派遣社員のグチ部屋(仮) 去年も書いたような気がする『渡る世間は鬼ばかり』が楽しみすぎる
fc2ブログ

去年も書いたような気がする『渡る世間は鬼ばかり』が楽しみすぎる

ぃや。。。。
去年も同じようなことを書いた気がするんだけど、
私は『渡る世間は鬼ばかり』というドラマが大好き。

http://www.tbs.co.jp/oni/
(TBSのホームページにとびます。)


山岡久乃さんも、藤岡琢也さんも、宇津井健さんも、坂口良子さんもお亡くなりになられて、かなり寂しいですけど、

ひと波乱もふた波乱もある日常で、ほっこりとみんなを包み込むような岡倉家の存在が好き。
泉ピン子さんの幸楽も好き。

時代ごとに、その時々の社会問題や、風潮をまじえながら、ドタバタともめごとがおこり、最後にはみんな笑顔で、ほっこり丸くおさまる。
なんだかんだ幸せなドラマだと思う。

サスペンスとか推理とかと無縁なのも安心してボーッと見られる。
もうね、ここまで長く続けてくれていると
内容うんぬんより、親戚の子供の成長を楽しみにしている身内のような感覚で見てしまいます。

今年もこのドラマのスペシャルが放送されます!!
もう楽しみすぎる!!

大吉から岡倉を継いだヒナコちゃん、ちゃんとお店をきりもりできてるかなー?
ヒナコちゃんが大吉の代わりにみんなを諭したり助けたりするんだろうか?
うーむ。。。

今回は「真@えなり君」のところにお子さんが産まれるみたいで、
泉ピン子さんの姑っぷりも楽しみ。
20年前はピン子さんがお姑さんに苦労させられてたんだよね。。。
世代交代だね。。
そういえば赤城春恵さんはお元気になさってるのかしら。。。
最近ぜんぜん出てこないからつまんないなー。

あ、昔、幸楽に居候していたかずちゃんはその後どうしたのかしら?
大人になったかずちゃんもたまには出て来てほしいなー。


今から9月の放送が楽しみだわー。
もちろん録画しなくっちゃ!



にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ランキングに参加してみました!よかったらポチッとしてくれるとすごく嬉しいです!
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

ほんと長者番組ですね〜
ちっちゃかったえなり君が
今やオッサンになりましたもんね~

あーみぃsanにとって、
ほっこり楽しみなドラマなんですね♪

No title

長いですよね~、この番組。
でも、テーマがテーマだけにどこまで続けていけますよね。
それだけ長くてもちゃんと支持をうけているというのは、
みんなが共感できる大切な何かをしっかりと表現できているからだと思います。私はもうずーっと昔から乗り遅れてしまって見ていないのですが、一度見始めると止まらなくなる予感がします^^;

Re: タイトルなし

napoさん、コメントありがとうございます。

ほんと!
えなり君がすっかりおっさんになっちゃってますね!(笑)

ご長寿番組過ぎて
主人公が亡くなってもまだまだ続くこのドラマ、
人をひきつける何かがあるんでしょうね(笑)



> ほんと長者番組ですね〜
> ちっちゃかったえなり君が
> 今やオッサンになりましたもんね~
>
> あーみぃsanにとって、
> ほっこり楽しみなドラマなんですね♪

Re: No title

八咫烏さん、コメントありがとうございます。

20年以上やってますもんね、長いですよねー!
家庭のモメごとがテーマなのでネタにはつきませんものね!(笑)

途中から見ても面白いでかもしれませんが、
このドラマは、やはり最少から見ていてこそのドラマだと思います。家族の遍歴を知ってるからこそ楽しめる部分が多い感じがします。

機会があれば八咫烏さんもぜひ!(笑)




> 長いですよね~、この番組。
> でも、テーマがテーマだけにどこまで続けていけますよね。
> それだけ長くてもちゃんと支持をうけているというのは、
> みんなが共感できる大切な何かをしっかりと表現できているからだと思います。私はもうずーっと昔から乗り遅れてしまって見ていないのですが、一度見始めると止まらなくなる予感がします^^;
プロフィール

あーみぃ。

Author:あーみぃ。
アラフィフ派遣営業事務員です。
いつか派遣から脱出して正社員になりたいと思いつつ早くも20年が経ってしまいました。事務系って本当に競争率が高くてこの年齢になると派遣も厳しいものがありますね。
この日本は一度正社員の道からはずれた者はなかなか這い上がるのが難しい国なんだなーって、わかってはいるけど改めて思いしらされる日々。
失われた10年と言われる世代、がんばりましょう!
がんばっても頑張っても心が折れる日もあれば、腐る日もあります。
そんな時、誰かにグチるんじゃなくて、どこかにひそかに吐き出せる場所が欲しかったんですよね~。。。。
だから、ここには愚痴しかありません。
実社会で吐き出せなかった愚痴をここにぶちまけてることでストレス発散だー!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる