派遣社員のグチ部屋(仮) 「フィットネスジム」の人間模様。。。。
fc2ブログ

「フィットネスジム」の人間模様。。。。

無職生活10日目です。
そろそろ国民健康保険と国民年金の手続きに行かないといけませんね。。。
私は有給消化を3月に持ちこししたので、保険自体は3月の1周目まで継続されていました。
それも今週切れちゃいました。。。
ただいま無保険です。。。。。

私は地元のフィットネスジムに通っている。
もっぱら夜の時間帯のみの利用だが
聞くところによると昼間のジムはまるで
ご老人たちの憩いの場と化しているそうな。。。。

手押し車を押しながらやってくるおばあちゃま。
入れ歯をパカパカさせながら若いお嬢さんと楽しくおしゃべりするおじいちゃま。
などなど、私も実際に遭遇したことがある。
この前なんか、知らないおばあちゃまに話しかけられて
「ウチいくつに見える?73歳やねん!プロテインなんか飲まんでも元気いっぱいやよ!ガハハハハ!
あんたも、プロテインなんか飲んだらアカンでー!あれは薬やさかいな!」
と豪快に笑ってらした。
そのおばあちゃまは、髪の毛を真っ赤に染めた(マゼンタ色と行った方が良いかも)
ファンキーなおばあちゃまだった。

ご老人たちは、ウォーキングマシーンなど緩い運動をこなしつつ、
おしゃべりを楽しみ、
たまに若い人々と交流をし、
お風呂に入って帰っていく。
若いお嬢さんなど、おかしな虫が付かないようにご老人たちが
それとな~く守ってくれたりしている。
お嬢さんもそれが分かっているので、ご老人たちに感謝していたりする。
なかなか微笑ましい。

考えてみれば、もし自分が年をとって、独居老人になったら
フィットネスジムは人目が多いので、
少しは孤独死防止の対策になるなーと思う。
ジムに居る間は、倒れても誰かが見つけてくれる。
お風呂で苦しくなっても誰かが助けてくれる。
うんうん、元気なご老人とフィットネスジム、いい経済関係かも!


でも、そんなご老人たちの中にも
もちろん困った人も少なからずいるのよね。。。。
運動強度MAXの激しく動き回るプログラムで、
できもしないのに最前列にこだわるおばちゃま。。。。。


しかも、遅れてきたくせに、先に最前列に居た人を押しのけてしまう!
「ここ、ウチの場所!あんたは別んとこ行って!」
とか平気でいっちゃう。
でも、うまく動けないから、最前列みーんなに多大な迷惑をかけている。。。
ええ、毎回。。。。
そのおばちゃま一人が動けないだけで、最前列みんなの動きがさえぎられるのですよ。。。
左に移動しなきゃいけないのに、おばちゃまの稼働域が小さすぎて、皆が左に行けない!
大渋滞!!

最前列に来るのはいいけど、人を押しのけてまでやって来て
まったく出来ないというのはご遠慮いただきたい。。。。
というか、ご自身の体力をご考慮いただきたい。。。はい。。。

あ、でも総じてお年寄りの方々は、微笑ましい可愛い人たちが多いです。


本当に困る人は「だれかれ無しに誘いまくる男」
これはほんと、もう、ウザいという言葉がこれほど似合う人はいない!
というくらいしつこかった。。。。

ウチのジムは新入会員の間はビギナーさんの目印としてシールワッペンをつけることになっている。
このビギナーマークが付いている人に、かたっぱしから話しかけて
「ごはん行かない?」
「飲み会行かない?」
としつこい男がいる。その人は見た目がお相撲さんの「小錦さん」に似ている。
ムゲにもできないので皆適当に話を合わせているが、
小錦に見つかると寄ってこられて、その日1日そばから離れないので女性は皆閉口している。
私など、腹筋マシーンを一人でモクモクとやっていたら横に立たれてずーっとしゃべられたことがある。
正直じゃまで仕方がない。私は運動に来ているのであって小錦としゃべりに来ているわけでは無い。

そこで、おばあちゃま&おじいちゃまの出番なのです!
しつこく言い寄られているビギナーさんが居たら、
お年寄りたちがシレーっと
「おねえちゃん、このプログラムどんなん?」
「ウチ次これに出るねんけど、おねちゃんは?」
などと小錦の話をブッた切って、割って入るのです。
これには本当に助かりました。

さぁ、今年も春がやってきました!
新入会キャンペーンの季節です。
この時期、たくさんのビギナーさんたちが入ってきます。
お年寄りたちの出動の出番がますます増えそうです★”

私も早く次のお仕事をみつけてジムの会費を払えるようがんばらなきゃね。


ランキングに参加してみました!よかったらポチッとしてくれるとすごく嬉しいです!




スポンサーサイト



テーマ : 日々のできごと
ジャンル : ライフ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

あーみぃ。

Author:あーみぃ。
アラフィフ派遣営業事務員です。
いつか派遣から脱出して正社員になりたいと思いつつ早くも20年が経ってしまいました。事務系って本当に競争率が高くてこの年齢になると派遣も厳しいものがありますね。
この日本は一度正社員の道からはずれた者はなかなか這い上がるのが難しい国なんだなーって、わかってはいるけど改めて思いしらされる日々。
失われた10年と言われる世代、がんばりましょう!
がんばっても頑張っても心が折れる日もあれば、腐る日もあります。
そんな時、誰かにグチるんじゃなくて、どこかにひそかに吐き出せる場所が欲しかったんですよね~。。。。
だから、ここには愚痴しかありません。
実社会で吐き出せなかった愚痴をここにぶちまけてることでストレス発散だー!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる