派遣社員のグチ部屋(仮) またもや国民健康保険の手続きに…「国民健康保険って高いよね。。。」
fc2ブログ

またもや国民健康保険の手続きに…「国民健康保険って高いよね。。。」

第2無職生活18日目です。
今日で世間のゴールデンウィークは終わるのですね。
私は明日もお休みです。。。。
お金がどんどん減っていく。。。。
なんなの?ほんと税金ってバカ高いですね。。。

さて、明日はやっと、国民健康保険の手続きに行けます。
面倒くさい。。。。

2月末まで・・・・・派遣会社の保険
3月・・・・・・・・・・国民健康保険
4月・・・・・・・・・・別の派遣会社の保険
5月・・・・・・・・・・またもや国民健康保険

という1カ月で出たり入ったりを繰り返す。。。。。
カッコ悪い。。。。。
面倒臭い。。。。。

まぁ、田舎の中小を辞退した自分が悪いんですけど。
で、今進んでいる案件も、実際にはどうなるかわからないから
とりあえず早く国民健康保険に再加入した方がいいよね。。。

しかし、国民健康保険って高い!!
去年の年収が、240万ほどしかないしがない貧乏派遣社員で
現在無職の身なのに、1カ月の国民健康保険料金は
約23,000円ほど。。。
そこに国民年金もプラスされて。。。

たかーっ!!!

独り身だからなんの控除も無いし。。。。
不安定で現在無職の派遣社員には国の制度は厳しいです。。。
これは私だけではなくて、他の派遣のみなさんも同じような経験したことあるんじゃないかな・・・

もし、支払いが厳しいようだったら
市役所の窓口で個別に減免手続きをとってくれるらしいので、
最終的にどうにもならなくなったら、お世話になろうかと思う。

国民年金は免除手続きを取れば支払わなくて済みますが
将来もらえる金額はグッと減ります。
といえども、私たちが老人になるころは年金自体もらえないかもしれないので
どうでもいいのかもしれません。
しかし、やはり、払えるうちは払っておこうと思うのが心情。
ギリギリまでちゃんと支払おうとおもってます。

もし、今、同じような境遇で税金の支払いに困ってる人がいたら
市役所の保険化の窓口で相談してみて欲しい。
今ここに書いたように、減免措置をとってもらえるし、
年金は免除になるから。
最終手段として知っておいて損はないと思うのよね。

で、そうこうしているうちに今度は
住民税がやってくるんだぜーー!

あれも、すごく高額よね。
独身だから控除なくてごっそり持っていかれる
何のために働いてるのかわからなくなってくるね。。。。

私たちが苦しい中収めた税金で、パチンコや酒、ネイルとかの
贅沢品に使って働かずに生きてる人がいると思うとやるせない。。。

どうやったら、この世の中、もがきながら頑張ってる人間が報われる世の中にすることができるんだろうか。。。。
うーん。。。。。

まぁ、とりあえず、明日国民健康保険の手続きに行ってきますよ。。。


にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ランキングに参加してみました!よかったらポチッとしてくれるとすごく嬉しいです!



スポンサーサイト



テーマ : 日々のできごと
ジャンル : ライフ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちは、あーみぃさん^^

年金、保険、住民税。

給料日に心を曇らせる三匹の鬼(失礼!)が登場しましたね。

正直、目をつぶって納めています。
見ると、これで数か月分でお気に入りのカメラやレンズが買えるなぁとかいろいろ考えてしまうので。

ま、今の社会をつくっている大切なもの、なんでしょうけどねぇ^^;


No title

こんばんは!

税金って結構キツイですよね。
昔一人暮らししていた頃、住民税が大変でした。

同じ派遣の子に額を伝えたら、そんなに稼いでるの?
と驚かれました。

現在は・・・
税金が掛かるほどの収入がありません。(>_<)

でも近い将来、たくさん収めますよ!
・・・と前向きに考えています。(笑)

Re: No title

八咫烏さん、ありがとうございます!

そう!
そうなんですよーーーー!
もー、ほんと住民税って鬼ですよね。。。
忘れたころに前年度の分がやってくる。。。
その頃失業しててもお構いなし。。。。
その年度の分はその年度に徴収してほしいですよね。。。
っていうか、無くしてほしい。。。。(笑)

健康保険も年金も、実際何に使われてることやら
不明点多いですよねー。。。。
わけのわからない保養所みたいなの作ってみたり。。。
あと、なんで財政難なのに公務員の給料は上がるんでしょうね??
謎・・・・・。。


ほんと、このお金で欲しいもの買いたいですよねー。

Re: No title

たけちゃんさん、ありがとうございます!

おっしゃるとおり、税金ってマジきついです!!
前年度の分が今くるから、今は失業中でお金ないっていうのにね。。。

たけちゃんさん、派遣で結構好待遇でお仕事なさってたんですね。
私など、いつも雀の涙ほどの薄給でしたよ。。。(汗)

いつかたくさん税金を納める!!
スゴイ!その心意気がさすがです!!
なんかスカッ!とします!
ほんと、お互い、いつか沢山税金を納められるようになりたいですね!

こんにちは

国保&年金
本当に高いですよね、泣けてきます;;

今過去に免除してもらった年金を払っているのですが、、
満額納めたとしても、たいして貰えないなら止めてしまおうかなんて思います。

話は変わりますが、フェリシモのキットは完成されましたか??
私は依然編み物をしていましたが、しばらくやっていないのでほぼ忘れました--;

Re: こんにちは

あみさん、ありがとうございます!

ほんと、年金+国保+住民税は高すぎますよねー!
貧乏派遣の身には、厳しすぎます。
生きていけない。。。(笑))))

なけなしのお給料から、欲しいものもガマンして苦しい思い出収めた税金を
子育て世代に配って・・・・そこまではいいんですけど、
どう見ても、子育て世代の方が贅沢な暮らししてるんですよね。。。
お母さんは頻繁にネイル行ったり、ディズニー行ったり、旅行行ったり。。。
いや、別に高収入のご家庭なんだろうからイイんだけど、
そういうご家庭に、子供支援のお金を支援するより、
食べたいものもガマンしてほそ細と生活しながら税金を払ってる人たちの方が成果が貧しいていう現実に目を向けて欲しいです。。。
子持ちの友人の裕福な生活を見ていると、「支援いらんやん!」と思っちゃいます。
あ、もちろん、裕福ではない子育て世代に支援するのは大賛成です。

あと、働けるのに働かいないで、パチンコ、ギャンブル、酒、タバコにおぼれている人にも
税金を投入するの辞めてほしいですね。。。

あと公務員の給料を民間並みに減らして、国会議員も減らしてほしいですねー!
あー。。。税金が私の首をしめるーーーーー!!!!(笑))))))


あ、フェリシモですか??
まだ作ってませんよー☆”(*^-^*)
転職活動にヤキモキして、なかなか作れてないです。。。


プロフィール

あーみぃ。

Author:あーみぃ。
アラフィフ派遣営業事務員です。
いつか派遣から脱出して正社員になりたいと思いつつ早くも20年が経ってしまいました。事務系って本当に競争率が高くてこの年齢になると派遣も厳しいものがありますね。
この日本は一度正社員の道からはずれた者はなかなか這い上がるのが難しい国なんだなーって、わかってはいるけど改めて思いしらされる日々。
失われた10年と言われる世代、がんばりましょう!
がんばっても頑張っても心が折れる日もあれば、腐る日もあります。
そんな時、誰かにグチるんじゃなくて、どこかにひそかに吐き出せる場所が欲しかったんですよね~。。。。
だから、ここには愚痴しかありません。
実社会で吐き出せなかった愚痴をここにぶちまけてることでストレス発散だー!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる