迷走中~!でも今年もやってきたよ!「渡鬼スペシャル」
またまたお久しぶりの
あーみぃ。です。
最近、自分がなにやりたいのかさっぱりわからなくなって、
なかなか迷走中ではありますが、
これも日々安定しているからで、不満は山ほどあれど
せっぱつまってないといことで。。。(汗)
それでもやっぱり、思うことは多々あって、
例えば、外国人労働者の受け入れ範囲拡充とか。。。
外国人労働者を増やす前に、
忘れ去られてフタをされてきた「超氷河期世代」「ロスジェネ世代」を
正社員雇用しようとはしないのね。。。
要は、「どれだけこき使おうと安く働く奴隷がほしい」ってことなのかね?
外国人労働者を増やして、
その人たちが失業したとき、国に帰らずに日本に居ついたら
そのまま生活保護ですかね?
そんな財源どこにあるんですかね・・・・。。。。
それより47歳くらいから38歳くらいかな?ロスジェネ世代。
ここの世代に光を当ててほしい。
むろん、楽して稼ぎたいとか、不真面目な人は置いていけばいい。
真面目に、こつこつと頑張ってきた人たちを正社員で雇ってほしい。
もう、普通に受けたところで年齢ではじかれてしまい、
面接までいける確率も少ないので、こういう世代の雇用対策を国でやってほしい。
外国人労働者を増やしている場合ではない。
このままでは日本人が貧乏になりすぎて、将来、生活保護費が破たんするよ。
そういうのを防ぐためにも、今、ロスジェネ世代の正規雇用を支援すべきじゃないかなと思うんだけど。。
少子化だってもともとは、一番人数の多いこの世代、特に1973年周辺の年に生まれた人たちが
超氷河期で不遇が続き、結婚しなかった、できなかった、子供を持たなかった、持てなかった人が多かったからでしょう。
1973年が一番母体数が多いのに、そこが子供産まなかったら、もう子供が増えることは無いよ。
まぁ、そんなこんなで個人的に思うことは多々あれど、
今年も楽しみなあれの季節がやってきました!!!
そう!わたくしの大好きな
渡る世間は鬼ばかり2018!!!!
http://www.tbs.co.jp/oni/
このブログを見てくださってる人はきっと
「この人。。。ずーっとブログさぼってるくせに
毎年、渡る世間は鬼ばかりの季節になったら
出没してるなぁ。。。。」
と思ってるに違いありません(笑)
でも好きなものは仕方がない!
明日、9月17日(月)、夜8時から TBS系で放送です。
今から楽しみです。

にほんブログ村

にほんブログ村
再度ランキングに参加してみました!よかったらポチッとしてくれるとすごく嬉しいです!
あーみぃ。です。
最近、自分がなにやりたいのかさっぱりわからなくなって、
なかなか迷走中ではありますが、
これも日々安定しているからで、不満は山ほどあれど
せっぱつまってないといことで。。。(汗)
それでもやっぱり、思うことは多々あって、
例えば、外国人労働者の受け入れ範囲拡充とか。。。
外国人労働者を増やす前に、
忘れ去られてフタをされてきた「超氷河期世代」「ロスジェネ世代」を
正社員雇用しようとはしないのね。。。
要は、「どれだけこき使おうと安く働く奴隷がほしい」ってことなのかね?
外国人労働者を増やして、
その人たちが失業したとき、国に帰らずに日本に居ついたら
そのまま生活保護ですかね?
そんな財源どこにあるんですかね・・・・。。。。
それより47歳くらいから38歳くらいかな?ロスジェネ世代。
ここの世代に光を当ててほしい。
むろん、楽して稼ぎたいとか、不真面目な人は置いていけばいい。
真面目に、こつこつと頑張ってきた人たちを正社員で雇ってほしい。
もう、普通に受けたところで年齢ではじかれてしまい、
面接までいける確率も少ないので、こういう世代の雇用対策を国でやってほしい。
外国人労働者を増やしている場合ではない。
このままでは日本人が貧乏になりすぎて、将来、生活保護費が破たんするよ。
そういうのを防ぐためにも、今、ロスジェネ世代の正規雇用を支援すべきじゃないかなと思うんだけど。。
少子化だってもともとは、一番人数の多いこの世代、特に1973年周辺の年に生まれた人たちが
超氷河期で不遇が続き、結婚しなかった、できなかった、子供を持たなかった、持てなかった人が多かったからでしょう。
1973年が一番母体数が多いのに、そこが子供産まなかったら、もう子供が増えることは無いよ。
まぁ、そんなこんなで個人的に思うことは多々あれど、
今年も楽しみなあれの季節がやってきました!!!
そう!わたくしの大好きな
渡る世間は鬼ばかり2018!!!!
http://www.tbs.co.jp/oni/
このブログを見てくださってる人はきっと
「この人。。。ずーっとブログさぼってるくせに
毎年、渡る世間は鬼ばかりの季節になったら
出没してるなぁ。。。。」
と思ってるに違いありません(笑)
でも好きなものは仕方がない!
明日、9月17日(月)、夜8時から TBS系で放送です。
今から楽しみです。

にほんブログ村

にほんブログ村
再度ランキングに参加してみました!よかったらポチッとしてくれるとすごく嬉しいです!
スポンサーサイト