無職じゃなくなって1日目「初出勤の日に犬を拾う」
新派遣生活1日目です。
何回もここで書いているが、田舎の古い中小企業。。。。
ビックリすることの連続です。
で、今日のブログは
梅田周辺の大企業オフィスでは絶対にありえない
(私が一カ月前まで派遣されていた企業は日本を代表するような超有名企業でした)
古い中小企業ならではの「マイ会社ルール」と「驚くべき民度」
について記載しようかと思っていた。。。。
そう。。。。。。
思ってたのよ。。。。。
でも、帰宅途中にすごいもの拾ってしまって
田舎の中小企業のビックリする話どころではなくなったのよーー!!
犬を拾いました!!
帰宅後、習い事があるので帰路を急いでいた私。
家の近くまで来て、なにやら洋服を着た物体がウロウロ。。。。。
シーズー犬!!!
リードと首輪がついたまま。
洋服を着せてもらっている。
キレイにトリミングされている。
上記の様子から、ひとりで散歩しているのか迷子かのどちらかで確定。
どこの子だろう?
よく見ると目が白い。
白内障だ。。。。。顔の表情もおじいちゃん。。。。
大事にされてるっぽいけど、いったいどこから来たん??
で、習い事の先生にはお休みの電話を入れ、
この子の家を探すことにした。
雨がふっているし、夜の7時で暗いし寒いしかわいそう。
そのわりにはおじちゃん犬は、結構平気みたいで、ウロチョロをお散歩を楽しんでいる様子。
おびえている様子はない。
犬を拾った場所に近い民家のおじさんに、
「あの~この犬、ここらへんで見かけたことないですか?」
と聞いてみたところ、おじさんが一緒に飼い主さんを探してくれることになった。
ご近所さんにピンポンして、一軒一軒聞き込みをしてくれた。
でもこの子の家は見つからない。
この辺の子じゃないのかな??
で、おじさんに悪いのであとは自分で探すことにして
おじさんにはご帰宅いただいた。
で、いったん、ウチに連れて帰って、自分のカバンを家に置いて
もう一度、拾った場所付近へ行くことに。。。。
迷子の子はゴキゲンでずんずん歩くし、
このまま手がかりがなかったら警察に届けて、
警察は一定期間しか預かってくれないから、その間にポスター作って、
それでも見つからなければ大阪の能勢にある「ARK(動物保護団体)」に相談しよう。
そう考えながら歩いていた。
「おうちはどこ?」
「こっちなん?」
「どこから来たん?」
夜に犬に話しかけながら歩くあやしい女と
ヨッチヨッチ歩くおじいちゃん犬。
はたから見たらへんな人に見えたに違いない(笑)
拾った現場を通り過ぎて、だいぶウロウロしたので
もう警察に連れていこうと思った矢先、
迷子犬が警察とは逆方向の道へ行き始めた。
また気まぐれでフラフラ歩いてるのか?と思いきや。。。
カチャリッ!
とその道沿いにあった一軒のおうちのカギが開いた。
中からおばあちゃんが出てきた。
私と目があった。
「%$##&?★&%”☆&%$!!!!!!」
なんかよくわからん声が!
え?!
っと思ってると、どうやらこのおばあちゃん、迷子犬の飼い主さんらしい。
今から、警察に迷子届を出しに行こうとして玄関を開けたら、私と目があったらしい。
よくよく聞くと、雨降りのお散歩から帰宅し、
玄関で傘をたたんでいる間にスルッと手から抜けて
逃げて行ってしまったそうな・・・・・・。。。。。
コワーーーー!!
うちの子ならありえへん!
というか、ウチの子は脱走しないからね。怖がりだから。
お散歩きらいやし、一人で居ることができないから。。。。
と思ったことは置いといて、
おばあちゃんは大変よろこんでくれた。
車に引かれなくてよかった。
悪い人に連れていかれなくてよかった。
でも、今後は気を付けて欲しい。
逃がさないようにしてもらいたい。
犬がかわいそうである。
迷子犬はもう高齢。残り少ない寿命を
知らない家で保護されて過ごすよりも
大好きなおばあちゃんと一緒に全うしてもらいたい。
私も雨の夜に3~40分ウロウロしてので
寒くて顔が青くなってた。
まぁ、迷子おじちゃん犬がおうちに帰れてよかったです。
最初に一緒に探してくれたおじさんにも
犬の家が見つかったことをちゃんと報告しておきました。
めでたしめでたし!
あ、ちなみにうちの子は超小型犬の女の子です。
かわいいです。

ランキングに参加してみました!よかったらポチッとしてくれるとすごく嬉しいです!
何回もここで書いているが、田舎の古い中小企業。。。。
ビックリすることの連続です。
で、今日のブログは
梅田周辺の大企業オフィスでは絶対にありえない
(私が一カ月前まで派遣されていた企業は日本を代表するような超有名企業でした)
古い中小企業ならではの「マイ会社ルール」と「驚くべき民度」
について記載しようかと思っていた。。。。
そう。。。。。。
思ってたのよ。。。。。
でも、帰宅途中にすごいもの拾ってしまって
田舎の中小企業のビックリする話どころではなくなったのよーー!!
犬を拾いました!!
帰宅後、習い事があるので帰路を急いでいた私。
家の近くまで来て、なにやら洋服を着た物体がウロウロ。。。。。
シーズー犬!!!
リードと首輪がついたまま。
洋服を着せてもらっている。
キレイにトリミングされている。
上記の様子から、ひとりで散歩しているのか迷子かのどちらかで確定。
どこの子だろう?
よく見ると目が白い。
白内障だ。。。。。顔の表情もおじいちゃん。。。。
大事にされてるっぽいけど、いったいどこから来たん??
で、習い事の先生にはお休みの電話を入れ、
この子の家を探すことにした。
雨がふっているし、夜の7時で暗いし寒いしかわいそう。
そのわりにはおじちゃん犬は、結構平気みたいで、ウロチョロをお散歩を楽しんでいる様子。
おびえている様子はない。
犬を拾った場所に近い民家のおじさんに、
「あの~この犬、ここらへんで見かけたことないですか?」
と聞いてみたところ、おじさんが一緒に飼い主さんを探してくれることになった。
ご近所さんにピンポンして、一軒一軒聞き込みをしてくれた。
でもこの子の家は見つからない。
この辺の子じゃないのかな??
で、おじさんに悪いのであとは自分で探すことにして
おじさんにはご帰宅いただいた。
で、いったん、ウチに連れて帰って、自分のカバンを家に置いて
もう一度、拾った場所付近へ行くことに。。。。
迷子の子はゴキゲンでずんずん歩くし、
このまま手がかりがなかったら警察に届けて、
警察は一定期間しか預かってくれないから、その間にポスター作って、
それでも見つからなければ大阪の能勢にある「ARK(動物保護団体)」に相談しよう。
そう考えながら歩いていた。
「おうちはどこ?」
「こっちなん?」
「どこから来たん?」
夜に犬に話しかけながら歩くあやしい女と
ヨッチヨッチ歩くおじいちゃん犬。
はたから見たらへんな人に見えたに違いない(笑)
拾った現場を通り過ぎて、だいぶウロウロしたので
もう警察に連れていこうと思った矢先、
迷子犬が警察とは逆方向の道へ行き始めた。
また気まぐれでフラフラ歩いてるのか?と思いきや。。。
カチャリッ!
とその道沿いにあった一軒のおうちのカギが開いた。
中からおばあちゃんが出てきた。
私と目があった。
「%$##&?★&%”☆&%$!!!!!!」
なんかよくわからん声が!
え?!
っと思ってると、どうやらこのおばあちゃん、迷子犬の飼い主さんらしい。
今から、警察に迷子届を出しに行こうとして玄関を開けたら、私と目があったらしい。
よくよく聞くと、雨降りのお散歩から帰宅し、
玄関で傘をたたんでいる間にスルッと手から抜けて
逃げて行ってしまったそうな・・・・・・。。。。。
コワーーーー!!
うちの子ならありえへん!
というか、ウチの子は脱走しないからね。怖がりだから。
お散歩きらいやし、一人で居ることができないから。。。。
と思ったことは置いといて、
おばあちゃんは大変よろこんでくれた。
車に引かれなくてよかった。
悪い人に連れていかれなくてよかった。
でも、今後は気を付けて欲しい。
逃がさないようにしてもらいたい。
犬がかわいそうである。
迷子犬はもう高齢。残り少ない寿命を
知らない家で保護されて過ごすよりも
大好きなおばあちゃんと一緒に全うしてもらいたい。
私も雨の夜に3~40分ウロウロしてので
寒くて顔が青くなってた。
まぁ、迷子おじちゃん犬がおうちに帰れてよかったです。
最初に一緒に探してくれたおじさんにも
犬の家が見つかったことをちゃんと報告しておきました。
めでたしめでたし!
あ、ちなみにうちの子は超小型犬の女の子です。
かわいいです。

ランキングに参加してみました!よかったらポチッとしてくれるとすごく嬉しいです!
スポンサーサイト