派遣社員のグチ部屋(仮) 少子化の本当の原因って保育園問題だけじゃないでしょ??たぶん。。。。
fc2ブログ

少子化の本当の原因って保育園問題だけじゃないでしょ??たぶん。。。。

無職生活12日目です。

最近TVでもネットでも話題になっている
「保育園落ちた。日本しね!」
というような内容のニュース。

確かにね、
働け働け、税金収めろ、子供も増やせ!でも保育園は増やさないよ。
では、働きたいお母さんたちが怒るのは当然の話だと思う。

日本はこのまま行くと人口も減るし税収も減る。
年金や福祉どころの話ではなくなる日がそう遠からずやってくるのかもしれない。

そのために女性には子供を産んでもらいたいという政府の思惑はわかるが
それとプラスして女性も働こう!みたいな思惑もあるでしょう?
でも子供が居たら日本の企業ってイヤがるじゃない??
(大企業は別よ。)
子ども産んだら働きにくい。預けるところも無い。でも働け。なんか矛盾してるのよね。

でも、申し訳ないが
私は子供がいないので、この保育園問題よりも
「非正規雇用の増加」の方に関心が高い。
皆、それぞれ感じ方や考え方が違うので、ここはあくまでも私の個人的な思いである。
考え方が違う意見を批判するつもりは一切ない。

私の世代は失われた10年といわれている。(20年という場合もある。)
この世代って、第二次ベビーブームや団塊ジュニアの世代なので人口が多い世代。
そう。母体数が多い世代なのだ。
この世代を境にして、日本の人口は緩やかに少なくなっていってる。

この失われた10年の世代が一番人口が多いのに、
この世代の就職時期は超氷河期で、ほんとうに悲惨なものだった。

正社員になれないまま、派遣や非正規で働き、
いつかは正社員になりたいと頑張ってきた人も多い。
でも、日本の企業は新卒至上主義。
一度、非正規になった者は正社員にはなかなかなれない。
今よりももっともっと、新卒至上主義の時代だった。
個人の努力が足りないのかもしれない。
でも、個人の努力だけではどうにもできない時代だった。

失われた10年世代は、非正規のまま子供を産む適齢期を迎える。
女性も男性も、今の仕事を失わないようにするのに一生懸命だった。
結婚どころでは無かった。子供なんて持てる経済力も無い人も多かった。
ゆとりもなかった。いつ契約を切られるか不安な雇用。
ニュースなどでは結婚できない世代と言われた。

近年の中では、母体数が圧倒的に多かったこの世代の雇用を不安定なまま叩いたツケが今の少子化だと個人的には思っている。

この、第二次ベビーブームと団塊ジュニアの世代が子供を産まない。
20年後の成人の数も減る。
そのまた20年後の成人の数はもっと減る。
そしてその次もまた減る。。。。。

人口が多かったこの世代に子供を産み育てられるだけの環境があれば
少子化は少子化でも、こんなに急激な少子化は無かったかもしれないなー。
と1人勝手に思ったりしてる。

私は結婚もしていないし子供も居ない。派遣社員。
まさしく失われた10年の世代のステレオタイプである。
せめて、今の若い人たちで子供が欲しい人が
子供を産み育てやすい日本になればいいなーと
願いつつ、わずかな収入の中から苦しみながら税金を納めるのですよ。。。。


ランキングに参加してみました!よかったらポチッとしてくれるとすごく嬉しいです!
スポンサーサイト



テーマ : ひとりごと
ジャンル : ライフ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

あーみぃ。

Author:あーみぃ。
アラフィフ派遣営業事務員です。
いつか派遣から脱出して正社員になりたいと思いつつ早くも20年が経ってしまいました。事務系って本当に競争率が高くてこの年齢になると派遣も厳しいものがありますね。
この日本は一度正社員の道からはずれた者はなかなか這い上がるのが難しい国なんだなーって、わかってはいるけど改めて思いしらされる日々。
失われた10年と言われる世代、がんばりましょう!
がんばっても頑張っても心が折れる日もあれば、腐る日もあります。
そんな時、誰かにグチるんじゃなくて、どこかにひそかに吐き出せる場所が欲しかったんですよね~。。。。
だから、ここには愚痴しかありません。
実社会で吐き出せなかった愚痴をここにぶちまけてることでストレス発散だー!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる