派遣社員のグチ部屋(仮) 他人にお金を無心する『身の丈にあわない暮らしの一家』
fc2ブログ

他人にお金を無心する『身の丈にあわない暮らしの一家』

シャイニーーーっっ⭐"

薄給、非正規、不安定でもなんとか頑張ってる
あーみぃ。です。
でも、周囲の人たちに恵まれているので
比較的幸せなのかもしれませんね。


さて、そんな周囲の人たちの中に、
定期的に我が家にお金を借りにくるおばあさんがいます。

あたしの直接の知り合いではありません。
母親が15年前に働いていたパート先で一緒だったおばさん。


我が家は父親が酒乱ぎみで裕福な家庭ではありません。
でも、つつましく身の丈にあった生活をしています。お金が無かったら無いなりに生活するのです。

オカンもパートで働いています。

ここまでが前置きね。
そんで、このお金を借りにくるおばあさん、
スーパーマーケットでうちのオカンを見かけると、近寄ってきて

「今月、ガス止まりそうやねん。5000円貸してもらわれへん?」


と言うらしい。
オカンも、毎度毎度のことなので、その場では断るのだが、家に帰ってから気になって、
この寒い季節にガスが止まったら気の毒やし。。。

などと思い悩み、結局毎回貸してしまう。

その借金おばあさん、年金が入ったらキッチリと返してくれる。


去年なんか、年末に家までピンポーンとやってきて、あたしが出ると名前も名乗らずに
「あ。。。おかあさんは?」
とひとこと。

あたしは知らない人だし、誰だかわからないしで
、まず名乗りやがれ!と思い、プチん!と切れて
「はぁ?どちら様ですか?」
と高圧的に対応してさしあげましたよ。ええ。。

そしたら、名乗った名前がオカンから聞いてた名前だったので、内心「あー!この人かー。。。」
と納得。
オカンと同年代とは思えない老け込んだおばあさんで、おとなしい人だった。。。

ちょっとかわいそうなことをしたかもしれないけれど、オカンは留守なのでその旨を伝えて帰ってもらった。

オカンが帰宅してから例の人が訪ねてきたことを伝えると、オカンは困った顔で

「ぃやぁー。。。家には来んとって言うてるのにー。来たん??あー、そうー。。来たん。。
なんかあったんかなぁ。。。またお金をやろうなぁ。。。うちもお金ないのに。。。」

と言いながらあたしに
「うちもお金無いしお金もう貸さへんとくわ」
と断言。。。しかしあたしもオカンも、
この年の瀬にガスや電気が止まるのは不憫な気がして、うだうだと二人であーでもないこーでもないと言いつつ、結局、なにかあったのか?と電話をかけてしまうのですよ。。。
ええ。。。バカですね。。。

思ったおとりまたお金を貸してくれという用件だった。10000円。
そして、結局貸してしまうのだ。。。


ここまでだと、懸命に苦労しながら生きてる健気な人に思えるかもしれないけど、この借金のおばあさん、そうではないだ。。。
身の丈にあわない贅沢と、
わがままな引きこもりアラフィフ娘が問題なのだ。


一般的に、
生活費を他人から借りて、すぐその足で自動販売機で缶コーヒー買って、その場で飲みますか?
しかもタバコすいながら。

え?生活費が無いんですよね?
ガスが止まるんですよね?
毎日の食料がないんですよね?

ぃゃ。。缶コーヒーくらい飲んでもいいと思いますよ。タバコも好きにすればいいと思いますよ。
でも、血縁でもなんでもない赤の他人から生活費をたびたび借りてそれは無いんじゃない??


って、疑問なのはこれだけではない。
本当にどういう思考回路をしたらそうなるのか?
理解に苦しむ。。。

先週もスーパーマーケットでオカンにお金を無心したらしい。。。。。。。

かかわり合いになりたくないけれど、
命にかかわることになったら後味が悪いし、
15年ものつきあいなので無下にもできないし。。。でなかなかウマイ対応が見つからない。


この人。。というか、この一家にはいろいろと困らせられているので長くなるため、わけて書くことにする。



にほんブログ村 OL日記ブログ 派遣OLへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村



再度ランキングに参加してみました!よかったらポチッとしてくれるとすごく嬉しいです!
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

今後の展開をしっかりを見ていきたいと思いますが、いましたね。我が親戚にもその手の方が。

はじめのうちは、母も仕方なくお金をあげていたのですが、やがてやめたみたいです。私も母に「あげていると、逆に本人のためにならない」って伝えていました。

今はどこぞの外国で保護されて帰国。生活保護を払いたくない国が引き取れってやってきているので、弁護士を立てて今後の身の振り方を相談中です。

とりあえず、これぐらいにして、今後のお話を待ちたいと思います。

Re: No title

八咫烏さん、ありがとうございます。


八咫烏さんの周囲にも居るんですか!!
ほんと、困りますよね。

それにしても、どこかの外国って、すごいことになってますね。
身内でもなんでもない私が藺生のもなんですが、
もう放置が一番よいかと思います。
助けると、助けてもらえることが当たり前になって、
何度も繰り返すみたいです。
私の周囲にも、助けてもらえるから痛い思いをしてないから、何度も繰り返す人がいます。


さて、ブログに登場したこの御一家は、
なかなか理解に苦しむ御一家で、なるべくしこうなった感じでしょうか。。。
また続編を書かせてもらいますね。




> 今後の展開をしっかりを見ていきたいと思いますが、いましたね。我が親戚にもその手の方が。
>
> はじめのうちは、母も仕方なくお金をあげていたのですが、やがてやめたみたいです。私も母に「あげていると、逆に本人のためにならない」って伝えていました。
>
> 今はどこぞの外国で保護されて帰国。生活保護を払いたくない国が引き取れってやってきているので、弁護士を立てて今後の身の振り方を相談中です。
>
> とりあえず、これぐらいにして、今後のお話を待ちたいと思います。
プロフィール

あーみぃ。

Author:あーみぃ。
アラフィフ派遣営業事務員です。
いつか派遣から脱出して正社員になりたいと思いつつ早くも20年が経ってしまいました。事務系って本当に競争率が高くてこの年齢になると派遣も厳しいものがありますね。
この日本は一度正社員の道からはずれた者はなかなか這い上がるのが難しい国なんだなーって、わかってはいるけど改めて思いしらされる日々。
失われた10年と言われる世代、がんばりましょう!
がんばっても頑張っても心が折れる日もあれば、腐る日もあります。
そんな時、誰かにグチるんじゃなくて、どこかにひそかに吐き出せる場所が欲しかったんですよね~。。。。
だから、ここには愚痴しかありません。
実社会で吐き出せなかった愚痴をここにぶちまけてることでストレス発散だー!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる