派遣社員のグチ部屋(仮) 社会保険の話。
fc2ブログ

社会保険の話。

2月末で今の派遣先が終了する私。
残った有給休暇を2月中に取得しようと考えていたら
派遣会社からこのような提案があった。

「2月はきちんと出勤していただいて、有給消化は3月に入ってからしましょう。」

ん??とは思ったものの面倒だったのでよく確認もせず
その提案でOKしたあたしが浅はかだった。。。。。。

残った有給は4日間。
その間は健康保険証が使える。
2月末で契約終了ではあるが、有給消化中はまだ健康保険証が使えるということ。
でも、後日よ~く考えてみたら、健康保険って日割り計算できないから
たとえ4日間だといえども、一カ月分まるまる健康保険料が引かれてしまう。
でも、健康保険証を3月分まるまる使用できるかといと、そうではないらしい。
有給消化が終了した時点で保険証は使用ができなくなる。

そう!
たった4日間のためにまるまる1カ月分の保険料を支払わなければならない!
しかも、その4日間が終了したあとは、すみやかに国民健康保険に切り替えなくてはいけないので
国民健康保険料もまるまる1か月分支払うこになる。。。

そう、3月は保険料をダブルで支払わなければならない。

なんてことでしょう!
派遣会社からはそんな説明なかった!
だましたわけではないのだろが、騙された気分です。

確定申告で少しは還付されるかしら??

っていうか、なんで2月中に有給消化させてくれなかったのだろうか??
今回の契約終了は、派遣先企業様にはなんの不満も無かった。
派遣会社のやり方イヤで、派遣会社に不信感をもってしまって更新を断ったからその仕返しの嫌がらせか?
とすら勘ぐってしまう私はダメに人間ですね。。。。



スポンサーサイト



テーマ : 日々のできごと
ジャンル : ライフ

コメントの投稿

非公開コメント

以前の記事にコメントしてすみません。ちょっと気になったので。

健康保険料は月単位なので、月末に加入している方の保険料を支払えば良いはずです。
固い言い方をすると、資格喪失月は納付の必要なしです。
もし3月分のお給料から健康保険料が天引きされているなら、それは2月分の健康保険料なのではないでしょうか?

Re: タイトルなし

あさむさん、わざわざありがとうございます。

あー。これね。こんな記事書いたこともあったんですねー。これは、何も考えてないボーッとしてる時の記事ですね。
今は、ちゃんとお世話になってる派遣会社さんから保険の仕組みを教えてもらったので大丈夫ですよ。
プロフィール

あーみぃ。

Author:あーみぃ。
アラフィフ派遣営業事務員です。
いつか派遣から脱出して正社員になりたいと思いつつ早くも20年が経ってしまいました。事務系って本当に競争率が高くてこの年齢になると派遣も厳しいものがありますね。
この日本は一度正社員の道からはずれた者はなかなか這い上がるのが難しい国なんだなーって、わかってはいるけど改めて思いしらされる日々。
失われた10年と言われる世代、がんばりましょう!
がんばっても頑張っても心が折れる日もあれば、腐る日もあります。
そんな時、誰かにグチるんじゃなくて、どこかにひそかに吐き出せる場所が欲しかったんですよね~。。。。
だから、ここには愚痴しかありません。
実社会で吐き出せなかった愚痴をここにぶちまけてることでストレス発散だー!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる