新卒で入った会社は完全にブラックだった。その1
私が短大を卒業した年はバブルが崩壊したあたりの年。
なんとなく、バブルはじけた??
え?就職氷河期??
みたいな雰囲気のモヤーっときた時代でした。
バブルが崩壊しながらも、バブルを経験してきた大人たちはまだまだ
バブル期分が抜けないまんま。
学校側も今ほど、企業研究とかに力を入れる指導をするわけでもなく、
バブルを経験してきた大人たちは
「ベンチャー企業でもイイ会社はいっぱいある!」
「大企業もいいけど、中小で自分のやりがいのある仕事をするのもカッコイイ」
といったようなことを言うような時代でした。
TVでもそんな感じのことばかり言ってたな。。。
誰も、大企業に就職すメリットなど細かくは教えてくれなかったな~。
まぁ、調べなかった自分も悪いんだけど、
コレって人生を大きく左右するもんね。
で、私は就職セミナー的なところに出向いて行き、素敵な会社に出会ったのです!!
社名は聞いたこと無いけど、大阪の梅田にあるベンチャー企業、しっかりした会社に思えた。
説明会に来ていた社員さんが皆イキイキしていて、輝いて見えた。
旅行やブライダル関係のこと、お得な情報をお客様にお勧めする会社だとのこと。
給料もそこそこ良かった。
大きな会社じゃなくても、この勢いのあるイキイキとした会社の仲間になりたいと思った。
思ってしまった。。。。。。
面接を3回突破し、私は見事正規採用された。
同じ会社を受けた同級生は落ちた。
早くに就活が終わった私は、そこから更にどこかの企業を受けることもせず
この会社に合格したことで就活を終えてしまった。
入社前に、1週間三重県に合宿に行った。
同期入社はたぶん40人くらいいたと思う。
三重県の山の方に自社のリゾート施設があるのでそこでの合宿だった。
40人も同世代の仲間がいて合宿は楽しかった。
毎日朝から夜9時くらいまで研修を受けた。
研修は社内イベントの際のビデオを見たり、それについて感想を述べあったり、
精神論てきなものもあった。
そして研修も終盤に差し掛かった頃、テレアポに研修が入ってきた。
そして「デモ」というお客さんに自社システムを説明し買わせる研修も。。。。
ええ????
「テレアポ」と「押し売り」????
えーーーーーーーーーーっっ!!!!
ここで、この会社の実態を初めて知りました。
もともとは
「リゾート開発や、海外旅行を事業としています。その営業です」
と聞いていた。
まさか、どこかの卒業者名簿にかたっぱしから電話をかけるなんて思ってなかった。
新入社員のうち、誰も、テレアポのことは聞いてなかった。
皆びっくりしていた。
でももう乗ってしまった船。
やるしかない。。。。
この時はまだ、んなに深刻に考えていなかった。。。。
今から思えば貴重な貴重な新卒カードを
こんな怪しい会社に切ってしまった自分の愚かさに死にたくなる。。。。
続く。。。。
【新卒で入った会社は完全にブラックだった その2】

ブログランキングに参加してみました。よかったらポチッとしていただけると凄く嬉しいです。
なんとなく、バブルはじけた??
え?就職氷河期??
みたいな雰囲気のモヤーっときた時代でした。
バブルが崩壊しながらも、バブルを経験してきた大人たちはまだまだ
バブル期分が抜けないまんま。
学校側も今ほど、企業研究とかに力を入れる指導をするわけでもなく、
バブルを経験してきた大人たちは
「ベンチャー企業でもイイ会社はいっぱいある!」
「大企業もいいけど、中小で自分のやりがいのある仕事をするのもカッコイイ」
といったようなことを言うような時代でした。
TVでもそんな感じのことばかり言ってたな。。。
誰も、大企業に就職すメリットなど細かくは教えてくれなかったな~。
まぁ、調べなかった自分も悪いんだけど、
コレって人生を大きく左右するもんね。
で、私は就職セミナー的なところに出向いて行き、素敵な会社に出会ったのです!!
社名は聞いたこと無いけど、大阪の梅田にあるベンチャー企業、しっかりした会社に思えた。
説明会に来ていた社員さんが皆イキイキしていて、輝いて見えた。
旅行やブライダル関係のこと、お得な情報をお客様にお勧めする会社だとのこと。
給料もそこそこ良かった。
大きな会社じゃなくても、この勢いのあるイキイキとした会社の仲間になりたいと思った。
思ってしまった。。。。。。
面接を3回突破し、私は見事正規採用された。
同じ会社を受けた同級生は落ちた。
早くに就活が終わった私は、そこから更にどこかの企業を受けることもせず
この会社に合格したことで就活を終えてしまった。
入社前に、1週間三重県に合宿に行った。
同期入社はたぶん40人くらいいたと思う。
三重県の山の方に自社のリゾート施設があるのでそこでの合宿だった。
40人も同世代の仲間がいて合宿は楽しかった。
毎日朝から夜9時くらいまで研修を受けた。
研修は社内イベントの際のビデオを見たり、それについて感想を述べあったり、
精神論てきなものもあった。
そして研修も終盤に差し掛かった頃、テレアポに研修が入ってきた。
そして「デモ」というお客さんに自社システムを説明し買わせる研修も。。。。
ええ????
「テレアポ」と「押し売り」????
えーーーーーーーーーーっっ!!!!
ここで、この会社の実態を初めて知りました。
もともとは
「リゾート開発や、海外旅行を事業としています。その営業です」
と聞いていた。
まさか、どこかの卒業者名簿にかたっぱしから電話をかけるなんて思ってなかった。
新入社員のうち、誰も、テレアポのことは聞いてなかった。
皆びっくりしていた。
でももう乗ってしまった船。
やるしかない。。。。
この時はまだ、んなに深刻に考えていなかった。。。。
今から思えば貴重な貴重な新卒カードを
こんな怪しい会社に切ってしまった自分の愚かさに死にたくなる。。。。
続く。。。。
【新卒で入った会社は完全にブラックだった その2】

ブログランキングに参加してみました。よかったらポチッとしていただけると凄く嬉しいです。
スポンサーサイト