派遣社員のグチ部屋(仮) 正社員登用ありってなによ??
fc2ブログ

正社員登用ありってなによ??

無職生活8日目です。

今日も暖かな気候ですごしやすいですね。
さて今日のタイトル
「正社員登用ありってなによ?」
ですが、これは私の派遣仲間の間でモヤッとする事柄として
たまに話題にのぼることです。

よく、契約社員募集の際に「正社員登用あり」
っていう募集広告があるんですが、
この「正社員登用あり」という表記が、契約社員さんの心理や立場を利用した
めいっぱい頑張らせるためのエサに見えるよね~。という愚痴。



ここからは
私が直近まで派遣されていた、誰もが知っている、海外でも社名が通っている超大企業での話。
(毎日TVでCMを見ない日は無い企業です。)

私たち派遣社員は派遣社員なので、そもそも正社員登用は無いんですけど、
社内には正社員さんと契約社員さんがいます。
契約社員さんは、営業職の人がほとんどで、正社員さんと同じ仕事をしています。
残業も休日出勤も出張もあります。
やってることは社員さんと変わらないです。
11カ月契約を繰り返し更新し続けていてもう、10年くらい契約社員のまんまの人も多いです。
ここでミソなのが「11カ月契約」という部分。
これ、1年契約を長い年月繰り返していると、ほとんど正社員と変わらないじゃないか!ということで
正社員にしなくてはいけない法律があるとか無いとか。。。。
で、あえての11カ月更新らしいです。
残りの1カ月分は待期期間としてお休みになるようです。
(表向きはお休みされていますが水面下ではお得意様に出かけていったり仕事をしているようです)

これ、おかしいですよね・・・・・・。。。
「正社員に登用する気があるなら1年契約を繰り返し更新する」んじゃない??
なんであえての11カ月契約+1カ月休みなの??
法律の抜け穴を利用してるとしか思えない。。。。。
最初から正社員になんかするつもりないから11カ月契約+1カ月休みにしているような。。。。

なんだか、「正社員」というエサを鼻先にぶら下げて、
一生懸命に努力するのをあざ笑っているような気がして。。。。。
その企業の契約社員さんたちは、本当にものずごく必死で努力していますよ。
実績もあげています。社内で表彰されるような売り上げを誇る契約社員さんもいます。
みなさん、認めてもらって正社員になれる日を目指して頑張ってる。

なのに、今まで契約社員から正社員になれた人は居ないそうです。
企業も経営が昔より悪くなって、苦しいのかもしれないけど
こういうやり方が、まかり通るってなによ?

もともと正社員に登用する気が薄いのであれば
「正社員登用あり」って書かないで欲しい。
「正社員登用あり」って書かれたら、人は期待して頑張り過ぎてしまうこともある。
でも正社員にはなれない。。。。。

うーーーん。。。。
これが日本経済の慣習なんですかねぇ。。。。。


ランキングに参加してみました!よかったらポチッとしてくれるとすごく嬉しいです!
スポンサーサイト



テーマ : 職場の愚痴こぼし・毒吐き場
ジャンル : 就職・お仕事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

あーみぃ。

Author:あーみぃ。
アラフィフ派遣営業事務員です。
いつか派遣から脱出して正社員になりたいと思いつつ早くも20年が経ってしまいました。事務系って本当に競争率が高くてこの年齢になると派遣も厳しいものがありますね。
この日本は一度正社員の道からはずれた者はなかなか這い上がるのが難しい国なんだなーって、わかってはいるけど改めて思いしらされる日々。
失われた10年と言われる世代、がんばりましょう!
がんばっても頑張っても心が折れる日もあれば、腐る日もあります。
そんな時、誰かにグチるんじゃなくて、どこかにひそかに吐き出せる場所が欲しかったんですよね~。。。。
だから、ここには愚痴しかありません。
実社会で吐き出せなかった愚痴をここにぶちまけてることでストレス発散だー!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる