派遣社員のグチ部屋(仮) 光コラボふたたび。
fc2ブログ

光コラボふたたび。

シャイニー!★”””
最近寒くなってきて、ついにコタツの電源を入れたあーみぃ。です。
でも、まだコタツ布団はかけてません。

さて、さっき、またもや光コラボの勧誘電話がかかってきました。
前回、光コラボの勧誘にひかかった話にも興味ある方ははこちらをお読みください。

  • 光コラボの勧誘電話の話

  • 光コラボの勧誘のその後の話



  • 今回は前回とは違う会社の人がでかけてきました。
    もう、ビックリ!!
    いやぁ。。。。ねぇ。。。。向こうもお仕事だし、私も以前コールセンターで1年半くらい働いていたので(と言っても大手携帯会社の受電専門)
    テレコミューターのお姉さんに罪はないことは重々わかっています。

    私のインコ並みの頭脳で一生懸命に集めた情報を整理すると、光コラボとは
    NTTの電話回線を使って、フレッツ光をNTTと契約している家庭宛に対して
    インターネット回線利用料金とプロバイダー使用料が現状では別々に発生しているものを
    「光コラボレーション」というサービスに契約し直せば、インターネット使用料金とプロバイダ使用料がセットになって
    結果的にお安くなります。という内容のサービス。

    光コラボとは、NTTが提供しているサービスでは無く、いったん光コラボを契約してしまうと、NTTとの契約では無く
    NTTとは全く別の「光コラボ事業者」という会社との契約になり、NTTとは一切関係がなくなります。
    ただ単に、光コラボ事業者が、NTTの電話回線を使ってサービスを提供する。というだけでNTTでは無い。

    NTTでは無い、規模も事業年数も小さい光コラボ事業者と契約して、もしその事業者が踏査でもすれば電話難民に陥ります。
    NTTではないので、そこまで信用していいものかどうかも私は不安です。

    NTTではなくても、どこの業者であってもネット使用料金が安くなるならぜんぜんOK!という人にはおすすめ。
    むしろ、お得な良いサービスだと思います。





    しかし、いらないものはいらないし、迷惑なものは迷惑。
    しかも、その勧誘電話が、またもや、あたかもNTTの関連であるかのように勘違いさせる口ぶりだったので
    同じコールセンター勤務経験者として、不誠実な印象を受けてしまい、闘争心に火がついてしまった。。。。
    いやぁ。。。お姉さんが悪いわけではないことは重々わかっているのよ。。。


    ※以下、あ=あーみぃ。の部分をコールセンターのお姉さん口調でお読みください。

    光 「もしもし~。わたくし株会社ブ〇〇〇の××でございます。本日はNTTのフレッツ光をご利用中のお客様に大変お得なサービスのご紹介でお電話いたしました~。

    あ 「はい。あ、NTTさん?」

    光 「いえ、NTTのインターネット回線を使用したサービスのご案内です。」

    あ心の声 (あー。たぶん光コラボやな)

    あ 「NTTさんでは無い?・・・・・・(沈黙で様子をみる)・・・・・・。。。」

    光 「本日はフレッツ光をご利用の客様にご案内しておりますが、お客様は現在、、フレッツ光をご利用中ですか?」

    あ 「お客様はそんなことも分からないのにお電話してらしゃるんですか? わたくし、お答えしなくてはいけませんでしょうか?」

    光 「いえ。。。あの。。。。それは、。。。一応確認を。。。どったらこったら、ごにょごにょ~。。。」

    あ 「では、手当たりしだいにお電話されているということでしょうか? 」

    光 「そういうことでは無く。。。。NTTのインターネットがお得になるサービスをご案内したく、、、ゴニョゴニョ・・・・」

    あ 「お答えになられないということは、何か隠してらっしゃるのでしょうか?・・・
       ・・・・・・・・。。。。
       はっ!気が着かなくて失礼したしました、もしかして、そちら様は光コラボ事業者様でいらっしいますでしょうか?」

    光 「あ!そうですそうです!ご存知ですか?!お話しさせていただいても大丈。。。。」

    あ 「光コラボは必要ございません。」

    電話を切る。



    ちょっとかわいそうな気もしましたが、これをこのまま聞いたり、丁寧に断ったりしていても
    向こうはどこまでもあきらめずに食いついきます。(経験済)
    そして私の前回のような目にあいます。
    丁寧にことわったら人を変えて後日、何度でもかけてきます。
    「ここの家は見込みないな」
    と思ってもらって発信リストにバツ印を付けてもらった方が、
    光コラボの勧誘お姉さんにとっても効率がいいですしね。
    (見込みなしで二度と発信してこないから)

    詐欺ではないし、違反でもないけれど、きちんと最初にNTTとは関係ないサービスであることを説明した上で
    勧誘をしないと印象が悪くなって、逆効果だと思うわー。
    必要としている人もいると思うんだけど、自分たちで自分たちの印象を悪くしちゃもったいない。
    私がつっこんだ時に、誠実に返答してくれれば印象も違ったものを。。。。
    きっと上の人から、NTTで無いけれど、ギリギリまでNTTの関連だと勘違いを誘うようなトークを教えられてるんやろうね。

    それにしても。。。。。
    お電話をかけているお姉さんたちが気の毒でなりません。。。
    ごめんね。お姉さん。


    にほんブログ村 OL日記ブログ 派遣OLへ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
    にほんブログ村



    再度ランキングに参加してみました!よかったらポチッとしてくれるとすごく嬉しいです!

    スポンサーサイト



    テーマ : 暮らし・生活
    ジャンル : ライフ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

読んでいて思わずニヤニヤしてしまいました。
あーみぃ。さん。さすがですね^^

お姉さんのことが気がかりとのことですが、向こうはそれが仕事なので気にしなくてよいかと思います。自分の仕事がどういった類のものか、認識しているはずでもありますので(というか、していないならよりタチが悪いと私は思っています)。

私のところにもよく来ますが、私はそもそも知っている人か、仕事場からの電話以外に出ません(笑)留守電に残っていても完全スルーであります。

Re: No title

八咫烏さんありがとうございます。

いや~。最初からピン!と来たので、ちょっと意地悪心が出てしましました(笑)
でもね、たぶん、電話をかけてきている子たちは、最初はこんなこと聞かされていないで入ってきていると思いますよ。
テレアポのコールセンターはどこもそうです。
最初はお得なサービスのご案内で、元々はみなさん契約者さんだから話もスムーズで簡単なお仕事です。
ぐらいの勢いでごまかされていると思います。そして研修が始まってから、初めて自分がどういうことをするのか知るわけです。
コールセンター経験者たちの間では当たり前のように広まっている話なので、経験者は皆、テレアポ(発信側でなおかつ営業)の求人には応募しないんですけどね。。。初心者さんがひっかかっちゃう。

でね、実は光コラボを撃退した後すぐ、急にインターネットが繋がらなくなったんです!!
もう、光コラボの嫌がらせか、呪いかと思いましたよ。。。。
結局全くつながらなくて、接続不可の表示ばかりなのでNTTのテクニカルセンターにお電話して助けてもらいました。
原因不明だけど、なぜかパソコン側のWifiの内臓モデムが消去されていて接続できなくなっているとのことで、
結局リモートコントロールでモデム復活してもらいました。

光コラボに意地悪した罰ですかね??(笑))))))))))




> 読んでいて思わずニヤニヤしてしまいました。
> あーみぃ。さん。さすがですね^^
>
> お姉さんのことが気がかりとのことですが、向こうはそれが仕事なので気にしなくてよいかと思います。自分の仕事がどういった類のものか、認識しているはずでもありますので(というか、していないならよりタチが悪いと私は思っています)。
>
> 私のところにもよく来ますが、私はそもそも知っている人か、仕事場からの電話以外に出ません(笑)留守電に残っていても完全スルーであります。

初めまして^ ^

初めまして^ ^

素敵なブログですね⭐️
楽しくて夢中で読んでいました🎵

Re: 初めまして^ ^

雪乃さん、ありがとうございます。


はじめまして。
ご訪問ありがとうございます。
楽しいだなんて、お恥ずかしいかぎりでございますよ。。。



> 初めまして^ ^
>
> 素敵なブログですね⭐️
> 楽しくて夢中で読んでいました🎵

返信ありがとうございます

遅くなりました★
返信ありがとうございます。
よく、記事を読み返しました。
緊迫しつつ微妙な空気が流れていたのですね…。

こちらは先日契約している某携帯会社から電話がありました。
自宅から離れた店名です。
なぜかわかりました。ちょっとした修理を一か月前にしたのです。要件はいきなり新機種へ乗り換えの案内。
「お使いの機種がもう旧式ですし如何でしょうか」と失礼な内容。
修理は完了しています。そのショップに用はありません。
自宅から離れたショップから個人の情報をみて自分たちの都合で営業をかける。情報の流用をしているとしか思えませんよね。
長文失礼しました☆

あーみぃさん
お時間のある時に、こちらにも是非遊びに来てくださいね☆

Re: 返信ありがとうございます

雪乃さん、ありがとうございます。

雪乃さんも勧誘の電話、大変でしたね。
ほんと、電話でセールスするというシステム自体をやめてもらいたいですね。


> 遅くなりました★
> 返信ありがとうございます。
> よく、記事を読み返しました。
> 緊迫しつつ微妙な空気が流れていたのですね…。
>
> こちらは先日契約している某携帯会社から電話がありました。
> 自宅から離れた店名です。
> なぜかわかりました。ちょっとした修理を一か月前にしたのです。要件はいきなり新機種へ乗り換えの案内。
> 「お使いの機種がもう旧式ですし如何でしょうか」と失礼な内容。
> 修理は完了しています。そのショップに用はありません。
> 自宅から離れたショップから個人の情報をみて自分たちの都合で営業をかける。情報の流用をしているとしか思えませんよね。
> 長文失礼しました☆
>
> あーみぃさん
> お時間のある時に、こちらにも是非遊びに来てくださいね☆

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

鍵コメさんへ。

半年のあいだ、ファイとですっ!!

プロフィール

あーみぃ。

Author:あーみぃ。
アラフィフ派遣営業事務員です。
いつか派遣から脱出して正社員になりたいと思いつつ早くも20年が経ってしまいました。事務系って本当に競争率が高くてこの年齢になると派遣も厳しいものがありますね。
この日本は一度正社員の道からはずれた者はなかなか這い上がるのが難しい国なんだなーって、わかってはいるけど改めて思いしらされる日々。
失われた10年と言われる世代、がんばりましょう!
がんばっても頑張っても心が折れる日もあれば、腐る日もあります。
そんな時、誰かにグチるんじゃなくて、どこかにひそかに吐き出せる場所が欲しかったんですよね~。。。。
だから、ここには愚痴しかありません。
実社会で吐き出せなかった愚痴をここにぶちまけてることでストレス発散だー!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる