疲れた「都会に帰りたい」
新派遣生活5日目です。
今の派遣さきの人は、皆さん良い人ばかりでありがたいのだが、
会社がつかれる。。。
ええ、疲れるんです。。。
やはり、いなかの古い中小気企業さんなので、
今までお世話になってたような都会のハイセンスなオフィスビルに通うのとは、訳が違います。
いろいろな、マイルール。
それも、かえって業務効率を悪くしていると思われるマイルールね。
個人で使用するパソコンにインターネットの環境は無く、ちょっとした調べものもできません。
(パソソフトの細かい使い方など検索したくてもできない。)
もちろん、メーラーも無い。
ネットもメールも社内の共用パソコン1台にのみ入っている。
それを、皆で共用する。
自分のメールを確認するにも、その共用パソコンまで出向いていかなくてはならない。
プリンターも直接つながっていないので、いちいち、ひとてまも、ふたてまも、かけてから、プリンターに送信しなくては出てこない。
その他数えあげたら切りがないマイルール。。。
それだけではない。
もう、いろいろありすぎて書けない。
私も頑張りたいとは思ったけど、
これは、早めに辞退した方が良さそうな感じがする。
都会のオフィスではありえなかったことが、平然とおこる。
そして、それを当たり前のように皆さん受け入れてらっしゃる。
私には無理だわ。。。。
皆さんすごいと思う。
私はこのまま耐えても、いつかきっと精神的にやられると思う。
用事があっても、帰れない。
仕事がたてこんでるわけではない。
私は手持ちぶさたなのに、
その場の雰囲気が帰りづらい。。。
帰るなのとは誰もおっしゃったりはしない。
私が勝手に雰囲気みて、帰りづらくなってるだけなのかもしれない。
土曜も出勤だから、年間の休みはとても少ない。
なんか自己嫌悪。。。
頑張ろうと思ったのに、たった三日で辞退を考えてるなんて、なんて根性がないんだろうか。
いや、この会社雰囲気がちょっと一般的ではないことが私に合わないんだわよ。。。
いや、頑張れない私が根性なしやねん。
いやいや、この会社、おかしいって。
でも、頑張るって決めたんちゃうん?
でもでも、ここで踏ん張っても精神もしくは身体こわすで。
この会社おかしいって。
という自分と自分のせめぎあい。。。
正社員候補であっても、田舎の独特な雰囲気の会社で働くよりも、
派遣であっても、人数が多くて、大企業で、都会のキレイなオフィスの方が働きやすくて、精神的に負担は少ないのかもしれないね。
紹介予定派遣に目がくらんで、
田舎の古い中小企業でも頑張ってみよう!
と思ったことが後悔される。。
なんで、あのとき、派遣案件でも
梅田のオフィスを選ばなかったんだろう。。。
なかなか上手くいかないなー。
なんだかんだ言っても、新卒で大手の大企業に入社した人が勝ちよね。。。。
と、無いものねだりのため息がとまりませんわ。。。
と言いつつ、一ヶ月は頑張るよ。。。
はぁ。。。。

ランキングに参加してみました!よかったらポチッとしてくれるとすごく嬉しいです!
今の派遣さきの人は、皆さん良い人ばかりでありがたいのだが、
会社がつかれる。。。
ええ、疲れるんです。。。
やはり、いなかの古い中小気企業さんなので、
今までお世話になってたような都会のハイセンスなオフィスビルに通うのとは、訳が違います。
いろいろな、マイルール。
それも、かえって業務効率を悪くしていると思われるマイルールね。
個人で使用するパソコンにインターネットの環境は無く、ちょっとした調べものもできません。
(パソソフトの細かい使い方など検索したくてもできない。)
もちろん、メーラーも無い。
ネットもメールも社内の共用パソコン1台にのみ入っている。
それを、皆で共用する。
自分のメールを確認するにも、その共用パソコンまで出向いていかなくてはならない。
プリンターも直接つながっていないので、いちいち、ひとてまも、ふたてまも、かけてから、プリンターに送信しなくては出てこない。
その他数えあげたら切りがないマイルール。。。
それだけではない。
もう、いろいろありすぎて書けない。
私も頑張りたいとは思ったけど、
これは、早めに辞退した方が良さそうな感じがする。
都会のオフィスではありえなかったことが、平然とおこる。
そして、それを当たり前のように皆さん受け入れてらっしゃる。
私には無理だわ。。。。
皆さんすごいと思う。
私はこのまま耐えても、いつかきっと精神的にやられると思う。
用事があっても、帰れない。
仕事がたてこんでるわけではない。
私は手持ちぶさたなのに、
その場の雰囲気が帰りづらい。。。
帰るなのとは誰もおっしゃったりはしない。
私が勝手に雰囲気みて、帰りづらくなってるだけなのかもしれない。
土曜も出勤だから、年間の休みはとても少ない。
なんか自己嫌悪。。。
頑張ろうと思ったのに、たった三日で辞退を考えてるなんて、なんて根性がないんだろうか。
いや、この会社雰囲気がちょっと一般的ではないことが私に合わないんだわよ。。。
いや、頑張れない私が根性なしやねん。
いやいや、この会社、おかしいって。
でも、頑張るって決めたんちゃうん?
でもでも、ここで踏ん張っても精神もしくは身体こわすで。
この会社おかしいって。
という自分と自分のせめぎあい。。。
正社員候補であっても、田舎の独特な雰囲気の会社で働くよりも、
派遣であっても、人数が多くて、大企業で、都会のキレイなオフィスの方が働きやすくて、精神的に負担は少ないのかもしれないね。
紹介予定派遣に目がくらんで、
田舎の古い中小企業でも頑張ってみよう!
と思ったことが後悔される。。
なんで、あのとき、派遣案件でも
梅田のオフィスを選ばなかったんだろう。。。
なかなか上手くいかないなー。
なんだかんだ言っても、新卒で大手の大企業に入社した人が勝ちよね。。。。
と、無いものねだりのため息がとまりませんわ。。。
と言いつつ、一ヶ月は頑張るよ。。。
はぁ。。。。

ランキングに参加してみました!よかったらポチッとしてくれるとすごく嬉しいです!
スポンサーサイト