派遣社員のグチ部屋(仮) 何が起こったのよ!?★%「スリッパ企業フィーバー?!いつもよりアクセスが多い!!」
fc2ブログ

何が起こったのよ!?★%「スリッパ企業フィーバー?!いつもよりアクセスが多い!!」

今日から新派遣生活が始まりました。
1日目です。

今度の企業さんは制服があるのでテンション下がりますが、
概ね、私の好きなタイプの企業さんみたいです。

比較的大き目で、有名な名のある企業。
社員さんの教育も気にかけてらして、
あまり激しい人はいなくて、みなさん常識的な人が多い印象。
もちろんみなさん個性やクセはあるみたいだけど、
お話ししていても上品だし、人柄が良いです。スマートに会話ができます。
まぁ、そもそも正社員採用の時点である程度ふるいにかけてらっしゃるよね。

そして組織が大きいので統制が取れていて働きやすいですね。
へんな干渉もしないみたいですし。
1日目の感想はこんな感じです。
振り返ってみれば、【田舎の中小】の1日目には
「この会社おかしいーーーー!!」
ってわめいているので、雲泥の差ですね。

がんばりたいと思います。


さて、今日のアクセス数と、
ブログ村のINポイントとOUTポイントが、
異常に上がってる!!!


どういうこと???
いつもはブログ村の週間INポイントなんか300台なんだけど
今日は500超え。。。
OUTポイントもいつもより多い3500超え・・・・。。。

FC2アクセス解析も約1000のトータルアクセス数。。。

うーーーーん。。。。
何がそんなに気になったんでしょう?
やはりスリッパ企業ですかねぇ?

でね、そんなにみんなスリッパ企業に興味があるの??
そういう思いをしてる人がほかにも居るってこと??
と思って、スリッパ企業について
他の人で、私みたいにスリッパ企業で嫌な思いしてる人いないかな~?
と思ってヤフーで
「スリッパ 会社」
って検索してみたのよ。

そしたらね。。。。

なんと、このスリッパ企業の法則って、
ちゃんと、プロの投資家の人がこの法則をすでに説いてるんですよね!
知らんかった!
私が思ってたスリッパ企業のおかしな体質を
ちゃんと理論的に説明してくれていた人が居たなんて!!

私のはプロの投資家さんの理論的な分析とは程遠い、
身をもって経験してきたイヤな思いでです(笑)

この投資家さんの言ってることは、
どうやら、私が愚痴レベルで言ってることと少し違ってて、、
要するに
スリッパ企業には「会社と家を同じように考えて閉鎖的な環境になってることに気が付かない経営者がおうおうにして居る。こういう会社は外から問題点が見えにくいので投資しても儲かりにくい」みたいなことがあるということらしい。


おおーーーーー!そうよ!そうそう!!
私がダラダラとまとまりの無い文章で書いたことを、こうも端的にわかりやすく説明してくださってる!!
素晴らしい!!
もちろん、全てのスリッパ企業が当てはまるわけではないでしょうけどね。
素敵なスリッパ企業さんももちろんありますからね。

で、ふと思ったのです。
論理的な説もすばらしいし、当事者としては分かってもらえてうれしいけれど、
身をもって被害に会われた嫌な思いをされた人の話をもっと聞いてみたい!!
なんなら、どんなおかしな風土だったかアンケートを取って
統計を取ってみたい!!


と思い始めましたのよ。。。。
スリッパ企業でも、優良な企業で幸せにお仕事ができてる人はいいのよ。
そういう当たりクジを引いた幸運な人もいらっしゃるでしょう。うらやましいです。


私が調べたいのはスリッパ企業の笑えるけれど迷惑な逸話(笑)))))
目玉どこーーーー!!な逸話(笑)
でもどうやって話を集めようかな。。。。
自分でスリッパ企業に潜入するしかないよなぁ・・・。。。。
そうなったらここのブログタイトルも変更しなきゃね!
「潜入ルポ!古しきゆかしいスリッパ企業 ~え?ここ本当に平成時代ですか?~」
というタイトルにしようかな~。


にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ランキングに参加してみました!よかったらポチッとしてくれるとすごく嬉しいです!


スポンサーサイト



テーマ : ひとりごと
ジャンル : ライフ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

潜入レポ
ぜひ
楽しみにしてます。

No title

こんにちは^^

やっぱりあーみぃさんの実体験って、今学者とか記者たちが研究したい内容だと思うんですよね^^ たぶん、あーみぃさんの経験は、あるいは経験を経て手に入れた勘とかをうまく使っていくと、すごくおもしろくて多くの人のためになると思います(最終的には、本を出版していただいて^^)。潜入ルポ、おもしろそうですね^^あーみぃさんの視点は細かいところまで気が付くうえに、文章も面白いので、意外と物を書く方面の才能があるのではと思っています^^公募されている賞もいろいろあると思いますよ?フィクションにしても、経験をいかした話を盛り込めばおもしろいと思います。新しい生活始まったばかりでしょうから、無理をせず、ご自身の経験と才能をいかした何かを発見できると良いですね^^

Re: No title

sakiさん、ありがとうございます。

いゃ。。。あのですね(笑)
本当には潜入しませんからねー(笑)))))
ふふふふ(笑)))))

コメントありがとうございました
またお立ち寄り下さいね。

Re: No title

八咫烏さん、ありがとうございます。

うーん。世間一般からは
私は細かいことを言い過ぎ!変わり者。
と言われることが多いですよー。

たぶん普通ならやり過ごせることが、許せなかったり見てみぬふりができなかったりするんですね。。
怒りっぽい性格ですしね(笑)

キャッチコピーを考えたり、見せ方を考えるのは得意かもしれないですねぇ。
でも書く作業はもういいです(笑)
イヤというほどやってますので(笑)))))

でも、このスリッパ企業のアホな話は私もちょっと面白いと思ってて、他にもビックリするような体験をしてる人がいるはず!!
と思ってます。そういうのをまとめて本にするのはおもしろいですね。
宝島社かどっかから出してくれませんかねぇ?
巻頭ページにはわたくしの大好きな三浦じゅん氏と対談をさせていただければ尚嬉しいです(*^^*)
(もはや単なる自分の趣味と化している。。。(笑))


No title

はじめまして
以前、1社スリッパ企業経験しました。
確かに変な決まりがいっぱいありました。
他の会社を経験したことがあると違和感のあることが多かったです
私は耐えられずやめてしまいました(´・_・`
この記事を読んで少しホッとしました。書いてくださってありがとうございます。

Re: No title

もりさん、ありがとうございます。

あなたもスリッパ企業の被害者なんですね。。。
大変だったでしょう。。。。その時のお気持ちお察しします。

そう、スリッパ企業ってどうしてこうも見事に
独自価値観マンセー!マイルールマンセー!
なんでしょうねぇ。。。
いわゆる一般的な会社を経験した後ではスリッパ企業はムリですね。。。。(笑)
スリッパ企業は新卒の何も知らない、他の企業と比較しようのない人しか
続かないんじゃないですかね~?ある意味カルトですよね。
私、全国のスリッパ企業に悩まされている人々に向けて
スリッパ企業に特化した別サイトでも作ろうかしら??(笑)
(冗談です)
プロフィール

あーみぃ。

Author:あーみぃ。
アラフィフ派遣営業事務員です。
いつか派遣から脱出して正社員になりたいと思いつつ早くも20年が経ってしまいました。事務系って本当に競争率が高くてこの年齢になると派遣も厳しいものがありますね。
この日本は一度正社員の道からはずれた者はなかなか這い上がるのが難しい国なんだなーって、わかってはいるけど改めて思いしらされる日々。
失われた10年と言われる世代、がんばりましょう!
がんばっても頑張っても心が折れる日もあれば、腐る日もあります。
そんな時、誰かにグチるんじゃなくて、どこかにひそかに吐き出せる場所が欲しかったんですよね~。。。。
だから、ここには愚痴しかありません。
実社会で吐き出せなかった愚痴をここにぶちまけてることでストレス発散だー!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる