派遣社員のグチ部屋(仮) 来月からまた無職に。「辞退を正式に申し入れた」
fc2ブログ

来月からまた無職に。「辞退を正式に申し入れた」

新派遣生活15日めです。

今日も今日とて、
躾がされていないウチの営業さんたち。
朝からわけのわからないことを言ってきたり、
セクハラまがいの歌をご機嫌で歌っていたり、
なんでも自分の思うようにいかないとご立腹だったり。。。

基本的に社会人としてシツケがされていないから、
頭がクラクラするぐらい無礼です。
そう。無礼なのですよ。。。

社長は良い方なので惜しいのですが
やっぱり毎日おびえながら会社に居ることは
長くは続かないだろうと判断して
5月からの更新は無しにしてもらうよう
派遣の担当さんに申し入れました。

現実に、今いる同じ部署の女性は
もうここに15年以上居るのに
営業さんに対しておびえた様子で仕事をしている。
自分には全く関係のないことなのに営業さんの機嫌が良くないだけで
なぜか怒られていたり、
そうなると自分は悪くないに全く知らないことなのに
すぐに「すみません」と謝るくせがついてしまっている。


なんでもすぐに「すみませーん」と
謝る。。。。

それが常になっていて、営業さんと話し合いとか
仕事の打ち合わせとか、できない。
言われるがまま。
やられるがまま。

二言目には「すみませーん」で収める。

こりゃ、営業さんたちは勘違いするよね。
自分はえらいって。
本当は仕事の打ち合わせや話し合いなどは対等にしていいはず。

不明点があるから営業さんにあれこれ確認の質問をすると
「面倒なこと言わんとさっさとやったらええねん」みたいな態度があからさまに出る。

おかしい!!
質問してるだけなのに!!


男はそんなにえらいのか?!



パワハラ、セクハラ、だけでなく、
★休日が極端に少ない。
★交通の便が悪すぎる。
(電車が一時間に三本。乗り継ぎを、考えるとものすごく早く家をでることになる。そして乗り継ぎ駅で20分ボーっと待つことになる。)
★帰ろうとしておつかれさまでーす。と言っているのにもかかわらず、今すぐやれという仕事を振ってくる。
★毎朝8時からハチマキを頭に巻いて朝礼。
★私の前任の人が精神を病んで辞めた。
★典型的な男尊女卑。
★田舎過ぎる。
★社屋が古い。
★プリンターが直接つながっていない。
★メールは1台のパソコンを全員で共有。
メールのパソコンの前に人が並ぶというの事態。
★インターネットも1台のパソコンしか繋がっていないため、全員でその1台を共有。簡単な調べものすら手間がかかる。

などなど、会社としてもこの平成の世の中でどうよ??
と思うし、不便だし、非効率だし、プリンターなんかすごくストレスになる。
なんでわざわさ、一度pdf形式に保存し直してから、さらにプリンターのプロパティを先に開いて
一回一回用紙を設定しなおしてから、やっとプリントしなきゃならんのか?
しかも、プレビュー画面がないから内容が途中で切れて出てきたりする。
そしたらまたデータを開いて、またpdf形式に保存し直して、といういちれんの手順をやらなかてはならない。
本当に非効率。

ひとつひとつは、
「たいしたことない。これくらい耐えていける」
と思えることなんだけど、
これだけ多いと良いところを見つける方が難しい。
職場環境や条件が悪すぎる。
典型的な昭和初期の感覚の会社。
一般事務員さんでもないのに、女子は一律全員に事務服みたいな制服があるって、
いまどきどこの町工場よ??
私は直訴して制服を着なくて良いようにしてもらったけどね。。。
(私は営業事務っぽいことやってるけど実際は事務ではない。特殊な専門職です)


社長は本当によくできた素敵な人柄。
仕事についてもものすごく勉強になる。
偉いさんも、良い人柄。
相談事もいそがしい中、きちんと聞いてくださるし対応してくださる。
でもね、長年かけて築いてきた、
パワハラ、セクハラ、それがなぜパワハラなのかという意識がない営業さんたちと昭和的な雰囲気はそうそう簡単にはいかないと思う。


ほんと、自分はがまんが足りないんだなぁ。
こんなことぐらいで正社員を蹴るなんて。。。
という思いの自分もどこかにいて、
かなり自己嫌悪です。。。

私はダメ人間なんだなって。

どうしようもないことだけど、
大企業に勤めている友人がうらやましくて仕方がない。

私はこの先、ちゃんと生きていけるんだろうか??
すごく不安。

私が悪いのか?
運が悪いのか?
時代が悪かったのか。。。

どこまでいっても仕事に恵まれないな。。。
っていう気持ちになる。

仕事には恵まれているけど自分でダメにしていってるのかもしれないね。
辞退しちゃってるし。

あーー。
もうどうにでもなれーーー。

もう田舎の中小はこりごりです。



ランキングに参加してみました!よかったらポチッとしてくれるとすごく嬉しいです!

スポンサーサイト



テーマ : 仕事日記
ジャンル : 就職・お仕事

コメントの投稿

非公開コメント

コメント失礼します。

こんにちは、初めまして、あーみぃさん。

唐突なコメント失礼します。

私はフリーランス的に仕事をしているのですが、個人的に仕事とは縁だと思っています。

ですので、合わないと思った場合さっさと他に行ってしまうようにしています。

私自身が今の日本、何をやっても自分ひとりくらいなら食わせていけるよって、結構いい加減に考える人間だからっていうのもあるかもしれませんが。

何が言いたいかというと、誰が悪いのでもなく、あまり深くお考えにならずに、思うように生きてみてよろしいのではないのかなぁ、と思った次第です。

いきなりコメントして、生意気なことばかり言って申し訳ありませんでした。

私自身あんまり人生うまくいってないと自分でも思っているんですが、お気楽な性格だけで生きている人間なので^^;

Re: コメント失礼します。


八咫烏さん、ありがとうございます。
難しい漢字ですね。
なんとお読みすればよいのかしら?(笑)


仕事はご縁。。。
そうですよね。
おっしゃるとおりそうなんですよ。。。

分かってはいますが
私の周囲には日本で知らない人は居ないであろう大企業に
ゆるゆるとお勤めされて、うらやましい待遇で、自己啓発もさせてもらえることが
あたりまえの環境でお仕事されてる友人が何人もいます。
キャリアパスもしっかりしています。
彼女たちは本当に素敵な人たちで、
それぞれに頑張ってるんですけれど、
やはり、そういうのを目の当たりにすると
うらやましくてしかたがなくなります。
(以前派遣されてた大企業(3社)で仲良くなった正社員さんたちです。
彼女たちは派遣と正社員という意識なく、私が辞めた後も友人として普通に付き合っています。
彼女たちはひけらかしたり自慢したりはしません。
それが当たり前の環境なので自慢だとすら思ってないからです)

ご縁。。。自分にはご縁が無かったのかな。。。
自業自得なのかもしれません。

人をうらやんでもどうしようもないことはわかっています。
でも、自分の仕事運のなさを情けなくなるのです。
賃金も安いままですし。


気楽に考える日もありますが
実際には
保険料(高い!)
年金料(高い!)
税金(高い!)
生活費
将来の資金

などなど、、現実が目の前にくると
落ち込みます。
私が老人になるころには
日本は移民だらけで、年金は無し。
社会保障もなくなってるかもしれません。


フリーランス、
実は私もものすごく興味があります。
フリーランスになろうと思えばなれる職種です。
でも、どうやってフリーランスを始めるのかわからない、
というか、動けない? どうしたらいいのかモンモンとしているだけなのです。
お金にとらわれず、思うように生きてみたいです。


一生懸命にがむしゃらに生きてるつもりなんだけど。。。。
まだがんばりが足りないのかもしれませんね。


コメント嬉しかったです。
またこちらもお邪魔させてもらいますね。


プロフィール

あーみぃ。

Author:あーみぃ。
アラフィフ派遣営業事務員です。
いつか派遣から脱出して正社員になりたいと思いつつ早くも20年が経ってしまいました。事務系って本当に競争率が高くてこの年齢になると派遣も厳しいものがありますね。
この日本は一度正社員の道からはずれた者はなかなか這い上がるのが難しい国なんだなーって、わかってはいるけど改めて思いしらされる日々。
失われた10年と言われる世代、がんばりましょう!
がんばっても頑張っても心が折れる日もあれば、腐る日もあります。
そんな時、誰かにグチるんじゃなくて、どこかにひそかに吐き出せる場所が欲しかったんですよね~。。。。
だから、ここには愚痴しかありません。
実社会で吐き出せなかった愚痴をここにぶちまけてることでストレス発散だー!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる