよね。これ。
なので、私の味覚と嗅覚の錯覚でしょう。。。
塩ベースかな?あっさりとした風味のスープです。
これも超ウマイ!!

付属のとろろ昆布がまたいいおだしを足してくれるんです。

美味しくて、1袋なんかすぐにペロリと食べちゃいます。
1袋270円はちょっと高いなと思ったけど、この味ならまぁいいかな。

また北海道物産展があったら買いだめしようっと!


にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ランキングに参加してみました!よかったらポチッとしてくれるとすごく嬉しいです!



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

美味しそう♪
やっぱりだしは命やねぇ~ d^▽^

No title

おぉう、これはおいしそうですね~^^
写真の魅せ方もすばらしく、よりおいしそうに見えています。
270円は確かに高いようにも思えますが、
やはりコンビニで買えるレベルのものではないので、納得です^^

napoさんすみません。。

> 美味しそう♪
> やっぱりだしは命やねぇ~ d^▽^

napoさん、
コメントありがとうございます。
そして、長らく放置ですみません。。。
約9ヶ月遊び呆けてるあいだも、napoさんのオヤツの日記は読ませていただきいてましたよ。


やっぱお出汁は命ですよね!
このラーメン、ブログネタにもなりますし美味しいのでおすすめです!

八咫烏さん、すみません。。。

> おぉう、これはおいしそうですね~^^
> 写真の魅せ方もすばらしく、よりおいしそうに見えています。
> 270円は確かに高いようにも思えますが、
> やはりコンビニで買えるレベルのものではないので、納得です^^


八咫烏さん、コメントありがとうございます。
写真も誉めてくださってありがとうございます。
お安いおきらくデジカメでの撮影でお恥ずかしいです。

このラーメンは、味も美味しいですし、ブログネタにもなりますし、なかなかおすすめですよ!

たまにりんごさんの写真を見にお邪魔してますが、りんごさんは大人の雰囲気になりましたね。

プロフィール

あーみぃ。

Author:あーみぃ。
アラフィフ派遣営業事務員です。
いつか派遣から脱出して正社員になりたいと思いつつ早くも20年が経ってしまいました。事務系って本当に競争率が高くてこの年齢になると派遣も厳しいものがありますね。
この日本は一度正社員の道からはずれた者はなかなか這い上がるのが難しい国なんだなーって、わかってはいるけど改めて思いしらされる日々。
失われた10年と言われる世代、がんばりましょう!
がんばっても頑張っても心が折れる日もあれば、腐る日もあります。
そんな時、誰かにグチるんじゃなくて、どこかにひそかに吐き出せる場所が欲しかったんですよね~。。。。
だから、ここには愚痴しかありません。
実社会で吐き出せなかった愚痴をここにぶちまけてることでストレス発散だー!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる